IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200) のクチコミ掲示板

2002年10月 1日 登録

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のオークション

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200) のクチコミ掲示板

(1224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)を新規書き込みIC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしたら??

2003/02/10 22:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 丸山洋志さん

皆様、教えてください(場違いかもしれませんが)
それまで順調に動作していたPC(自作)がIE6のパッチを入れた途端、起動しなくなりました。普通に起動しないのならSAFEモードという手もあるのですが
Safeモードも起動しません。
仕方ないので起動ドライブのフォーマットを行い再インストールを行いました
私は念のため(当然かもしれませんが)Dataは別ドライブに入れていたので
起動ドライブのフォーマットは屁でもない・・と思っていました。
DataドライブはIDEカードにつないでいて、いざ再インストールを行い元に戻っても、Dataドライブが認識してくれません。Dataドライブもフォーマットすれば元にもどるかもしれませんが、それだけは避けたいと思っています。
どなたか、このドライブを認識させる方法を教えてください。
構成は以下のとおりです。
CPU:Pen4 1.8A
RAM:512M(PC2100・256×2)
HDD:Maxtor 60G(5400Rpm:Master)
HDD:IBM 180GXP:120G×2・・・IDEカード接続
CD-RW:ASUS
DVD:パイオニア
VGA:X20(GeForce3)
OS:WIN2000と98SEのデュアルBoot


書込番号:1296260

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/10 22:37(1年以上前)

ATAカードのPCIスロットを変えてみてはいかがでしょうか?
また、Maxtorのスレーブに繋いだ場合はどうでしょうか?
ジャンパ設定はご確認を。

それから、OS再インストールについても上書きでダメなら
最小構成からのインストールは基本ですけど。

書込番号:1296288

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/02/10 23:33(1年以上前)

IE6のパッチを当てるときにWindows2000用とWindows98用別々のパッチをきちんと当てなかったのでは?

再インストール後にデータドライブが見えないのはWindows98からですか?Windows2000からですか?再インストール時に以前と変更した事はありませんか?

書込番号:1296529

ナイスクチコミ!0


あかさたなはまさん

2003/02/13 03:44(1年以上前)

データドライブはストライピングですか? ATAカードBIOS上ではドライブは認識されていますか? OS上でATAカードのIDEインターフェイスのドライバは認識されていますか?

書込番号:1303595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/01/25 22:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

数日前にIBMのIC35L120AVV207-0を購入したのですが、フォーマットのことで良く分かりません。
家では過去ログと同じ症状になりフォーマットが完了しなかったのですが、購入した店では普通にパーティション1つの全領域(約115G)のフォーマットが完了しました。
なのですが、そのHDDをもう一度家で”コンピュータの管理”で開くと、先ほどのフォーマットした領域以外で約13Gほどの未割り当ての領域が発生するようになります。
この場合、どのようにすればいいのでしょうか?
OSはWindowsXP SP1です。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1247371

ナイスクチコミ!0


返信する
GAMELABOさん

2003/01/26 16:17(1年以上前)

過去ログと同じ症状と言われても私は該当記事読んでいませんから
どんな症状なのやら...

いくら過去ログに載っていても
どんなエラーがでたのかはきちんとかきませう。
それによって対処が異なるかと...

現状では販売店にご相談くださいとしか言えないような気がします。

書込番号:1249532

ナイスクチコミ!0


Moshikaさん

2003/02/13 02:50(1年以上前)

Win2K,WinXP は、ダイナミック・ディスクとやらの準備として、フォーマット時に幾ばくかの領域を残しておくようですが、それではないですか?

書込番号:1303536

ナイスクチコミ!0


Moshikaさん

2003/02/13 02:59(1年以上前)

Win2k,Win XP は、ダイナミックディスクのために、パーティション
分割時に幾ばくかの領域を未使用として残しておくようですが。

それではないですか?

書込番号:1303549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

増設したいんですが...

2003/02/08 02:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 スプーとジャコビーさん

現在、VAIOのPCV-J21を使用していています。
ビデオファイルの保存がDドライブでは容量が足りないため増設を考えて
いるのですが、このHDDを増設しても大丈夫でしょうか?
まったくの初心者のため詳しい方教えてください。m(__)m

書込番号:1286782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/08 02:20(1年以上前)

http://www47.tok2.com/home/jvaio/addtohdd.html
ミニタワーですから簡単にできます

書込番号:1286829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/08 06:51(1年以上前)

120GBなら世代的に容量の壁は無いでしょうし
電源マージンもスレくらいは大丈夫でしょう。

取り付け前のジャンパ設定を間違えないように。
「32GBしか認識されません」とか泣きついてきたらパンチです。

書込番号:1287102

ナイスクチコミ!0


teruくんさん

2003/02/08 09:09(1年以上前)

この機種は簡単にできますよ、自分もこの機種に増設いたしました。
ハードディスクケースをレバーを引き取り出し、ハードディスクを取り付け、ケーブルを挿すだけであっけなく増設完了です。

書込番号:1287248

ナイスクチコミ!0


スレ主 スプーとジャコビーさん

2003/02/12 01:04(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございました。m(__)m
早速、購入して増設してみたいと思います。

書込番号:1300549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDがやたら遅い

2003/02/11 23:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 ナナシサソ1349さん

リードもライトもコピーも10M/S切ってます。
このIC35L120AVV207-0でもIBM DTLA307045でも同じような結果なので
マザーボードかチップセットに問題があり、スレ違いかも知れませんが、、
デバイスマネージャやレジストリを見ると、一応ULTLA DMA66で動いてます。
環境は、

マザボ IWILL kv200(VIA KT133 DMA66まで対応)
CPU DURON 1200MH
MEM PC133 256MB
VGA GeForce4MX440se
HDD IC35L120AVV207とDTLA307045をプライマリマスターで取り替えて使用
OS  WINDOWS2000SP3

です。
VIAのチップセットでこのような問題が起きるのは有名ですが、
ちゃんと4in1ドライバも最新から古いのまで10個は試したし、
WINDOWS2000はSP2もSP3も試しましたし、
HDDの転送速度もHDBENCHとWINBENCH99を使用しました。
ただ、HDDのジャンパの設定がよく分からないので、購入状態のままですが、
もうどうしてもダメなら、ATAカード買ったら直ったりするんでしょうか?

AGP周りでも何度もひっかかったし、もうVIAのマザーボードは買わんぞ!

書込番号:1300104

ナイスクチコミ!0


返信する
天の声!!さん

2003/02/12 00:02(1年以上前)

そんな心構えでは買うことはない。
メーカーに失礼であるる。

書込番号:1300296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ストライピング

2003/01/16 21:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

本日IC35L120AVV207-0を2個買ってRAID(ストライピング)する予定でしたが、店員にこのHDDはRAIDではインストールでけられるかうまくいってもパフォーマンスは上がらないと言われました。 
サブマシンはIC35L080AVVA07-0をRAIDを快適に使っているのでぜひ試してみたいのです。 アドバイスお願いします。
マザーは、GA-8PE667 Ultra です。

書込番号:1222041

ナイスクチコミ!0


返信する
k_taniyanさん

2003/01/17 12:12(1年以上前)

[1165990]ド素人志向 さんがマザーの方でRAIDの報告をしてますので、大丈夫ではないかと思いますよ。

http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp
ちなみにマザーはMSIのグラナイトベイですが、こちらから上記の書き込み番号で検索して見るとHDBENCHの数値も解りますよ。

書込番号:1223501

ナイスクチコミ!0


ド素人志向さん

2003/01/17 12:51(1年以上前)

k_taniyanさんも仰ってるとおりパフォーマンスは最高ですよ〜
ましてやインストールでけられるなんてとんでもない!
私のはIC35L090AVV207-0*2ですがー

単品でも別マシンで使ってますがパフォーマンス的には60GXPのストライピングと同等程度の読み書き速度です。
むしろパフォーマンスが上がらないのはフォーマットに時間のかかるバラXのことではないですかぁ?
以前バラWでストライピングを組んだことがありますがシングルより速度が落ちました。
それ以来ずーっとIBM信者です(w

*k_taniyanさんへ
今週は370マシンでハマってしまって定例会議への返信が滞っておりすみません・・・
本来昨日今日と関東方面へ出張の日程だったのですが、社長とバトルして社長一人で行ってマス。
Pen3機の結果報告と兼ねて必ず詳細を連絡入れますのでお許しを〜

書込番号:1223587

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2003/01/17 16:34(1年以上前)

ド素人志向 さんへ
私の返信時にエラーが出たので送れてないと思っていたのと、今週出張だと言ってたので返信が無いと思ってましたが、無事届いていると解ったので安心しました。
私の方も7VAXPの動作確認がまだ出来てなかったので、今週もMTV1000でのキャプチャは出来ません。
特に変わった動きは無いので別に謝らなくてもOKですよー。

masa3 さん邪魔してごめんね。
でも本人からのレスが付いたので、これで安心して買い替えが出来るのではないですかね。

書込番号:1223958

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa3さん

2003/01/18 00:39(1年以上前)

k_taniyanさん、ド素人志向さん
IBM好きの私には、良い知らせでうれしいです。
早速、注文したいと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:1225198

ナイスクチコミ!0


hgcさん

2003/02/08 19:26(1年以上前)

はじめまして
ストライピングということでレスします。

本日、秋葉原でIC35L120AVV207-0×2をあるショップで買って来ました。
今日あたり15000円/基を切るだろうと思ったら14980円でした。
RAID0もうまく出来て一安心です。
実はRAIDカードが137Gの壁を越えられないようだったので120×2→240Gは不可能だと思ってました。 これは私の誤解で、137G以下/基だったら大丈夫なんですね。

120G+85G+35Gに分けました。
今フォーマット中です。 かなり時間掛かりますね。
この後のベンチが楽しみですー。
それでは失礼します。

書込番号:1288691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートPCからデスクトップへのコピー

2003/02/05 20:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

スレ主 Happy2002さん

今まで、ノートPCからCDで焼いてデスクトップへデータをコピーしていたのですが、直接、ノートPCとデスクトップを何かでつないでデータを送れないでしょうか?
どなたか、データの送り方、書き込み宜しくお願いします。

書込番号:1280111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/05 20:27(1年以上前)

LANケーブルでつなげば・・・

書込番号:1280124

ナイスクチコミ!0


KLさん

2003/02/05 20:27(1年以上前)

LANクロスケーブルでつなぐ。(安価だが初心者には・・・・)
USBリンクケーブルでつなぐ。(簡単だが高い・遅い)

書込番号:1280126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/05 20:40(1年以上前)


A@奈良さん

2003/02/05 21:08(1年以上前)

>LANクロスケーブルでつなぐ。(安価だが初心者には・・・・)

私が参考にしたサイトです。
http://www.rodry.net/xp/
http://www.rodry.net/

書込番号:1280252

ナイスクチコミ!0


名無し10号さん

2003/02/05 21:32(1年以上前)

デスクトップに赤外線ユニットをつけてLAN通信

書込番号:1280357

ナイスクチコミ!0


名無し10号さん

2003/02/05 21:35(1年以上前)

訂正>LAN通信じゃないね>通信にしとく

あと、両方ともOSがXPならIEEE1394で繋げてLAN

書込番号:1280367

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happy2002さん

2003/02/05 23:13(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます。
明日頃に、ためさせてもらいます。

書込番号:1280738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)を新規書き込みIC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
HGST

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング