
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年2月7日 15:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月21日 10:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > グリーンハウス > ピコドライブ・R GH-UFD1GR (1GB)
購入しようか検討中なのですが
この製品を既にお持ちの方でWindowsReadyBoost機能が使えてる方
いますでしょうか?
メーカーHPではサポートしていませんと記載されているので
無理なのかもしれないのですが、現実使えてる人がいたらいいなぁと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点

このシリーズは、恐ろしく遅いです。
だから安いんだけどね。
ReadyBoost の使用に耐えられる代物ではありませんよ。
書込番号:5959259
0点

悪い事は言いません。
ホントに遅いので、別の商品にした方が良いですよ。
もし買ったら泣いちゃいますよ・・・。
書込番号:5971960
0点

このメモリーを使用していますが
本当に書き込み速度が遅いです。
ちなみに私の環境で
HDBENCH 3.40b での結果は
Read Write RRead RWrite Drive
12579 1650 12132 211 G:\10MB
です。
やはりこれぐらいの容量になると速さも必要かと思います。
書込番号:5972974
0点



USBメモリー > グリーンハウス > ピコドライブ・R GH-UFD1GR (1GB)

的外れの回答かもしれません。
そして具体的な数字はわからないのですが参考までに。
メーカーサポートに問い合わせしたらピコターボのほうが早いといっていました。(書き込みか読み込みのどちらか忘れてしまいました。そして書き込みか読み込みのどちらかは同じぐらいの速さだそうです)
Rの速度はホームページでは公開してないそうです。
メーカーサポートの説明ではピコターボは早さが売りで、Rは回転式キャップが売りだそうです。
ちなみに、近くのパソコンショップのバーゲンセールでピコターボの2ギガが6999円、Rの2ギガは5999円でした。
価格コムの最安値を見てもRの方が安いです。
ちなみにGREEN HAUSEのOEM元はA−DATA社の製品のようです。ほかのレスにあったのですがピコターボはPD8のようです。
安さをとるか、速さをとるかでしょうか。
書込番号:5273932
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





