
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年2月24日 01:29 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月21日 07:37 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月27日 10:49 |
![]() |
4 | 5 | 2010年12月26日 07:53 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月29日 13:25 |
![]() |
4 | 3 | 2009年11月3日 08:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ICカードリーダー・ライター > IODATA > ぴタッチ USB2-NFC
http://d.hatena.ne.jp/masahiror/20100511/usb2_nfc
この記事を読み、なるほどと思って、
SFCard Peeper をインストールしたら使えました。
不思議なことに、edyのサイトには、FeliCaポートソフトウェアを使わずに2.2でedy viwer が使えるとありますが、使えませんでしたが、このSFCard Peeperでなら、見ることはできました。
決済ができないので残念ですが、waonに今いくら入っているかも見れるので、結果これでよかったと思います。
もうソフトのCDもなくなってしまったので、捨てようかと思っていたのですが、復活しました。
精算快速!Lite もダメ元でアップデートというのを落としてきたら、古いソフトもないけどインストールして見ることができましたが、SFCard Peeper で見れるのと同じ内容なのであまり意味がないようです。
それにしても、SFCard Peeperが使えるし、エラーも出ないのにedyが非対応なのは残念ですね。 安い端末で見れないと、もひとつ不便です。
0点



ICカードリーダー・ライター > IODATA > ぴタッチ USB2-NFC

その機能がついたソフトがあれば可能だろうけど、この機種が電子マネーに対応したICカードリーダライタだという性格からそのようなソフトがあるとは思えないけど。
それよりPCでURLのQRコード作成し、その画面を携帯で読み取らせたほうが早いと思う。
書込番号:11925384
0点

ありがとうございました。店舗でピッとやってお客さんにサイトのクーポンをお勧めしたかったのですが。また良い方法があれば教えてください!
よろしくお願いします。
書込番号:11944063
0点



ICカードリーダー・ライター > IODATA > ぴタッチ USB2-NFC
購入検討をしています。
用途は、
・現在はおサイフケータイでEdyとWAONを使用しており使用履歴がメインとなるでしょう。
・妻にnanacoカードを持たせるのでこちらも使用履歴のつもりです。
EdyとWAONは対応可能だとわかっていますがnanacoカードにも対応しているのでしょうか?
使用可能かどうか判断するところはどんなところでしょうか?
1点



ICカードリーダー・ライター > IODATA > ぴタッチ USB2-NFC
おいらはXP32bitの時に買って愛用してましたが、7 64bitに移行してから使えないことに気付きましたw
そんな高いもんじゃないし、まぁいいかと割り切ってパソリに乗り換えましたが、
IODATAの過去製品の対応状況はどうなんよ?と問いたくなるほど悪いですね…
64bitに移行してから使えなくなった物ってIODATA製品が多いですw
書込番号:10897125
1点

私もあきらめて、使うときはわざわざサブマシン(32bit)を立ち上げていました。
でもWindows7のWindows XP mode環境にインストールすれば使えました。
HOME PremiumならVirtual PCをダウンロードしてWinXPをインストールすれば使えるでしょう。
このことは日経WinPC 3月号(今売り〜もうすぐ次号が出るが)に載っていました。
まさに「USB2-NFC」についての記事で、これを読んだときは目から鱗でした。
書込番号:10994489
2点

XPモードは試してみたんですけどね。ウチの環境ではダメでした。特別な方法があるなら教えて欲しいものです。
それからXPモードが使用できるのはプロとエンタープライズ、アルティメットの3エディションなのでHOME Premiumでは無理ですね。
書込番号:10996242
0点

>XPモードは試してみたんですけどね。ウチの環境ではダメでした。特別な方法があるなら教えて欲しいものです。
XPモードでダメでしたか。私の環境では特別な方法は必要なく、複数のマザーで問題なく認識できました。XP環境にドライバーとソフトウェアをインストールするだけです。USBのマウントはされてますか?
>それからXPモードが使用できるのは(中略)の3エディションなのでHOME Premiumでは無理ですね。
...なので私の注釈(3行目)はこの解決策を書いています。VistaのHome PremiumはホストOSになれませんでしたが、Win7の場合は可能です。Home PremiumでもXPモードと同じ環境が構築できます。ただしXP(Pro以上)ライセンスが必要です。
書込番号:10998437
0点

そのうち64ビットとのドライバを出してくれると思ってましたが、
もうサポートする気はなさそうですね。
やはり、パソリより1000円程度安いからといって買うべきではなかったか。
安物買いの銭失いになって残念。
そして、アイオーデータのサポートには失望しました。
書込番号:12420147
1点



ICカードリーダー・ライター > IODATA > ぴタッチ USB2-NFC
Windows 7 HomePremium 32ビットでぴたっちを使っている方がいらっしゃるみたいですが
どーやってインストールしたんですか。
私はインストールできなくて困っています。
アイオーに聞いても、ドライバは作る予定だけども、時期は不明との事でした。
Windows 7 用のドライバがないので、インストールできません。
0点


乱太郎2006さんへ
当方も同じ症状で悩みましたが7で動作させることが出来ました。
解決方法
@vista用のドライバーをDLしインストール
AEdyViewerを
http://www.nfc-world.com/software/Edyviewer/EdyViewer_2122.zip
からDLしインストール(Edyサイトのバージョンと違います)
以上です。
書込番号:10505696
0点

senninさん、私も成功しました。
senninさんのアドバイスのお陰でと思い、感謝しています。
私の場合は、@vista用のドライバーをDLしインストール+
AEdyViewerをダウンロードしてインストールしただけでは使用出来ませんでしたが、
ぴタッチUSB2-NFCに添付されていたCD-ROMの中の【lib】フォルダにあった【SetupNFCEdy.exe】をインストールしたら、使えるようになりました。
これでようやく使えるようになり、便利になります。
Edy Viewerのバージョンは、V2.1.2.0を使っています。
意味はありませんけど、なんとなくと思い、EdyViewer関係のドライバも含めて全て
管理者として実行してインストールした事を付け加えておきます。有難う御座いました。
書込番号:10509140
0点



ICカードリーダー・ライター > IODATA > ぴタッチ USB2-NFC

WAONの公式ページを見ると情報がありますけど、オンラインチャージが可能なのは「WAONカードプラス」や「イオンカード一体型 WAON」だけですし、一般の WAONカードに関してはクレジットカードチャージに対応していません。
●WAONについて > チャージ(入金)方法
http://www.waon.com/charge/index.html
一般の WAONに関しては店頭、もしくはイオン銀行 ATM(イオン銀行口座がない場合には現金のみ対応)からの入金になっていたかと思います。一般の WAONに近い運用でクレジットカードチャージに対応させる方法としては、他に JMB WAONカードを使う方法もあります。
本機の WAONツールバーは、あくまでも「WAONホームページでのログイン等に連携する」ことを目的としているだけで、オンラインチャージ可能なのは Edyのみだったと思います。まずは製品情報ホームページを確認してください。
書込番号:10413106
1点

はむさんど、 さん ご返答、ありがとうございます。
それでは、たとえば「SAISONカード(JCB)」から「イオンカード一体型 WAON」にチャージという運用は、不可能なのでしょうか?
書込番号:10413491
1点

松沼純生さん>
> それでは、たとえば「SAISONカード(JCB)」から「イオンカード一体型 WAON」にチャージという運用は、不可能なのでしょうか?
その手の具体的なお話は直接問い合わせてみてはいかがでしょうか?。私はクレジットチャージを行っていませんので判りませんし、webページ上に記載されている以上の事は判断出来ません。第一「製品の対応詳細」などから外れたお話だと思いますが?。
書込番号:10413629
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ICカードリーダー・ライター
(最近10年以内の発売・登録)





