HDS722525VLAT80 (250G U100 7200) のクチコミ掲示板

2003年 8月12日 登録

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の価格比較
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のレビュー
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のクチコミ
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の画像・動画
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のオークション

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月12日

  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の価格比較
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のレビュー
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のクチコミ
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の画像・動画
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200) のクチコミ掲示板

(726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)を新規書き込みHDS722525VLAT80 (250G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FTNSフォーマットが・・・

2004/07/22 23:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

スレ主 初期不良!?さん

このHDを増設したのですが、FTNSフォーマットが出来ません Twヾ
、「フォーマットを正常に完了しませんでした」って言うんです。
このディスクはスレイブで接続してます。
FAT32でフォーマットできているのでハード的な故障じゃないとは思うのですけど・・・。

マスターはちゃんとFTNSでフォーマットできてました.

書込番号:3060610

ナイスクチコミ!0


返信する
たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2004/07/22 23:43(1年以上前)

Intel Application Acceleratorのバージョンを変えてみれば?

書込番号:3060628

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2004/07/23 15:38(1年以上前)

NTFS:WindowsNT File System。
FAT32:File Allocation Table 32bit Version。

ってことで。24bitLBA対応対策はしています?。FAT32でフォーマット
できていても使えないかも。

書込番号:3062486

ナイスクチコミ!0


スレ主 初期不良!?さん

2004/07/24 09:32(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
たなびさん、バージョンの変える方法を教えてもらえませんか?^^;
KAZU0002さん、FAT32フォーマットしたドライブは開いて使えてます。
24bitLBA対応対策してあるかは確認方法がわからなくて確認できてないです^^;

えっと使ってるOSはWindowsXPパーソナル(SP1)を使ってます。
バージョンアップしてないから駄目なのでしょうか?

質問ばかりですみません。m(_ _;)m

書込番号:3065128

ナイスクチコミ!0


たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2004/07/24 13:40(1年以上前)

ソフトは、Webで検索でもしてダウンロードしてくださいね。
 後は、旧バージョンがインストールされているのであれば、アンインストールして、新しいバージョンをインストールすればOKです。
 普通のソフトと同じです。

書込番号:3065847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

システム落ちます

2004/07/21 01:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

スレ主 250Gさん

HDS722525VLAT80を2台購入しました。他のハードディスクより、600M以上のデーターをHDS722525VLAT80に転送する際にシステムが落ちてしまいます。
症状:モニターの電源きれる、システムの電源は入っていて、ハードディスクは動いていない、システム落ちている状態、再起動不可、リセットボタンによるリスタートで復旧。
2台ともこの現象が起きています。原因は何でしょうか?OS:ME、マザーボードAOPEN:AX4SG MAX よろしくお願いします。

書込番号:3053931

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/07/21 07:02(1年以上前)

電源容量が不足してるって可能性は?

書込番号:3054270

ナイスクチコミ!0


スレ主 250Gさん

2004/07/21 18:12(1年以上前)

御返事ありがとうございます。電源3.3V190W、トータル350Wで十分だと思います。

書込番号:3055615

ナイスクチコミ!0


ツッコミ御仁さん

2004/07/22 14:50(1年以上前)

>OS:ME、マザーボードAOPEN:AX4SG MAX

HDDはチップセット内臓のIDE接続なのかな?
WindowsMe標準のIDEドライバだと137GB以上のHDDには対応していないので
実際この環境で使用するのは無理がある様に思えるんだけど。
#一応起動ディスクでFDISK/フォーマットは出来るけど

出来ればWindows2000/XP辺りに移行した方が良いと思うのは自分だけ?

書込番号:3058845

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/07/23 00:33(1年以上前)

865 ChipsetなのでIAAも使えない。
私もNT系のOS(除くWinNT)に乗り換えた方が良いと思いますね。

書込番号:3060877

ナイスクチコミ!0


250G +さん

2004/07/23 20:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。XPに乗り換えました。
お陰様でシステム安定しました。

書込番号:3063203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/07/16 13:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

HDの増設は初めてです。
このHDをプライマリのスレイブに接続し、ジャンパスイッチもスレイブにしたのですが、BIOS上で認識してくれません。
しかもOSも起動してくれなくて困っています。
何か方法が間違っているのでしょうか?

WIN XP PRO SP1
PEN4 3.0
MEM 1.5G
MB:MSI 865G NEO2-LS

書込番号:3036035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/16 13:21(1年以上前)

もともとマスターについていたHDDのジャンパピンはマスターになってますか?
CSだったら明示的にマスターにしてみましょう。

書込番号:3036070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

折角買ったので。

2003/08/30 23:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

スレ主 きまくれライターさん

ちなみにフォーマットに約1時間半かかりました。
-
OS 名 Microsoft Windows XP Home Edition
バージョン 5.1.2600 Service Pack 1 ビルド 2600
OS 製造元 Microsoft Corporation
システムの種類 X86-ベース PC
プロセッサ x86 Family 15 Model 2 Stepping 7 GenuineIntel ~2505 Mhz
BIOS バージョン/日付 Award Software, Inc. ASUS P4G8X ACPI BIOS Revision 1003, 2002/12/12
-
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2505.68MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.50GHz
VideoCard Canopus SPECTRA WX25
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 1048,096 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/08/30 23:47

Intel(R) 82801DB Ultra ATA Storage Controller - 24CB
プライマリ IDE チャネル
IC35L180AVV207-1
HDS722525VLAT80

Intel(R) 82801DB Ultra ATA Storage Controller - 24CB
セカンダリ IDE チャネル
PIONEER DVD-ROM DVD-120

Initio INI-A100U2W PCI SCSI Controller
FUJITSU M2513A 1700

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
20342 0 0 0 0 0 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 57984 57431 24173 23151 F:\100MB

書込番号:1899965

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2004/01/15 21:21(1年以上前)

Seagate ST3160021A が思ったより遅いので、きまくれライターさんのコメントを見る前に、昨日 HDS722525VLAT80/200GB を 6個 発注してしまいました。明日位に届く予定ですが、単体では Seagate ST3160021A とそれほど変わらないですね。うーん・・・、ストライプした時にどこまで伸びるか心配になってきました。

http://www.geocities.jp/takajun7777/storyv040112.htm

書込番号:2349431

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2004/07/01 00:13(1年以上前)

独自Domainを取得して、Webserverを立ち上げましたのでHomePageのアドレスが変更になりましたので宜しくお願い致します。

[2349431]
旧)http://www.geocities.jp/takajun7777/storyv040112.htm
新)http://www.takajun.net/storyv040112.htm

書込番号:2980533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDS722525VLAT80 200GB 6個ストライプ

2004/01/18 23:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

下のいかりださんのスレッドのお陰で、価格.comには掲載されていないHDS722525VLAT80 200GBがあることを知りました。特に たかろう さん の情報により 最低価格を掲示していたブレスから6個のHDS722525VLAT80 200GBを購入することができましたので、たかろう さんには厚くお礼申し上げます。(250GB 6個の容量までは不要のため、HDS722525VLAT80 250GBの購入には二の足を踏んでいただけに助かりました。)

現在使用している Seagate ST3160021A 7個のストライプでは、HDDストライプ切替時の転送速度の落込みが大きいため、使用しているキャプチャーカードで必要とする書込み速度を割り込んで時折コマ落ちが発生していたのですが、HDS722525VLAT80 200GB 6個ストライプでは、HDDのストライプ切替時の落込みが少なく、ようやくキャプチャーをしてくれるようになりました。(でも猫が鳴き始めました。6匹が一斉に鳴くとちょっとうるさいです。)

転送速度等はこちらをご覧下さい。
http://www.geocities.jp/takajun7777/storyv040118.htm

HDS722525VLAT80 200GB導入前はこちらをご覧下さい。
http://www.geocities.jp/takajun7777/storyv040112.htm

2組のSeagate ST3160021A 7個ストライプのうち、1組がHDS722525VLAT80 200GB 6個ストライプに置き換わったのでSATAを含めて Seagate 160GBが 8 個も余ってしまった・・・ (^_^;)

書込番号:2361696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/19 02:04(1年以上前)

すごいですねー。
HGST自体が常時可動に弱いのが少しネックか?3枚プラッターだし。
まぁ、その前に買い換えるんでしょうけど。なかなかすごいですね14発動かしている電源は何ですか?

書込番号:2362274

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2004/01/19 11:33(1年以上前)

NなAおO さん 初めまして。

>HGST自体が常時稼動に弱いのが少しネックか?

私の場合、旧IBM時代から相当数のIBM系HDDを使用してきましたが、冷却をキチンとしているせいかあまりトラブルは経験していません。(稼動中にドライバーを落としたらICがショートして破損させたことはありますが・・・http://homepage3.nifty.com/takajun/Storyv030720.htm

>電源は何ですか?

電源は、Dual Xeon(3.06GHz) を使用していますので、SSI系の電源になります。本機に使用しているのは TOPOWER 520Watts SSI-EPS12V TOP-520MPSVです。

もう一台の Dual Xeon(2.4GHz)には、Antec 550Watts TRUE550 EPS12Vを使用していますが、Peak値では、TOP-520MPSVの方が650Wattsと大きいので、今回はTOP-520MPSVにしました。http://homepage3.nifty.com/takajun/Storyv030603.htm

このTOP-520MPSVで、Strage系は HDS722525VLAT80 (200G) x 6、ST3160023A、DVD-ROM、FDD を賄っています。残るST3160021A x 7 は 普通の300Watts AT電源から供給しています。(Server用のケースを使っていますので、元々2系統の電源が入るようになっていますので。)

AT電源は敢えて、主電源と連動させていませんので、ST3160021A x 7 を使わないときは、電源を入れないことにより切り離す事が可能です。さすがに常時 2Teraのデータを取り扱うことはありませんので (^_^;)

書込番号:2362958

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2004/01/20 19:39(1年以上前)

takajunさんのHP、Netscapeじゃ見れないだよ。

書込番号:2368022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/20 23:31(1年以上前)

私はそういう理由でネスケやオペラは使ってないんだが・・・

まぁ、IEより幅広いサポートしている第3にブラウザがあればいいのだが、機能性と軽量性ばかり何でな

書込番号:2369105

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2004/01/21 02:49(1年以上前)

逆に、Javaやら有効にしていないと支障があるようなHPの作り方
している方が、悪意のあるコードへの防御が薄くなるという意味で
不親切だと思うんだけど。
もっともこの場合、スタイルシートが原因です。HP作成ソフトにに
任せすぎると、HTMLに無駄が多いですし。フォントを指定するのも
HTMLでは無作法かと(MACにMSゴシックとかあるのかしら?)。

書込番号:2369915

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2004/01/21 20:35(1年以上前)

KAZU0002さん お初です。

>Javaやら有効にしていないと支障があるようなHP

私のHomePageはJavaを切っていても、マウスがクリックボタンの上に
きたら色が変わるだけですので、その点は特に支障がないようにして
います。

HP作成ソフトは使用しますが、Editor でシコシコ作ることもあります。
まあ、手軽に書ける部分はHP作成ソフトで作って不要部分を削除したり
追加をしています。一応、Javaに限らず、Fortran系でしたら分岐を伴う
プログラム程度は書けますので。

>takajunさんのHP、Netscapeじゃ見れないだよ

折角、おいでいただいたのに申し訳ありません。私のHomePageの
話題は、Pinnacle Liquid Silver という業務用キャプチャーカード
を中心に組み立てています。

残念ながら、Pinnacle Liquid Silver は MAC に対応していないので
必然的に Windows ⇒ IE という構図となっています。

この辺りは、企業のHomePageと違いますので、Netscapeで見れるか
どうかの検証をする時間やHomePageのSorceの最適化を図るよりも、
本来の趣味であるVideoの撮影や編集等に時間を割きたいと 割り切って
HomePageを作っていますので何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。

閑話休題

結局、残った 7個の Segate ST3160021A も役に立たないと判断して
IBM系のHDDに交換することにしました。さすがに1ヶ月間に27個も
HDDは買えないので、手持ちのIC35L180AVV207-1 (180G U100 7200) を
4個を生かして、新たに2個購入し 6個ストライプを組みました。
(それでも23個かあ・・・)

こちらもHDDの切替に伴う落ち込みが少なく、Pinnacle Liquid Silver
でもキャプチャーが可能になりました。

因みに、Pinnacle Liquid Silver の推奨HDD構成は U160 10,000rpm
以上のSCSI HDD 4個 ストライプになっています。

書込番号:2372087

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2004/06/30 13:06(1年以上前)

独自Domainを取得して、Webserverを立ち上げましたのでHomePageのアドレスが変更になりましたので宜しくお願い致します。

[2361696]
旧)http://www.geocities.jp/takajun7777/storyv040118.htm
新)http://www.takajun.net/storyv040118.htm

旧)http://www.geocities.jp/takajun7777/storyv040112.htm
新)http://www.takajun.net/storyv040112.htm

[2362958]
旧)http://homepage3.nifty.com/takajun/Storyv030720.htm
新)http://www.takajun.net/Storyv030720.htm

旧)http://homepage3.nifty.com/takajun/Storyv030603.htm
新)http://www.takajun.net/Storyv030603.htm

書込番号:2978229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

認識容量について、教えてください

2004/05/29 12:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

スレ主 なかたのさん

WINXPのディスク管理でDOS領域を割り当てたら、250GBを購入したのに、
233GBしか認識してくれません。これは、BIOSの関係でしょうか?それともレジストリー?
皆様、宜しくお願いします。

書込番号:2861504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/29 12:53(1年以上前)

まあ、今後改善されるといいね、今は我慢しましょ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0922/it010.htm

書込番号:2861542

ナイスクチコミ!0


N2-tronさん

2004/05/29 13:10(1年以上前)

それで正常です。
200GBのHDDなら約186GB
160GBのHDDなら約149GB
120GBのHDDなら約112GB が実際に使える容量です。
ついでに、4.7GBのDVD-Rも実際に書き込める容量は約4.38GBです。

これは頻出質問ベスト3には入りますねぇ…。
価格.comには「よくある質問集」みたいなページはないんでしょうかね。

書込番号:2861589

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/29 13:48(1年以上前)

訴訟でも起こしてくれ、間違って勝訴したらメーカーも改めるだろ。

reo-310

書込番号:2861675

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかたのさん

2004/05/29 15:05(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
確かに販売時の容量と実用量が異なる表示というのは、
消費者販売法にひっかかりそうな気がしますが・・

書込番号:2861857

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/05/29 18:42(1年以上前)

>確かに販売時の容量と実用量が異なる表示というのは、

別に、販売時の容量と実容量が異なっている訳ではありません。
単に、表示の仕方の問題ですから。

>消費者販売法にひっかかりそうな気がしますが・・

日本の法律で規定された、K、M、Gの使用法に基づいての表現で、消費者販売法に引っ掛かったらHDDMakerもカワイソウ。

早く、法律でByteやbitの場合K=1,024、M=1,024K、G=1,024M、と決めてくれないかなあ…。

書込番号:2862415

ナイスクチコミ!0


12369さん

2004/06/04 20:48(1年以上前)

フォーマットして容量が減るのは普通です。

フォーマットというのは、
ノート(PCでは無くて)で言うと白紙に罫線を引くようなもの
その罫線を引くのに容量を取る。
使いやすくするために容量を使っているわけですから。

つまり、どうしても250Gじゃ無いとと言うならフォーマット
しなければ良いだけ。使えないけどね。

書込番号:2884221

ナイスクチコミ!0


魚さんさん

2004/06/22 17:23(1年以上前)

そんな餌じゃ釣られませんよと
メーカースペックとPC上で扱える要領が違うのは
1024*1024*1024*250と
1000*1000*1000*250の違いです
PCは二進法、メーカーのスペックは十進法なのです
メーカースペックの250G=250000000000Bを実際にPC上で扱える二進法で認識すると
約232.8Gになります
実際にはおまけの容量が付いてますのでそれよりちょっと多くなりますけどね

書込番号:2950136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)を新規書き込みHDS722525VLAT80 (250G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)
HGST

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月12日

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング