JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月27日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2012年10月22日 09:52 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月8日 20:37 |
![]() |
7 | 6 | 2011年5月15日 06:13 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2010年9月11日 19:29 |
![]() |
5 | 5 | 2012年9月5日 20:44 |
![]() |
6 | 4 | 2010年3月17日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
使っているPCは DELLINSPIRON6400です。
買った時のままで0.99GB RAMと書いてあります。
同じPCのメモリ増設をした方を検索しましたが、皆さん512MBでしたので私のPCとは違いますよね?
そこでどのメモリを選んだら良いのか相談に乗って下さい。
このPCのDELLの純正品は1GBしかありません。増設しても約2GBにしかなりません。
出来ればもっと大きくしたいので、検索したらJM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
を(他サイトですが)私と同じPCに増設したという方が居ました。
私もこれにしてみたいのですが、2枚買うという事は今入っているメモリも抜いて交換するという事ですよね?
また、知らないメーカーなので不安でもあります。
もう古いPCでXPですので、たぶんあと1~2年しか使いませんので、安く済ませたいです。
けれど、PCを一台しか持っていませんので、失敗したくないのです。
初めての質問で要領を得ず申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをお願いします。
0点

バッファロー
D2/N667-S1G/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
http://kakaku.com/item/K0000028703/
\1,380
バッファロー
D2/N800-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)
http://kakaku.com/item/K0000028707/
\1,980
DELLの方では2GBまでは対応しています。それ以上ですと動作検証はされていないようです(動くのもあるかとは思います)。
2GBx2本で4GB積まれても、WindowsXP 32bitですと3GB〜3.5GBくらいまでしか認識できません。
4GBでもあまり効果がないかもしれないので、1GB(標準) + 2GB(増設)の方が良いのではと思います。
書込番号:15197454
1点

貴方が知らないだけで、トランセンドは結構有名なメーカーです。
JMシリーズは廉価品ですから、他と比べてそれ程いいものではありません。
メモリーが1GBあって失敗したくないのなら、止めておけばいいと思います。
メモリー増設に絶大な効果があるわけではないというのが理由です。
メモリーはあればあるだけ速くなるのではなく、十分にあれば本来の速度が出せるだけです。
色々とアプリケーションを使った後で、タスクマネージャを開き、「パフォーマンス」タブのコミットチャージの最大値を確認してください。
その値が、その時使った最大メモリーの量です。
それが実メモリーを大きく越えない限り、メモリー増設の効果は薄いです。
単にアプリケーションを起動して終了するのではなく、普段と同じ様に使ってください。
書込番号:15197611
0点

失敗したくなければ、家電店、PCショップに持ち込んで取り付けてもらう事です。
書込番号:15198377
0点

皆さまありがとうございます。
トランセンドは有名なんですね。覚えておきます。
メモリは明らかに不足しています。(計算しましたし、たまにステータスバー(?)からメモリー不足を指摘するバルーンが出る事もあります)
ノートPCでは4GBまでは認識出来ない事は知っていましたが、他サイトを見た時に
4GBを入れた人が多かったので、私も増やしてみたかったのです。
お店に頼む事も考えましたが、以前デスクトップPC内部を少しいじった経験がありますし
古いPCですので自分で挑戦してみるつもりで質問させて頂きました。
kokonoe hさんのアドバイスが大変参考になりました。バッファローなら私も知っていますが、安い物もあるのですね。知りませんでした。
同じPCに使用した方のレビューもあり、安心しました。感謝です。
ただ今確認したところ、512MBが2枚入っていて合計で約1GBになっていたようです。
(確認が遅く、申し訳ございませんでした)
教えて頂いたメモリを2枚購入してみようと思います。
書込番号:15199275
0点

名指しで申し訳ありませんが、kokonoe hさん、勿論他の方々も大歓迎です。
DELLでは2KB推奨ですが、非公認では4GBまで使えるそうです。
(勿論最大数は認識しない筈ですが)
そこで、ご紹介いただいた「D2/N800-2G/E (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)」を2枚入れてみようかと思っています。
入れてからご報告しようと思いましたが、もしよろしければ、購入前にこれで良いのか?
更なるアドバイスを宜しければお願いいたします。
>DELLの方では2GBまでは対応しています。それ以上ですと動作検証はされていないようです(動くのもあるかとは思います)。
PCが動かなくなる可能性があるという事ではありませんよね?
メモリが認識するか否かですよね?
1GB+2GBというアドバイスを頂きましたが、同一製品を入れた方が良さそうなので
2GBを2枚にしたいと考えています。
書込番号:15219850
0点

D2/N800-2G/Eには2枚セットのD2/N800-2GX2/Eもあるので、単体2枚を買うより安かったらそちらを選んだ方がいいです。
書込番号:15222254
1点

わざわざお得情報をありがとうございます。
優柔不断で、1GB×2にするか2GB×2にするか未だ迷っていますが・・・
4GB入れても認識しないだけで特に問題が起きた話しは聞いた事が無いので(私だけでしょうか?)
2GB×2を買ってみる事にします。
書込番号:15224152
0点

昨日教えていただいたD2/N800-2GX2/Eを2枚とも入れ替えました。
0.99MB RAMから3.24GB RAMに大幅アップしました。
今の所、複数のブラウザで複数のサイト(ページ?)を開いてもクラッシュしません
入れ替えて良かったです。
本来なら4GBが、3.24GBで、0.76GBも余っていますが、勿体ないですね。
もしかしたら1GBを2枚増設でも十分だったのか?とも思っています。
けれど、今の所大満足しております。
初投稿で色々と不手際がありましたことお詫び申し上げます。
お答えいただいたみなさんありがとうございました。また相談する時は宜しくお願いいたします。
書込番号:15236720
0点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
今回初めてメモリー交換をしようと思っております。
機種は東芝TX/67Eです。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/071217tx/spec.htm
適合検索すると1万円ちょっとのメモリーは適合するとのことなのですが、
こちらのメモリーですと適合しないのでしょうか?
5千円前後で交換出来ればお財布的にもありがたいと思った次第です。
デュアルチャネル対応PCとのことで、ちょっとわかりづらかったのでご質問させていただきます。
同じような質問ばかりで気分が害してしまわれた方には申し訳ありません。
0点

規格は適合していますので、普通は使用可能ですよ。
検索で出てくるのはバッファローとかI/Oの高いやつだけですので、
そこに出てこなくても適合しないという事では無いです。
このメモリでも初期不良や極まれに相性が出る場合を除けば普通に使えます。
書込番号:13222309
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
息子が買った中古PCに元2GBからこの4GBに交換してやった。
BIOS上のメモリ認識は4GBからビデオメモリ割当分256MBを差し引いた正しい容量を
認識している。
MEMTEST86+でメモリテストし、これでも正しく容量認識し、5周かけてエラーなし。
ところが、Windows Vista(32bit)SP2のシステム情報を見てみると、
インストール済みの物理メモリ(RAM) 4.00GB
合計物理メモリ 2.25GB
これはどういうことだろう?合計物理メモリは「3GBちょっと」となるはずでは?
0点

PCの機種くらいは書いて戴きたいところですが。
グラフィック用メモリは、いかほどに設定を?
書込番号:13009379
2点

http://support.microsoft.com/kb/929605/ja
32 ビット版の Windows Vista で利用可能なメモリの合計は、3.12 GB に制限されています。
...つまり3.12GB以上使おうと思ったらWin64bit版にしてくださいねってだけの事なのでは?
書込番号:13009433
0点

>PCの機種くらいは書いて戴きたいところですが
アップした画面みて。
>グラフィック用メモリは、いかほどに設定を?
書いとるよ。
>32 ビット版の Windows Vista で利用可能なメモリの合計は、3.12 GB に制限されていますだから、その3.12GBにならないとおかしいといっとるのよ。
書込番号:13009562
0点

判明した。
BIOS上で設定してビデオメモリ256MB以外にビデオドライバが搭載メモリ容量から自動的に判断して、さらに763MBのビデオメモリを上乗せして割当てしていた。
32bit Windows上限値3.12GB-763MB≒2.25GB(ちょっと合わないが)
まぁそんなことでした。
書込番号:13009897
0点

・・・PC使うような歳の息子がいるってのに
>画面みて。
>書いとるよ。
>いっとるのよ。
こんな言葉遣いしかできないようなら、マトモなレスは無いと考えた方がいい。
しかも、ロクに調べもしないで質問して、自分の落ち度が判明してもなお
>まぁそんなことでした。
これじゃあダメでしょう。
この掲示板の利用者はあなたの部下でもお友達でもない。初対面の一般人。論争してる訳でもないし、自分で対応できない問題の解決方法を質問してるんだから敬語は最低限のマナー。
ああ、それが理解できてないからこういう態度なんだね。
ホラ、敬語使われないとムカつくでしょ?
書込番号:13009904
4点

拝啓 フォア乗り殿
貴殿、益々ご繁栄のことお喜び申し上げます。
このたびは大変がさつな文章にて失礼をいたしました。
以後、このようなことが無きよう努力して参る所存でござります。
よろしくご査収の程、お願い申し上げます。
敬具
書込番号:13009950
1点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
先程、こちらのIO〜という規格ならば東芝コスミオ F50/88Gに搭載可能だと伺いました。
とりあえずDDR2、IO〜で検索して、こちらの製品にたどり着きましたが、こちらは上記の機種には搭載できますでしょうか?
上級者の皆様、お願いします><
0点

おしい、下位規格ですのでPC2-6400を選んで。
ってあちこちに質問するのはマルチポストといってマナー違反ですよ。
気をつけてくださいね。
合うのはコレ
http://kakaku.com/item/05202012437/
http://kakaku.com/item/K0000028708/
http://kakaku.com/item/05206012474/
書込番号:11894216
2点

IOやバッファローのサイトではDDR2-800の動作確認しか取れていないのが気になる。
http://kakaku.com/item/K0000115645/の方がいいかもしれない・・・
書込番号:11894222
1点

ラストエンペラー様、失礼いたしました。
このようなサイトの利用が初めてで…以後気をつけます><
先程の質問ではありがとうございました。
今回の質問も素早き回答を頂いた上に、参考になるURLなどありがとうございます。
お二方とも、大変感謝しております。
書込番号:11894233
2点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
NEC-VN500/Jを使っているんですが、メーカーのページには最大2Gと明記されています。
何とか4Gまで積みたいのですが、こちらのメモリーで認識出来ますでしょうか・・・?
どなたか、4G増設された方みえますでしょうか・・・・?
0点

>メーカーのページには最大2Gと明記されています。
ならその通りでは。。。
書込番号:11458183
2点

I-O DATAもBUFFALOもいずれも最大2GBまでとなっています
NECのは結構制約があるので無理でしょう
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=001&keyWord=VN500%2FJ&release=-1&categoryCd=1&bodyType=-1
書込番号:11458315
2点

PC-VN500KG だと 2GB×2=4GB 迄対応していますね。
チップセットは AMD M690V/SB600 と PC-VN500JGに使用されているチップセットも同じ物ですが
BIOSで 2GB迄に制限されている可能性が有りますね。
此方が PC-VN500JG のメーカー公式発表の仕様です。
http://121ware.com/navigate/products/pc/0704/valuestar/vsn/spec/index.html
此方が PC-VN500KG のメーカー公式発表の仕様です。
http://121ware.com/navigate/products/pc/0709/valuestar/vsn/spec/index.html
書込番号:11471480
1点

色々と的を得ないご回答でもありがとうございます。
メーカページは質問のリンクにもしてあります、ど素人への回答は必要。
このタイプなら4GOKとか、バイオスをメーカー以外のなにかにしたら大丈夫とか、その辺が知りたいことです。
当然、メーカー(NEC)やメモリー各社などはくぐっています。
当然ですが、簡単にくぐってわかるような幼稚な質問は致しません。
無駄なご回答は控えてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:11474671
0点



メモリー > トランセンド > JM667QSU-4GK (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組)
このパソコンですが
DELL XPS 2010
OS WINDOWS VISTA
予定では二枚購入し 計4GBにしたいのですが
使用にあたり 相性 等は問題ありませんでしょうか?
どなたかお願いいたします。。
0点

その組み合わせで問題無い方が何人も居たとしても、大丈夫ですと言えないのが相性ってやつなんです。
なので、メーカー保証のあるもの↓などにするか、
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=54489
または、相性保証つけてくれる(有料です)お店でほかのを買うか、のどちらかをお勧めします。
書込番号:11091346
2点

ほかの→トランセンド以外という意味ぢゃ無く、バッファローやIOデータなどの正式対応を謳っているもの以外という意味です。
あいまいな書き方をしてすみません。 m(_ _)m
書込番号:11091392
2点

ツキサムanパン さんありがとうございます。
月寒あんぱん なつかしいですね☆
回答ありがとうございます。 相性の面は理解しました。
このメモリーとパソコンの規格は問題ないでしょうか??
書込番号:11099434
0点

はい、規格は合ってます、問題ないです。
書込番号:11100305
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





