

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > SONY > PocketBit USM128F (128MB)


先日、USM128Fを購入。
早速、自宅のWin2000へインストール。
インストール直後から、指紋認証の設定へ促され、難なく認証設定終了。
オートログインはなかなか便利。センサーに指を添えると、自動的に
IEが起動し、オンラインバンクの認証ページが立ち上がる。
ID,PASSの枠へ予め、設定しておいた情報が入力されあとはエンターを
押すだけ。(ID,PASSだけでなく、エンターもついでにキーインしてくれると、よりスマートなのだが。)
次はSecurityDriveを試してみる。
USBを差し込んだだけでは、SecurityDriveはマイコンピュータ
の一覧へ表示されていない。再度、指紋センサーに触れる。
すると、マネージャソフトが起動されるので、メニューより
「SecurityDriveを開く」を選択する。その後、改めて、マイコンピュータ
を開くと、GドライブとしてSecurityDriveが認識されている。
標準では、8MByteの領域しか確保されていない。
早速拡張してみよう。領域を変更できるメニューがある。
とりあえず、50%の64Mbyteに設定。さて、OK!ボタン押すも、、、
ん、プログレスバーが一向にすすまない。ん、、、
続く?...
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





