
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > エレコム > MF-AU201GSV (1GB)
こんにちわ!僕は高校生です。
学校のコンピューター部で使うので購入しました。
まあ値段は少し高かったのですが、すぐほしいので我慢して買いました。エレコムはパスワード設定ができるので第3者から情報が診られることがないです。僕はそこに引かれて買いました。
まあこれから大人になるまでいや大人になってからも使いたいので1GBをおもいっきて買いました。
まあ高校生には1GBも必要ないと思いますが・・・・・。
0点

>まあ高校生には1GBも必要ないと思いますが・・・・・。
いや1GBなんて結構早くなくなりますよ。
ぼくは音楽を取り込んだり、動画をいれたりするのですぐ1GBなくなります。
僕のPSPは1Gメモステですがヤハリ少ないです。
書込番号:5323201
0点

windows vistaのPCを使うようになれば1GBのフラッシュメモリは当たり前に使われるようになるかも
512MBは必須だね
書込番号:5323284
0点

佑兄さんさん、ちょっと気になるのですがメーカーHPに、パスワード設定ができるユーティリティはコンピュータ側に管理者権限(administrator権限)が必要だと注意書きがありますが、それは大丈夫ですか? 学校のパソコンなので確認したほうがいいのでは? 回避方法については次を参照してみてください。JREがインストールできれば使えるユーティリティです。ご参考までに。
http://www.on-site.co.jp/usbenc/private_win.html
書込番号:5323426
0点

今の学校のPCは大抵WindowsXPプロフェッショナルで、生徒の操作している画面を教卓のホストに送るシステムになっていて、起動時には学年・組・番号・名前を選択してログインするようになっているので、administrator権限にはならないとおもいます。
書込番号:5323720
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





