


リムーバブルケース > センチュリー > 二代目 技あり!楽ラック CWRS2-BK
先日PC−DEPOTで
玄人志向のリムーバブルケース:GC3.5RM−SF/CB
HDD:HDP725050GLA360
を購入しましたが、アクセスLEDが点滅しないので購入店に問い合わせたところ
signal対応ドライブでないと点滅せず、購入したHDDは対応していないとの説明を受けました。
こちらの製品は購入したHDDでアクセスLEDが点滅するのでしょうか。
問題なく点滅するようであれば購入したいと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:9275269
0点

HDD個別のアクセスランプを点灯させるには
HDD用LED端子を搭載した、マザーボード、
又はRAIDカードが必要になるようですよ。
ですから、このケースはできないでしょうね
書込番号:9276409
0点

普通のマザーボードは HDDアクセスランプは1つしかないですから
どのHDD(当然リムーバブルHDDも)がアクセスしていても点灯します。
書込番号:9276422
0点

研究中さん。
ご返信ありがとうございます。
マザーボードはGA-EP45-UD3R Rev.1.1を使用しておりハードドライブアクティビティLEDは
ケース前面パネルに接続し、こちらはリムーバブルHDDがアクセスしても点滅します。
リムーバブルケースにはSATA電源ケーブルとSATAインターフェースケーブルを
接続すればリムーバブルに付属のアクセスLEDが点滅するとばかり思っていました。
現在の状況ではリムーバブルに付属のアクセスLEDが点滅しないのは仕方がないと
いうことでしょうか。
重ねての質問宜しくお願いします。
書込番号:9276556
0点

>現在の状況ではリムーバブルに付属のアクセスLEDが点滅しない
って言うか、使い道が無い(つなぐ端子が無い)ということです。
書込番号:9278081
0点

http://www.geocities.jp/dama_xp/page248.html
例えば↑のようなSATAのボード付きのものは、
各HDD毎にLEDが点灯するようです。
書込番号:9278466
0点

研究中さん。
他の製品の紹介までして頂き、色々とご親切にありがとうございました。
PC−DEPOTで説明があったHDDが対応していなというのは間違いで、そもそも
接続する方法がないということですね。
使用上は特に問題が無いのでこのまま玄人志向の製品を使おうと思います。
書込番号:9279525
0点

既に解決済みの様ですが、二代目 技あり!楽ラック
は特別なアクセスLED用ケーブルの接続なしで
アクセスLEDが正常に点灯します。
HDP725050GLA360でも問題なくアクセスLEDが点灯します。
また、このリムーバブルケースは鍵と電源が連動しています
ので、リムーバブルケースにHDDを入れた状態でも鍵で電源をOFF
にしておけば、HDDが回転することがなく、使い勝手が良いです。
書込番号:9327574
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「センチュリー > 二代目 技あり!楽ラック CWRS2-BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/09/12 6:14:45 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/26 17:32:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/15 21:59:47 |
![]() ![]() |
16 | 2010/09/08 15:33:33 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/03 23:10:33 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/21 10:26:41 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/18 11:33:44 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/23 20:22:18 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/22 7:30:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/02 1:31:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
