

このページのスレッド一覧(全1スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年1月2日 05:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > CFD > CUFD-R8G (8GB)
10日に購入、早速Readyboost試して見ました8Gなのですが4G分のメモリーとして動作してます。なにかリミットが設定してありそうなのですがOSのせいなのでしょうか。ネットで検索して調べてみようと思います。T−Zone秋葉にて購入。
とりあえずPCは、さくさく動いているので、同時にワープロソフト、会計ソフト、税金ソフト、などを同時並行作業をやってみました。OKでした。こんど六つ以上のソフトで同時並行作業を試してみます。
0点

ReadyBoostで利用できる容量は230MBから4GBと決まっています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/vistamech1.htm
(ページ中央部あたりに記述あり。)
書込番号:7380214
0点

早速、ご指摘のサイトを閲覧いたしました。とりあえず、CFD 8G
メモリーはPCに差し込んだままにしておきます。さしたまま日々PCの起動を反復してみます。どうもありがとうございました。
書込番号:7387198
0点

多分fat32の制限では、ntfsで改善できるのでは?
書込番号:10720168
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





