
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 4 | 2010年11月28日 10:17 |
![]() |
4 | 3 | 2010年10月21日 23:30 |
![]() |
9 | 5 | 2010年9月18日 16:52 |
![]() |
5 | 2 | 2010年5月10日 08:44 |
![]() |
38 | 2 | 2010年1月19日 21:49 |
![]() |
3 | 0 | 2009年7月25日 13:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 16GB
USB WTUPD-16GB (WINTEN無地USBフラッシュ16GB・シルバー)を2,399(税込)で購入しました。
ここは 送料無料の商品もあるので(私はDVD-Rメディアを購入)その商品も一緒に購入すると他の商品も同梱で送料無料になります。
振込み後の対応がとても早くて 振込みした翌日午前中には手元に届きました。
商品も豊富でしかも安いので 個人的にはお勧めです。
1点

店の宣伝してもしょうがないでしょう。
私自身はお勧めできない会社です、以前、ヤフーオークションの別IDで出品されていて
不良品を送られました。(悪いの数はかなり多かったです)
もちろん返品しましたが返金されませんでした。
営業妨害と言われるといけないのでこれにて。
書込番号:9327173
25点

評判の悪い店紹介されてもね・・・
書込番号:11187783
4点

グッドメディアで検索すると
出てくる出てくるwwwwww
書込番号:11846166
2点

ザンネンながら、そんなに対応が良いイメージありませんね。
不良品が届いたので、必要があるから注文したので良品があるなら良品交換で
良品が無いようなら返品でという感じで対応をお願いしたのですが、
不良品の検品結果も返信なく、交換するのかの返信もなく、
ある日突然返金されただけ。
返金されたのなら問題ないと言われるかもしれませんが、モノを送らないのなら
返金はお店として当然のことで、不良対応をお願いした時のテンプレ返信のみで
どういう対応をするのかのリアクションもなく、無言で返金だけというのはどうかと。
(返金をしたからカンベンしてね という連絡すら無かった)
この店でバルク・ノーブランド品・メーカー指定不可/不明品を購入するのはちょっとコワイ
書込番号:12288329
2点



USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 16GB
今日初めてUSBフラッシュメモリーを買ったのですが転送速度の件で教えて下さい。
パソコン本体のHDDからの転送は比較的良好なのですが、外付けHDDからUSBに
転送しようとすると異様な時間がかかり(4GB前後のファイルで最初残り時間2時間
程度と表示があり、それがどんどん伸びて3時間以上になったので途中でやめました。)
この症状は問題なしでしょうか?
1.外付けHDD→PCのHDD
2.PCのHDD→USB
という順番を踏む方がいいのですか?
初心者の質問ですみません。よろしくお願いします。
1点

外付けHDDが何使ってるか知らないけど接続インターフェースがUSB2.0だったらそんなもん
書込番号:12095425
1点

移動しようとしているFileは複数で小さいFileですか?
もしそうならOSにやらせると時間表示は馬鹿になりますw
(かなり苦手な分類に入ります)
違いましたらご容赦をw
書込番号:12095456
1点

CrystalDiskMarkとかをベンチとって比較してもらうと良いと思うけど。
買ったUSBメモリの型番も書いたほうが良いですy
自分のファイルの転送時間で考えると、ファイル数が多い、1ファイルが容量少ないととても時間かかりますy
また、OSは現状での転送速度では後どのくらいで終わりそうかと表示するので、ファイル容量の違うモノが多いと時折時間も変化します。
ある一部のデータが移そうとして3時間と表示しても、それを30分で移し終えたあと、細々したのがなくなって後1時間という表示にかわる可能性もあります。
>という順番を踏む方がいいのですか?
そのほうが転送は安定しますy
書込番号:12095755
1点



USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 16GB
Win7対応のUSBメモリを購入したいのですが、
現在よく売られているUSBとは何か違うのでしょうか?
容量の問題だけでしょうか?
なら低価格で販売されているものでも対応できるのでしょうか?
それともパッケージに「Win7対応」と
書かれているものがいいのでしょうか?
2点

「メーカー問わず」というメーカは存在しませんので。何が違うと言われても困ります。
低価格品でもWindows7で問題なく使えますが(使えなかったら不良品)。
安いものは、速度が遅いので。その辺の割り切りは必要です。
何に使うのか?を書かれて、アドバイスを求められた方がよろしいかと思います。
書込番号:11928039
3点

KAZU0002さん
早速のレス
ありがとうございます。
メーカーは問わないのですが
パッケージにWin7対応と記載があるものと
ないものについて、どう違うのか知りたく
書き込みしました。
どのUSBメモリでも使えるのなら
父がバックアップ用に保存するだけだと思うので
問題ないと思います。
書込番号:11928147
1点

基本的には、どのUSBメモリでも使用可能です。
発売が新しいモノはWindows7対応を書いていますが、Win7が出る以前のモデルなどには記載ないですね。
容量の大きなモノは、速度もある程度考えたほうが良いですy
例えば、10GB分をバックアップしようとしたとき5MB/sのUSBメモリであれば、10*1000/5/60=33分もかかります。単純計算で。
小さなファイルを多数もっていると、さらに時間かかりますy
書込番号:11928486
1点

>パッケージにWin7対応と記載があるものと
Win7で使えないUSBメモリというものが存在しない以上、「Win7対応」と張っておけば買っていく人が増えるという以上の意味はないです。
必要な容量にもよりますが。頻繁に持ち出さないバックアップとしてなら、外付けHDDの方がよいですよ。
パーシモン1wさんも書かれていますが。USBメモリに何Gものデータをコピーするのには、相当な時間がかかります。
2.5インチタイプの外付けHDDなら、300Gで5000円程度ですし。サイズの文庫本より小さいです。
書込番号:11928597
1点



USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 16GB

メーカー問わずですし答えようがないと思いますよ。
多分大丈夫だろうと思いますが・・・。
心配なら、対応してると明記してあるものにされては?
書込番号:11296380
2点



USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 16GB
製品の評価とは全く関係ないじゃん。
しかも、総支払い額は発注時に分かるだろうから、そんなの言っても自分が率先して選択した結果だし。
書込番号:10809508
23点

こうならないよう、自分で見積もりをする癖をつけましょう。
書込番号:10809651
13点



USBメモリー > メーカー問わず > USBフラッシュメモリ 16GB
大容量のUSBメモリを購入しようと思い、16GBで探していた
のですが、イートレンドの\2,980のUSBメモリはバッファロー
のRUF2-K16GL-BKでした。
バッファローユーザーの私としては、この価格であれば十分
かなと思いこれに決めました。
送料無料であれば\2,980は安いと思います。
セキュリティのソフトとかついているモデルでしたらもっと
よかったのですが、それは贅沢ですね。。
バッファローユーザーの方やブランドが好きな方には是非
おすすめです。(普通に安いのでどなたにもお勧めですが)
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





