このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年12月18日 22:16 | |
| 0 | 2 | 2003年11月29日 21:04 | |
| 0 | 1 | 2003年11月11日 19:21 | |
| 0 | 0 | 2003年9月18日 10:25 | |
| 0 | 0 | 2003年5月6日 21:55 | |
| 0 | 1 | 2003年5月5日 14:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
バージョン1.9を1.9ボルト云々と書いたmiyurikagoです。皆さんのアドバイスで、おかげさまでHDD・DVDドライブ・メモリの増設が大成功しました(^^)v
120GBを4つのドライブに分け運用中です。バルク品って取り付けネジって付いてないんですねぇ。その点が若干手こずったものの取り付けはうまくいきました。「電源電卓」も使うことなく、BIOSのバージョンアップも必要なかったことから、結構すんなりといきました。 万が一、電源の取り方が負荷のかけ過ぎで何か問題って起こりうるのでしょうか?
0点
2003/12/17 23:28(1年以上前)
電源の質がわるいと問題あるかも。
以前1度コンデンさが爆発しました(^^;)さすがにあせった…
書込番号:2242645
0点
2003/12/18 22:16(1年以上前)
ば、爆発ですか?そのような問題が起こらないように祈るばかりです。
書込番号:2245734
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
ココを見ていて買いたくなって急に昨日買ってきました。
通販&秋葉に行くのが面倒なので近所で \1500 高かったけど。。。
つけてみて、音はほとんど気になりません。たまに音がするってこともありません。あたりだったんでしょうか。現在23時間つけっぱなしです。
後は耐久性だけです。。3年は持って欲しいです。それ以上は望みません。
0点
音に関しては、FeatureToolで更に改善できますね。
http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
耐久性ですが、私の場合IBMと相性がいいらしく会社も家も一台も壊した
ことはありません。(20台程度)
対して、一般的にいいと言われるSeagateは10台中3台ほどいかれました。
まあ所詮運しだいなので。
書込番号:2176465
0点
2003/11/29 21:04(1年以上前)
最近PCが静音化されているので、HDDの音が目立っているのだと思います。
うちは爆音?PCなんで、あまり気になりません。
HDD自身も流体軸受けがほとんどの為、回転音もわかりにくいんで(立てると別)、その分アクセス音だけ目立ちますね(封茶で消せます)
使用してないと猫声がする時も有りますが、故障ではありません。
書込番号:2177078
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
音がうるさいとかすぐ壊れるとか報告されている方の過去ログを
見て不安ながらも買ってみました。しかしこれが結構いい感じです。
音もうるさくないし、使用一ヶ月経ちますがトラブルなしです。
ま、一ヶ月程度じゃわからないかもしれませんが。
値段分以上の働きをしてくれそうです。
0点
2003/11/11 19:21(1年以上前)
熱と電源容量に気を付ければ、壊れにくいとは思います。(初期不良を除く)
ボクもこのHDDの8Mキャッシュのほう使ってますが、早くて気に入ってます。
旧モデルなのでお買い得ですね。(180GB版値が落ちないけど・・・)
書込番号:2116163
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
標題の通り,yosemite(後期400MHzモデル)でスレーブ増設しました.OS9.2のドライブ設定でフォーマットもできました.同様の環境で増設を検討されている方もいらっしゃると思いますので,御報告させてもらいます.
なお,周知のこととは思いますが,前期モデルの場合はHDD増設等は難しいらしいのでこの点については御注意願います.
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
先日までDeskStar60GXP(40GB)を使っていたのですが
ピンを1本奥に押し込んでしまって起動しなくなったので(TT)
このHDDに交換しました。
以前のと比べると大分静かになって驚いています。
強いて不満な点を挙げるなら、キュウゥゥゥゥゥという弱弱しい音が
定期的(10分ぐらい?)に鳴って気持ち悪いです・・・
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
使用中のiMac(2000summer)の20GBを交換しました。
容量が増えたことに加えて、とても静かになり、満足です。
取り出したHDDはIEEE1394のHDDケースに入れて、予備で使用してます。
0点
それはよかったですね。
当方も1年半くらい前にIBM60GBに換装しました。
iMacDV Tangerineですが、ひっくり返して樹脂パネルをはがすのが一番怖かったです。
結局、職場に寄付しましたが、皆に使っていただいてて、人気者。
書込番号:1551461
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





