JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月27日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年12月16日 18:34 |
![]() |
13 | 8 | 2008年12月9日 21:37 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2008年11月19日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
購入したいと考えています。
トランセンド社のホームページの対応表に自分の使用しているパソコンの機種番がありませんでした;
使用しているパソコンは
Dynabook TX/65E
です。
以前に相性の関係で悩んでいる方の質問も読ませていただいて、
その方もDynabookのTXシリーズだったので、自分のも対応しているのかな?
という安易な考えで質問してしまい申し訳ないです。
こちらの商品はとても価格が安いので購入しようか検討しています。
対応しているか教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。
0点

規格は合っていますので対応してます。
相性等については可能性は0ではないので
相性保証つけるのもいいです。
書込番号:8783189
1点

早いお返事ありがとうございます。
アドバイスまでしてくださいまして本当に感謝です。
512×2ではちょっと遅かったので・・・;;
ありがとうございました。
書込番号:8783726
0点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
何時も価格.comさんの参加者の皆様にはお世話になり、感謝しております。
5年前に買ったDELLのデスクトップのメモリィ増設を間違って致しました。しかし結果オーライでした。
DDR SDRAMのPC2100というメモリィを使うべきなのにPC3200を挿入してしまいました。しかし別に悪かった訳では有りません、反対にサクサク良く作動しています。 心配なのが来年の夏の暑さです。今年の夏はメモリィが384GBでしたので冷却ファンがブンブン回りました。今は冬ですし、1GBになって静かです。
以上が第1の質問です。
弟2の質問が、メインの知りたい部分です。
DELLのノートブックPCにこのメモリィを増設したいのですが、次の様なイレギュラーな増設の仕方でやってみたいのです。
@・・・3年使ったINSPIRON−9300に、本来はDDR2のPC2−4200のメモリィの所にDDR2−5300を挿してみたいのです。
A・・・メーカーさん関係の方達は勿論反対されるかも知れません。しかし第一の質問の実例が有ります。その上に、上位互換性に賭けてみたい気持ちが有ります。
B・・・価格的にもPC2−4200も5300も同じ様な価格です。
C・・・特に感じるのは、冬のボーナス商戦が終わった時とか、新年になるとメモリィ価格が下がる傾向が有ります。
D・・・エクセルで大きな表を作成すると、決まってメモリィ不足です、表示出来ません。と言うエラーが出ます。
E・・・DELLの保障期間もあと9ヶ月で切れます。
F・・・今後の研究の為にも、やって見たくてしょうがありません。どうか迷える子羊にお教え下さい。諸兄(姉)のお教えをお願い致します。
0点

>以上が第1の質問です。
どこが質問?冬になって静かって自分で答え書いてるじゃん(^^;
普通に考えて外気温の差でしかないでしょう。メモリ増設の有無程度で差はでないよ。
第二の質問で文の頭に全部丸数字になってるのはなぜ?それぞれが質問?
だいたい丸数字は公共の掲示板では文字化けの原因になる機種依存文字と言ってマナー違反になります。以降つつしんでください。
で、結局INSPIRON−9300にPC5300が使えるかどうかってことかな?
別に使えると思うが、4200より速くなるってことはまぁベンチでも測ったときに誤差程度の差があるかもね?
自己満足の世界でどっちでもいいんじゃない?まぁ、メーカー指定のほうが無難だと思うけどね。あと2GBx2ってことだけど、OSの仕様で3GBチョイくらいしか使えないよ。
用途がオフィス程度なら1GBx2でいいんじゃない?
2GBx2の予算で1GBx2の品質のいいものを買うべきだと思うね。
デスクトップ以上にノートは相性問題とか出そうな気がするしね。
まぁ、チャレンジしたいってことならしたらいいんじゃない?
書込番号:8751283
3点

SODIMM DDR2 4200 に 5300 を使用しても下位互換により 4200 での動作に成ります。
又使用されているチップセットの型番で DDR2 でも 2GB メモリはバンク制限等で
使用不可能な場合が有ります。
それと使用されているチップが ATI 製の物の場合はトランセンド製品は、私の経験では
相性エラー連発した経験が有り、使用は避けた方が良いと思われます。
書込番号:8751339
1点

拙い文章でしたので、ご回答頂け感謝!
鳥坂先輩様、丸で囲った数字文字が文字化けする事は・・・これから気を付けます。第一の質問は不完全な部分がありましたが、主要な第2の質問の伏線と思ってくだされば幸いです。それと、第一の質問で書かなかった事があります。ウインドウを幾つも開き、X印で窓を閉じようとすると画面が真っ白になり、フリーズします。マザーボードが付いていけない状態と聞きました。まだPCは壊れてはいません。今後とも宜しくお願いいたします。
sasuke0007さん、鳥坂先輩には様を付けて貴殿には、さんでは申し訳ありません。様ではバランスが取れないのです。しかし、なかなか重要な事をお教え頂き有難うございます。1GBのチップセット2枚に致します。失敗は怖いです。
<それと使用されているチップがATI製の物の場合はトランセント製品は、私の経験では相性エラー連発した経験が有り、使用は避けた方が良いと思われます。>
実は最初はバッファローかIOデータにしようと思っていました。第1の質問のPCには、バッファローとIOデータのチップが挿して有ります。初心に返って良く考えて見ます。512MBでも、本当は換えなくてもサクサク動いています。只、メモリィ不足が気にかかるだけなので、大きな表を細かく作れば良いのかも知れません。有難うございます。
書込番号:8752143
1点

>丸数字は公共の掲示板では文字化けの原因になる機種依存文字と言ってマナー違反になります。
==>
これは、昔は良く言われて、PC98とかで書いた記事が読みにくかったのは覚えがあります。半角カナ文字使用禁止!とかもね。
今は、ブラウザは、文字コードを自動判断して切替えるのは当然だし、もはや Windowsシェア 95%(?)以上の今でも、やはり 厳しくマナー違反 と言えるのかしら? 因みにこの記事は、UbuntuのFirefoxで問題なく読めました。PC98は持ってません...
他の人の事を思いやる気持ちは大切ですが、常識は変わるものだと思います。
実際今、丸数字使われて記事が読めずに困る人って、どんな機械を使うのでしょうか? 携帯の絵文字はPCでは読めませんが、逆にPCで丸数字書いたら、携帯では読めないのですか?
丸数字で、実際にどれほどの方が困るのでしょうか、興味がございます。
書込番号:8752468
4点

↑それも確かに一理あるね。
でも僅かでも読めない人がいるならば慎むのがマナーじゃないかと思います。
路上の点字ブロック上に物を置かないとか身障者用施設を勝手に使わないとかと同じことだと思いますよ。
丸数字じゃなくても意味は通じるのですから。
書込番号:8753308
0点

メモリを増設交換するならば、トランセンドよりも相性不良の比較的少ない
Samsung の製品が良いと思われます。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=64036&lf=0
XP ならば上記 2枚で十分かと思います。
書込番号:8753535
1点

>↑それも確かに一理あるね。>でも僅かでも読めない人がいるならば慎むのが
==>
これでは、恥の上塗りです。それに本人が全く気づいていないのがさらに哀しい。
あちこちで人の書込みのわずかな隙を揚げ足とって物議を醸している方の発言とはとても思えません。
一理あるどころか、この価格.comの htmlは
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
ですよ。
知らないだろうから、この意味は、ブラウザさん、価格.comページは SHIFT_JISで処理してくださいね ってことです。そして、丸数字は正式にJIS規格に含まれています。
”丸数字は公共の掲示板では文字化けの原因になる機種依存文字と言ってマナー違反になります。以降つつしんでください。”
”路上の点字ブロック上に物を置かないとか身障者用施設を勝手に使わないとかと同じことだと思いますよ。”
というのは、
有名な きこりさんの常套句、
”自分で考える能力が無く受け売りを繰り返すオウムでしょ。”
の典型例ですね。
ありもしないし、自分自身がこの掲示板では丸数字で困ったことはないはずなのに、ないはずの昔終わった問題を偉そうに指摘して、なんかとてもとても恥ずかしい。
誰でも知らない事は沢山あります、知識があってもたまには間違いを犯すかもしれない。
しようもない、わずかな言葉の言い間違いとか重箱の隅をつついたりせず、発言者のいわんとすることを正しく理解して、今後は、謹みをもって発言してほしいものですね。
書込番号:8754188
2点

皆様に平等にご返信!
私は今、自分が『陪審員制度』が始まると、こんな気持ちになるのか?と思って皆様の御回答メールを読ませて頂いております。
人はその瞬間瞬間のご自分の姿を見ることが出来ません。ビデオは既に過去の物ですし、鏡はご承知の様に写る範囲しか見られません。その上、朝永振一郎博士の鏡の中の世界ではないけれど、左右が反対です。
やはり他人のご判断が重要なのです。ですから皆様のご意見はどの様な内容であっても、とても大切なのです。しかし裁判員になった時には、どちらかを選ばねばなりません。皆様のメールから判断いたしますと、○数字は使用してもMacでも無ければOKですね。えっ!Macでも読めるのなら、安心です。
PC−9801懐かしいです。長男が開成中学に合格した時に、学友は8801を買っていました。私は98のVFを、義父からの贈り物で買いましたが、後日長男から98VMなら良かった、と言われギクリ!として自分に1台買いました。VFは2DD,VMは2HDが使えたのです。ここはメモリィーの場所ですが、ボーナス商戦真っ只中の今、皆様が良い買い物が出来る事を心からお祈り致します。
書込番号:8759372
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
東芝dynabook TX67のメモリー増設を考えております。
対応のメモリーの中で 動作保証 のある商品を教えてください。
初めて増設するので、相性の関係で悩んでおります。
よろしくお願いします
0点

動作確認済みでしたらバッファローかIODATAですね。
TX67のどれでしょうか?
バッファローの対応検索では6機種HITしました。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php
トランセンドはこちら
http://www.transcend.co.jp/Products/MemList.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Toshiba&ModelID_F=&ModelID=TOS00635
書込番号:8657155
2点

ありがとうございます。
TX67D というモデルです。 種類が色々あって悩んでいたら、相性の関係もあると聞いたので… 低予算だと やはり 動作確認 の取れているものは無いのですね。
参考になりました。
書込番号:8657747
0点

動作するまで交換できる権利を一緒に買えば、メモリは最低価格のもので十分でしょう。
書込番号:8658468
0点

動作確認の権利って何ですか?
買った物の確認は誰にも気兼ねする必要ありません。
で、パソコンのパーツを買って取り付けた場合、動作不良が起こることが希にあります。
で、通常は不良であることが判明して交換することになります。
しかし、店も技術力が十分ではないので売った商品が正常であるという証明をしません。
にも関わらず、購入者が商品が不良であることを証明しない限り交換には応じません。
ここに、本来共栄関係にあるはずの業者と顧客との間に、ある種の対立関係が生まれてしまいました。
そこで、ある程度の追金を徴収することで、不良の証明を免除するということを店が言い出しました。
これが正常でない場合の交換する権利の販売です。
いわゆる相性保証と呼ばれるモノです。
相性保証とは、本来、売った商品が正常であることを保証する義務が店側にあるのにもかかわらず、義務を果たさないばかりでなく、客の負担増で正常であることを保証するという極悪な商品です。
そもそも相性とは、商品が不良であることを調べる能力がない、調べたくない、責任を取りたくないという店側のゴマカシから生まれたモノです。
自作する人にも無意味にプライドがあるようで、自分が選んで買った商品が正常に動作しないことは恥と感じているようで、自分の能力不足や選択ミスをごまかしたい心理につけ込んだ悪徳な商売です。
例えば、商品価格に5%の追金だとすると、正常ではない確率は5%だということになりますが、その率は公開されることはなく、そして実際はそんなには高くはなく、暴利の可能性がかなり高いです。
そして、購入者の不安につけ込んだボロい商売です。
書込番号:8658789
2点

ありがとうございます。
お店に問い合わせをしたら 保証は出来ないと言われていたので…
お店も選ばないといけないですね。
書込番号:8661241
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





