PicoDrive Dual GH-UFD16GD (16GB)
[GH-UFD16GD] データ暗号化エンジンを備えた高速タイプのUSBフラッシュメモリ (16GB)

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年2月6日 12:47 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月5日 15:24 |
![]() |
2 | 0 | 2009年2月3日 23:54 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月25日 14:47 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月14日 20:38 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月3日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive Dual GH-UFD16GD (16GB)
仕事での使用で買いました。
家でピコ・ドライブ用セキュリティソフトを入れて、客先で
いざ刺して使おうとしたところ
”デバイスを接続するか、デバイスが接続されている場合は管理者アカウントで
本アプリケーションを起動してください。”
と出てしまいました
買ってから気付いたのですがPDFを読むと
”管理者権限しか本ソフトウェアは管理者権限でのみ動作を保証しております”
となっていました
客先のPCは管理者権限になってないし管理者権限にするのは無理です。
どうにかこのピコ・ドライブ用セキュリティソフトを
パスワード付で管理者権限でなく使用する方法はないのでしょうか?
1点

どんな環境でも動かしたいならセキュリティソフト入れなきゃいい。
というか意味がない。
他の方法で、ドライブなりフォルダなりをロックすることを模索するほうを勧めます。
書込番号:8970014
0点

管理者権限でしか使えないのは、不便ですよね。
添付のソフトは使わずに、folder protector というfree-softを使えばよいと思います。
yahoo,googleなどで検索すれば、download先はたくさんあります。
書込番号:9048962
1点



USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive Dual GH-UFD16GD (16GB)

ありがとうございました。けっこう入るもんですね。安心しました。今から購入します。
書込番号:9044344
0点

masa hoiさん こんにちは。
>仕事でデジカメを使っています
最初にごめんなさい。
クチコミ内容から逸れてしまうんですが、容量の大きいフラッシュメディア(USBメモリ等含め)は、かなりのデータが入るんですが、もし突然認識しなくなった時や一部データが読めない現象が出たときに、困ってしまうことがあります。
私の知り合いが、撮り貯めていた画像データが、突然読めない現象になり、結構困ったことがあるようです。
出来れば直ぐに必要なデータを、別媒体(PCやストレッジ等)へ移す運用等がお勧めです。
書込番号:9044720
0点



USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive Dual GH-UFD16GD (16GB)
PicoDrive Dual 16MB
PicoBoost 2MB
で悩んでいます。
用途は主に、ネットブラウザなどのソフトを入れるためです。以前、安物のUSBメモリフラッシュだったため、読み込み速度が遅いのか、ネットのページが開くのにストレスを感じたので、今回は速いものを最優先に考えています。容量は2GBもあれば充分かと思いますが、貧乏性のためか、あるに越したことはない…という程度に思っています。
個人的にはとにかく速いものを購入したいのですが、ほぼ同価格で8倍の容量でそれなりのスピードのあるDualも捨てがたいと思っています。
具体的に、Boost(30MB/S)とDual(25MB/S)の差って大きいですか?
どちらも以前のようにストレスを感じるようなことはないと思いますが…
2点



USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive Dual GH-UFD16GD (16GB)


ゴメン、「16GBで」という要望を読み落としてました。
16GBだと、現状ほぼ間違いなくMLCだろうし、これ以上
早いモノは難しいのではないかと。
8GBで良ければ、Pico Boostはオススメですが....
ぅゎ。高いと書いたけど、すでに1万円を切ってる。
http://kakaku.com/item/05261011967/
書込番号:8961749
0点

皆様 ありがとうございました。
結局picoDriveDual 16GB を買いました。
スピードは、、、こんなものでしょうか?今までの256MBと比べると早いのは当然なのでしょうが。。
picoBoostも考えましたが、転送速度25MB/sと30MB/sの差で値段が。。8GBで10000円ですから、今回はこっちで正解だと思いました。
このたびは大変お世話になりました。^^
書込番号:8987811
0点



USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive Dual GH-UFD16GD (16GB)
6日に宅配便で届いたのはいいのですが、口コミで出されている情報と結構な差があったので、初期不良かと心配になっています。
GH-UFD16GD Greenhouse FAT32
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 13.698 MB/s
Sequential Write : 10.029 MB/s
Random Read 512KB : 13.797 MB/s
Random Write 512KB : 2.649 MB/s
Random Read 4KB : 3.375 MB/s
Random Write 4KB : 0.017 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/08 0:29:52
GH-UFD16GD Greenhouse NTFS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
アロケーションユニットサイズ:512B
Sequential Read : 13.985 MB/s
Sequential Write : 10.207 MB/s
Random Read 512KB : 13.905 MB/s
Random Write 512KB : 2.254 MB/s
Random Read 4KB : 3.859 MB/s
Random Write 4KB : 0.019 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/08 5:13:52
PCはSOTEC PC STATION BJ3510B
メモリ2Gに増設してあります。
判断のほどどうかよろしくお願いします。。
0点

ぺんこの風船さん こんにちは。
メーカーHPに紹介されている数値と比べると、遅いようですね。
切り分けとしてですが、他のPCで計測して見て、その数値がどの程度違うかどうかでしょうか?
(お手元に他のPCがない場合は、ご友人等にお願いするとか・・・)
書込番号:8930473
0点

SHIROUTO_SHIKOUさんお返事ありがとうございます。
一応大学のデスクPCと友人の家のノートPCとで調べることができたので返信を・・
大学のPC 富士通(Pen-4 3GHz メモリ1G)
だと↑とほぼ同じ数値でした。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
NTFS
Sequential Read : 20.332 MB/s
Sequential Write : 10.937 MB/s
Random Read 512KB : 20.357 MB/s
Random Write 512KB : 2.329 MB/s
Random Read 4KB : 5.379 MB/s
Random Write 4KB : 0.017 MB/s
Test Size : 50 MB
ちょっと古いNEC LaVie LL910/9 Pen-M 1,5GHz メモリ1,25G
だと、なぜかSOTECや大学のPCよりも高い結果になりました・・・
書込番号:8933446
0点

ぺんこの風船さん こんにちは。
興味があったので、少し検証してみました。
環境(PC仕様・構成・OS・USBチップ等)で結構変わるようです。
使用したメモリは、Team Fusion PLUS 8GB(サンワダイレクトで、1,680円)です。
http://www.teamgroup.com.tw/teamgroup/en/productDetail.php?pd_id=317&pl1_id=6&pl2_id=39
詳しくは、新たにクチコミを立てましたので、そちらを見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8934731/
書込番号:8934849
0点

お早い回答有り難うございます。
PCによってここまで変わるものなんですね・・・
かなり参考になりました。
書込番号:8935167
0点



USBメモリー > グリーンハウス > PicoDrive Dual GH-UFD16GD (16GB)
クラス6のSDHCカード TS16GSDHC6-S5W (16GB)
トランセンドのこれと比べるとどのくらいの差があるでしょうか?
TS16GSDHC6-S5W (16GB)
よろしくお願いします。
0点

最近の人は、自分で調べるって事をしないの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8384368/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7659922/
書込番号:8874569
1点

さほど差はないようですね。ありがとうございました。
書込番号:8878527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





