


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > バッファロー > HD-H120FB (120G U100 7200)
5年前には十分の10GのHDでしたが、今ではCドライブの残りが1Gを切って、ヒヤヒヤ運用でした。HD以外は十分な性能だったので、120Gに載せ替えをやりました。
説明書に従って取り付け取り外しを行い、すぐに空きスペースを認識しました。早速Cを増やそうと、付属のPartitionMagic7.0で空き領域との結合を試みたのですが、どうもうまく行きません。半日右往左往して、ついにソフトの会社に電話してやり方を教えてもらいました。領域確保は隣り合っているセクションからしか出来ないそうで。
まずはCドライブのすぐうしろ(Dドライブの前)に空き領域を移して、そのあと拡張をしたら、うまく行きました。ついでにデフラグで並べ直しをしたら、動きはサクサク。やはり運動場は広い方が動きやすいのですね。大変満足しています。5年前の新製品が再び復活しました。これであと10年は???
書込番号:4233824
0点

多分2005年、2006年と年を重ねて行くにつれてHDDの容量も増えていきそうな予感がします。
その例で、ブルーレイディスク、HD-DVD等の大容量メディアが挙げられます(その容量は、両面書き込みで40〜50GB程度)。
書込番号:4235315
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





