


メモリー > トランセンド > TS2GDDR400K (DDR PC3200 1GB 2枚組)
現在アイオーデータ製のDR400-512MX2/EC(PC3200 184Pin DIMM 1GB(512×2))を使用中(CPUはPentium4 3.06Ghz Northwood 478に換装)ですが、先日、メモリ2GB(ノーブランドとバッファロー製、共にバラ売り)の成功例の情報を掴み、換装を考えております。動作の確実性から2枚組を,永久保証からトランセンド製をと考えましたが、これで良いでしょうか?2日前から調べ続けるも,DELL製パソコンのせいか、なかなか該当する情報が見付からず、漸く此方を発見出来ました。
有効な情報を頂ければ幸いです。
書込番号:10736168
0点

仕様は同じなので使用可能だと思われます。
しかし組み合わせての動作が、正常に行われるかまでは保証出来ないでしょう。
書込番号:10740022
2点

有難う御座います!今日電源(標準200Wから幸村600W)を換装予定なのですが,BIOS(現在A05ですがDELL米国サイトにA14まであるらしいです。)やチップセットドライバ(現在Ver5.1.2600.5512)を更新すべきかと考え調査中です(携帯なので苦戦中)。お答え下さる方もさることながら、此方の様に携帯でも書き込める所が在るのも有り難いです!
書込番号:10740251
0点

そんな電源を買うくらいなら、400W位にして、品質を上げた方がいいですよ。
数量限定か在庫処分の特売ならまだいいですが、通常の価格でこのラインだと400W程度でないと、最低限の品質が確保されません。
メーカーもAntec、Corsair、Enermax、Seasonic辺りがいいです。
600Wもあったらオーブントースターや電気ストーブの消費電力と大差ないので、質の高いものを選んでおいた方が安心出来ます。
そもそも電源が入るか、コネクターが合うかという問題もありますので、事前の調査は必須です。
書込番号:10740527
1点

uPD70116様
貴重な情報有難う御座います。時間的にも金銭的にも余裕が無く,ヤフオクで期限2日前に発見した品です。CPUとビデオカード(玄人志向GF9400GT-LP1GH/HS動作確認済)だけでも最高消費電力が各100Wオーバーし、電源換装迄はとビデオカード封印中です。それでもUSBメモリを外さないと時折起動途中でフリーズする為,最新ビデオカード使用時の最低ラインと聞いた600Wに拘りました(以前Pentium3 1.2Ghz メモリ256MB FX5700搭載AGPビデオカード256MBで250Wの電源が壊れました)。殆どの電源と交換可能との情報が昨夜見つかり、一先ず安心していた所です。たった今到着したので、早速換装してみます。
書込番号:10740772
0点

同メーカー・同規格(の「JM388D643A-5L」と「DELL DIMENSION2400C」の成功例を発見しましたが、この品が2枚組モデルならばと思う反面、型番に共通点が無さそうなのが気になります…。
書込番号:10743546
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





