TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月 7日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2008年9月13日 06:53 |
![]() |
5 | 5 | 2008年4月24日 19:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)
製造時期でEPP入力値が違うようですね
最近のはカタログスペックになっていて以前のは余裕を持たせてるみたいです
(SPDでマザーのBIOSでAUTOだとどちらももっとゆるいです)
まぁ手動でBIOSで設定すればいいことですしEPP対応のマザーて少なそうですね。
しかし今日現在最安値が14500円 安くなりましたね。
1点



メモリー > トランセンド > TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)
ギガバイトのGA-EP35-DS3マザーに付けて立ち上げたら
自動で認識しました・・・OC扱いじゃないようですw
相性問題も発生しなかったようなので保証代の1千円が(汗)
ただレジスター値がメーカーHPでは5-5-5-15なのに
CPUZで見ると違うのが気になります・・・
1点

追加画像です。
ちなみにメモリーソケットの位置ですが
4スロットあるのでCPUから離れた2,4で挿すのが良いと
思っていたらショップの人に基本はCPUに近いほうですよと言われました!
それとsuperPiには影響がないのですね6400でも8500でも
16秒でした。
書込番号:7716843
1点

SuperPiModでは差が出ると思います。
レイテンシが5-5-5-15まで動作保証しているようなのでまだ詰めれるはずです。
メモリーの設定方法
http://www.ocmemory.jp/tech_info/bios/gigabyte_gap35dq6.php
高価なメモリですので冷却を十分して大切に使ってください。
書込番号:7717344
1点

うっかり安兵衛さんお世話になります!
タイミングの設定だけを変更でもいいのでしょうか?
電圧はメーカーでは2Vとなってますが
書込番号:7717500
0点


FFベンチ3の比較しかないのですが
元のPC6400で10800がこのメモリーで11330になりましたが
タイミングは変えてもベンチに変化はありませんでした・・・
PCてむずかしい!!
書込番号:7717772
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





