SA-RC1A-LGS
熱伝導パッド/アルミ素材/ツインFANによるHD冷却を採用した2.5/3.5インチSATA HDD/SDD対応リムーバブルケース(ライトグレー)。本体価格は7,400円

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リムーバブルケース > RATOC > SA-RC1A-LGS
電源レギュレーションが悪いのか、あるいはクーリングファンの電磁波がHDDに影響を与えているのか不明ですが、このケースを使うとHDDのパフォーマンスが低下します。
同じ電源線・SATA・位置にてケース無しでHDDに直結して運転すると、適当な転送速度となり、HDD自体には問題ありません。
このケースを取り付けて、HDDケース内部の電源ラインだけ直結にしても、転送速度は適当です。 SATAのドックコネクタは問題ないです。
今度は、クーリングファンのコネクタを抜いてみたところ、これも転送速度に問題はありませんでした。
ところが、全部元に戻すと、直結時 70MB/s以上あった転送速度が、10MB/s台に低下してしまいます。
一体何が起こっているのでしょうね。
しょうがないので、Owltechのに買い換えました。 RATOKのケースは割と作りが良く気に入っていたのに残念です。
0点

設計不良か、固体の問題(ハズレ品)でしょうか?
ファンの電源を外から取るか、ノイズ防止のコンデンサをつけるか
すれば、改善されるかもですね。
書込番号:9840771
0点

今年5月に本製品を購入して現在まで常用しています。
使っていて転送速度が遅くなったとは感じませんが、念のため HD Tune で計測してみました。
結果は平均 54MB/sec でした。
直結の場合との比較はしませんでしたが、顕著な速度低下は無さそうです。
書込番号:9969740
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
