PicoDrive Dual GH-UFD16GD (16GB)
[GH-UFD16GD] データ暗号化エンジンを備えた高速タイプのUSBフラッシュメモリ (16GB)



USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive Dual GH-UFD16GD (16GB)
最初は、リムーバブルディスクとしてちゃんと認識されましたが、作業が終わってPCを終了しようとしたら、
「ドライバDLPWDはスタンバイモードをサポートしません。このドライバを更新するとシステムがスタンバイモードになることを許可する場合があります。」というメッセージがでました。
OKを返してPCを再起動しましたが、その後他社のものも含めてすべてのUSBメモリーが認識されなくなってしまいました。
どうしたらよいかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8083974
1点

たぶんOSがUSBメモリが刺さってないと勘違いしてるんだと思います。USBメモリーが
刺さっているならハードウェアの安全な取り外しが出てると思いますが、そこにUSBメモリー
が表示されているでしょうか?たぶん表示されていないと思いますが表示されていないなら
一度USBメモリーを引っこ抜いて刺しなおしましょう。そうすると自動的にドライバが
インストールされて使用できる様になると思います。
抜き差ししてもUSBメモリーが認識しないのであれば次はOSの終了で、スタンバイや再起動
ではなく普通に電源が落ちる終了をして数分経ってから電源を入れなおせば直る事もあります。
スタンバイは起動が速くて便利ですが、たまぁ〜〜に調子がおかしくなる時があります。
そう言う時は一旦終了してお茶の一杯でも飲んでから電源入れなおすとPCの機嫌も治る
事お試しあれ。それでも治らなければメーカーのサポートに連絡しましょう。
書込番号:8084379
0点

ありがとうございます。
通常のシャットダウンをして起動し直してみてもダメでした。
そもそも、休止状態もスタンバイもどちらの終了もできなくなってしまいました。
メーカーにたずねてみます。
書込番号:8084542
0点

自己レスです。
メーカーサポートにメールをしたところ、大変ていねいなお返事が返ってきました。
そこに書かれてあったことをいろいろ試した中で、プリンタのドライバを入れ直したら
正常に動作するようになりました。
ほんとによかったです。
書込番号:8091716
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グリーンハウス > PicoDrive Dual GH-UFD16GD (16GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2009/05/24 20:39:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/17 13:40:27 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/16 13:41:11 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/21 17:10:16 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/12 19:25:11 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/01 16:47:43 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/05 15:24:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/03 23:54:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/06 12:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/25 14:47:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





