PicoBoost GH-UFD8GBS (8GB)
Windows ReadyBoostに対応したUSB2.0フラッシュメモリー (8GB)。直販価格は26,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月24日 14:45 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年4月8日 16:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > グリーンハウス > PicoBoost GH-UFD8GBS (8GB)
本製品を購入し、クリスタルディスクマークを走らせましたが、read:18M、wright:13Mとよい結果が得られませんでした。
接続を確認したところ、増設したUSB2.0につながっていたので、MBのUSBポートに接続しなおしたところ、30Mの20Mとぼちぼちの結果が出ました。
増設したUSBポートでは上限値があるのでしょうか?ある程度早いUSBメモリーですと、ほとんど前述の数値が同じように出ており、差が出ません。
MB:TYAN S2676
増設USB2.0:RATOC製4ポート増設カード
よろしくお願い致します。
0点

sgmrk52さん こんにちは。
>増設したUSBポートでは上限値があるのでしょうか?ある程度早いUSBメモリーです と、ほとんど前述の数値が同じように出ており、差が出ません。
増設のUSBポートでの比較ではないのですが、同じUSBメモリの環境やOS等での違いを、以前検証したことがあります。
増設した製品に搭載されているUSBチップ(NEC・VIA等)の性能でも違うのと、記憶が定かではないんですが、一般的にPCI接続場合、速度面では不利だったような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8934731/
書込番号:9585386
0点

PCカード経由では遅くなっているのが顕著ですね。
M/BのUSBの方が有利みたいですね。
書込番号:9596239
0点



USBメモリー > グリーンハウス > PicoBoost GH-UFD8GBS (8GB)
初めてご質問します。
今度USBメモリーの購入を考えているのですがド素人の為よく分かりません。
候補としてはPicoBoost8GBとSkydital SKYDRV(MLC)16GBです。
用途としてはデジカメ写真の出し入れです。あとWebページが早く開く方を選びたいです。
ド素人で分かり辛い表現ですが、どうぞよろしくお願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





