IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200) のクチコミ掲示板

2002年10月 1日 登録

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のオークション

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200) のクチコミ掲示板

(1224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)を新規書き込みIC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDの速度が極端に低下・・・

2003/05/28 06:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 そわそわ君さん

最近こちらのHDDドライブを買ってWIN98をインストールしたのですが・・・起動時は調子いいのですが・・時間がたつと極端に速度が低下してしまいファイルを開くのがとても遅くなります・・・これまで古いHDD使っていてもそういうことはなかったかと思うのですが・・・一緒にUSB2.0のPCIカードとビデオカードの交換もしたことや、パソコン持ち運びの際ガツンという衝撃があったことぐらいしか原因わかりませんがどうかご教授くださいませんか??
CPU;athlon1G
メモリー:512MB
M/B:k7vta3

書込番号:1616601

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 そわそわ君さん

2003/05/28 06:51(1年以上前)

えっとHDDはIBMの120GBです

書込番号:1616606

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/05/28 07:53(1年以上前)

動作がおかしくなった時にすぐ再起動すると大丈夫な時は、熱かソフトウェアの問題(ファンの交換かCPU回りの取り付けのチェック、もしくはウィルスチェック等)
再起動しても症状が続くならハードディスクの診断ツールかCHKDSKを実行して見てはいかがでしょうか?

書込番号:1616656

ナイスクチコミ!0


お仕事ちうさん

2003/05/28 16:22(1年以上前)

WINDOWS9x系のOSの制約の為では?(リソース管理等で)

書込番号:1617434

ナイスクチコミ!0


MAFTY02さん

2003/06/04 12:01(1年以上前)

こんにちは。
まさかOSの設定が省電力になってるというオチではないですよね?
遅くなったらその後もずっと遅いのであれば何らかの別の異常だと思いますが。PCは自作機ですか?状態をもっと詳しく書いた方がいいと思います。
・どの程度の時間で遅くなるのか
・HDDとOS入れ替え後に入れたソフト・設定
・入れ替えてからしばらくは正常だったのか、または最初からおかしいのか
等々。書ける事はいっぱいあると思いますよ。

書込番号:1638879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2003/05/22 22:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

クチコミ投稿数:142件

HDDがいっぱいになってきたので、増設を考えています。
容量は、120Gと決めているのですが、全くの初心者です。どれがいいのか全然分かりません(笑)
また、外付けでもいいかなとも思っています。
とにかく何か僕にアドバイスを下さい!!
皆さんのご意見だけが頼りです?!

書込番号:1600146

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2003/05/22 22:49(1年以上前)

書き込んだこのHDDがいいんじゃないかな。
できれば゛-1゛のキャッシュ8MB版がよろしいかと。

あ、MIFがフォローくれるかな(汗

書込番号:1600178

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/22 22:51(1年以上前)

今日買ったのは120AVV207-1だったかな。笑
T-ZONEで、『安い』と書いてあったので買いました。
他にIBMの安めので買ったことないのが無いんだもん。笑
値段は見てないので知りません。笑

書込番号:1600188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/22 22:55(1年以上前)

まだまだいけるということでシーゲートのバラクーダ5<この静かさは価値がある。

最近こればっかやな、でもMAXTORと比べちゃうとどうしても静かなほうがいいかな。
今ベストドウの価格表見たら新しい80Gプラッタのバラ7のほうが安かった(笑

書込番号:1600201

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/22 23:28(1年以上前)

俺はシーゲイ派
IBM買ったことあるけど外ればかり引いてる。

書込番号:1600342

ナイスクチコミ!0


マサマサ0809さん

2003/05/25 01:47(1年以上前)

キャッシュの8Mと2Mって
結構違いがあるのですか?

書込番号:1606601

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/25 01:48(1年以上前)

6くらいの差がある気がする。

書込番号:1606605

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/05/27 16:38(1年以上前)

あふ さん >

ボクは何をフォローすればいいの?

書込番号:1614551

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/05/27 23:51(1年以上前)

>ボクは何をフォローすればいいの?

いえ、たいした意味はなかったんですが(汗
アドバイスなんて個人の主観によってまったく意見が変わってくる…
なんて言われてしまうような気がしたんで、しかしやはりスレ主不在ですね(滝汗

書込番号:1615847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WIN XP PRO で認識してくれません

2003/05/26 23:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 かきのはずしさん

こんにちは、どなたか教えてください。
今まで2台のHDDでパーティションを設け
C/D/E/Fドライブで使用していました。
今回容量の関係で1台をこのHDDに交換しました。
ところがBIOSでは認識してくれるのですが、
WIN XP PRO で認識してくれません、
今までの1台C/Eだけ認識しています。
何をどうすれば良いのかわからなく困っています。
WIN XP PRO でもFDISKしないといけないのでしょうか?
初心者の愚問です。
どなたか教えてやってください。
お願いいたします。

書込番号:1612798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/26 23:48(1年以上前)

こんなとこかな
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/no1-6-1.html

書込番号:1612861

ナイスクチコミ!0


スレ主 かきのはずしさん

2003/05/27 00:40(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます。
出来ました!
フォーマット時間かかりました!
お礼の返事遅くなりました!
勉強不足を痛感しました、XPの本でも購入します。
これで安心して眠れます。
感謝いたします。
またよろしくお願いいたします。
【最後にハンドルネームがダブっているとのエラーで
戸惑い質問が重なり掲示板を汚してしまった失礼お許し下さい。】

書込番号:1613119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD交換→認識しない

2003/05/26 23:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 かきのはずしさん

こんにちは、教えてください。
今まで2台のHDDで正常に動作していたPCで
容量の関係で1台をこのHDDに交換いたしました。
(物理的に交換しただけです。)
ところがBIOSでは認識するのですが、
WIN XP PRO では交換したHDDを認識してくれません。
FDISKをしないといけないのでしょうか?
ちなみに以前のHDDはパーティションをそれぞれ設け
C/D/E/Fにしていました。
現在は以前の1台のC/Eだけが認識されています。
何をしなければいかないのか分からないので困っています。
初心者の愚問ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:1612742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/26 23:27(1年以上前)

フォーマットしていないからでしょう。
ディスクの管理から行ってください。

書込番号:1612748

ナイスクチコミ!0


Nakata7さん

2003/05/26 23:39(1年以上前)

マイコンピュータを右クリックしディスクの管理を呼び出します。
後は初期化、フォーマット(パーティションを区切るなり)すれば
使用可能になるでしょう。

書込番号:1612817

ナイスクチコミ!0


スレ主 かきのはずしさん

2003/05/27 00:39(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます。
出来ました!
フォーマット時間かかりました!
お礼の返事遅くなりました!
勉強不足を痛感しました、XPの本でも購入します。
これで安心して眠れます。
感謝いたします。
またよろしくお願いいたします。
【最後にハンドルネームがダブっているとのエラーで
戸惑い質問が重なり掲示板を汚してしまった失礼お許し下さい。】

書込番号:1613115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

速くて静か・・・

2003/05/26 07:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

こんにちわ。ちょっと贅沢な質問です。
そろそろHDDを変えないとマズイ雰囲気を醸し出しているので
購入を検討しているのですが、速くて静かで安いHDD探しています。
IBM IC35L120AVV207-0、Seagate ST3120023A、Maxtor 4R120L0
辺りが適材かと思っているのですが、決めかねています。
当方、ほぼファンレス環境なのでHDDの音が一番気になります。
静かであれば、体感速度的な速さにそんなに違いがなければ問題ないです。
同型番4台購入予定なのでコストパフォーマンス的に上記3種です。
速度的なものは使用環境によると思いますが、どうかアドバイス頂ければと思っています。長々とすいません。宜しくお願いします。

書込番号:1610503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/26 07:50(1年以上前)

薔薇[4]に一票。5はアクセス音が少々うるさい見たい

書込番号:1610520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/05/26 08:13(1年以上前)

こんにちは。
 PC1台に4台のHDDでほぼファンレスって、かなりHDDに優しくないと思います。
 どのような冷却になっているのか分かりませんが、その環境で7200rpmの機種は、
避けた方が良いと思います。
 あと、電源容量も気になりますね。

書込番号:1610543

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/05/26 08:41(1年以上前)

同機種4台ってことはRAID0+1かな?
だったらSeagateはやめといたほうがいいってハナシだけど。
SeagateでRAIDは色々問題が多いらしい。

書込番号:1610583

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tenshiさん

2003/05/26 08:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
実質3台でのRAID環境です。1台はバックアップ時、クラッシュ時のための予備です。
冷却環境としてはCPUは水冷、ラジエーター&タンクはケース外です。
チップセットなど全てヒートシンクとなっています。
ケースファンはありますが、回転数を抑えた静音のもので、電源も静音のもので420Wです。
ケース内温度としては30度前後程度になっています。
HDD自体は隣接してるので若干発熱はしてるようです・・・
5400rpmと7200rpmでは速度的にはどうなんでしょうか?
体感速度が気になるところです。

書込番号:1610593

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tenshiさん

2003/05/26 09:14(1年以上前)

SeagateはRAIDに向かないのですか・・・
現環境はIBM AVER 40GにてRAID2です。

書込番号:1610622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのアップデート

2003/05/24 19:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 榊原信二さん

HDDはファームウェアのアップデートってできるのでしょうか?

書込番号:1605371

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/24 21:34(1年以上前)

基本的にはできませんし、する必要もないです.

書込番号:1605672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)を新規書き込みIC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
HGST

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング