IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200) のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のオークション

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200) のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)を新規書き込みIC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

逝ってしまった

2003/01/18 09:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

スレ主 猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

DPTA DTLAと歴代IBMを装着していますが、一番新しいこいつが8ヶ月で逝きました。容量がでかいとインパクトもでかい。

書込番号:1225848

ナイスクチコミ!0


返信する
アクロバット親父さん

2003/04/14 12:01(1年以上前)

HDD単体でもかなり発熱しますが、
HDDとHDDの隙間が殆ど無く近接してる場合はさらに相乗効果で発熱します。
こういう状態で使っていると逝きやすいような気がする。

書込番号:1488502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

認識について!

2003/01/13 21:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

スレ主 孫 悟空さん

ASUS A7V133を使っているものです。(Win98SE)
そこに、このIC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)を増設しようと試みました。

このマザーには、通常のIDE以外にも、RAID用のIDEがあり、そのRAID機能を殺すことでOn Boad Ultra100として使用できるらしのですが、その設定をしても、認識してくれないんです。

HDDも認識しないし、試しにDVDなども繋いだのいだのですが認識しません。
デバイスマネージャーのところには、きちんとSCSIコントローラーとして認識されています。ちなみに、Win-ME promise Fasttrak100(tm)Lite Simple Controllerと表記されており、「正常に動作しています。」となっています。

無知でスミマセンが、同様の症状やこのマザーボードについてご存じの方教えてください。マニュアルは日本語化されたものがありますが、その辺詳しく書かれていないので・・・。

なおIC35L120AVVA07-0 (120G)は直接つうじょうのIDEの繋いでフォーマットして120Gで認識されています。

この板では、ちょっと論点がずれるかもしれませんが、みなさんの知恵を借りたく書かせてもらいました。どうかよろしくお願いします。

書込番号:1213940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/01/14 08:48(1年以上前)

詳しくはないけど、RAIDのBIOSでHDD単体でアレイを組めばいいの
では?

書込番号:1215250

ナイスクチコミ!0


飯盛さん

2003/01/14 13:36(1年以上前)

私も詳しくないのですが

1、マザーのJP13,14を[1-2]で設定
2、CD または ASUSのHP上の 「ATA100」ドライバをインストール

で先週組みました。(HDDもこのHDDで)

でも3ギガ位の地図ソフトをインストールするのに1時間以上かかったのでまだ設定しきっていないかもいないかも知れません。

書込番号:1215682

ナイスクチコミ!0


νガンダムさん

2003/01/14 22:20(1年以上前)

「飯盛」さんと、全く同じ作業してます。デバイスマネージャーでも正常動作なのですが?なぜでしょう?認識のところで止まってしまいます。

書込番号:1216881

ナイスクチコミ!0


飯盛さん

2003/01/15 00:03(1年以上前)

Bios画面はどうなっていたでしょう?

後、マニュアルでジャンパー設定の所は正誤表が入っていてIDEバスからはなれたほうが[1-2]です。

書込番号:1217344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ローレベルフォーマット

2003/01/10 11:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

レイドを組むにあたって、HDDをローレベルフォーマットかけなければいけなくなりましたが、このツールがIBMのサイトで見つけられません。(^^;
どなたかURLを教えていただけないでしょうか?

書込番号:1203545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件

2003/01/10 13:46(1年以上前)

すでに日立のサイトに移ってますね。
http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
RAIDで使えるかどうかわかりませんが"Drive Fitness Test"で出来ます。

書込番号:1203801

ナイスクチコミ!0


海門ですさん

2003/01/12 02:56(1年以上前)

ありがとうございます。
早速ダウンロードしてローレしました。
が、結局レイドは組めずじまいでテンパってます。(涙)

書込番号:1208601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/01/12 05:40(1年以上前)

RAIDカードのBIOS上ではローレベルフォーマットできないの?

書込番号:1208723

ナイスクチコミ!0


海門ですさん

2003/01/13 02:44(1年以上前)

sx4000ですができないです。(汗
BIOSもアップデートしたんですが。。。

書込番号:1211668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/01/13 04:35(1年以上前)

で、なぜ、ローレベルフォーマットが必要だと思ったの?

書込番号:1211801

ナイスクチコミ!0


海門ですさん

2003/01/15 03:36(1年以上前)

遅くなって申し訳ないです。
シネックスのサポートによると、レイドを組むときの必須条件として、HDDが買ったときの状態でないと、レイドを組めないということでして。。。
もしレイド組むなら、そのHDDをローレベルフォーマットをしなければいけないとのことでした。

書込番号:1217822

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件

2003/01/17 19:58(1年以上前)

RAIDカードでRAID組んで、FDISK/FORMATすれば、元の情報は全部消える
ので。ローレベルフォーマットしなくてもOKですよ。

逆に、RAID組んだHDを単体で使いたいとき、RAIDカードでRAIDを解除し
ておかないと、ローレベルフォーマットが必要なはめに。FDISKで領域
削除するときに必要な名前の入力が、入力できるような名前になってい
るので。…FDISKに、名前無視するオプションがあったような…。

書込番号:1224334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/01/02 13:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

スレ主 masamasayannさん

はじめまして、みなさま。
IC35L120AVVA07-0を使用しています。
購入後NTFSでフォーマットしたところフォーマット終了直後の
ディスクの使用量が60MB程ありました。
なぜ、フォーマット直後なのに使用量として60MB程あるのでしょうか?
素人なものですみません。皆様からご教授いただきたいと思います。

書込番号:1182171

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/02 13:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/02 14:29(1年以上前)

上手く説明出来ないが色々とWindowsが使うのでそうなります。

書込番号:1182312

ナイスクチコミ!0


生涯一通行人さん

2003/01/03 10:10(1年以上前)

ファイルシステムがMFT等に使用しているので、幾らかは使用済みになってしまいます。
このへんはFATの方が使用量が少ないはずです。
アロケーションテーブルだけで済んじゃいますので。

書込番号:1184465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD温度について

2002/12/11 01:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

スレ主 でっかちさん

こんばんは。
IC35L120AVVA07-0を使用しています。
このHDDには温度センサーみたいな物はついていないのでしょうか?

書込番号:1125234

ナイスクチコミ!0


返信する
へなちょこ1号改さん

2002/12/11 01:42(1年以上前)

温度計の付いたHDDなど存在しません。

書込番号:1125261

ナイスクチコミ!0


へなちょこ1号改さん

2002/12/11 01:46(1年以上前)

訂正
温度計→温度センサー

書込番号:1125277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/11 07:16(1年以上前)

HDDがCPUの様に一定の温度まで過熱したら保護機能が働いて電源が切れる、って
転送中のデータはどうなる?

逆に転送終わってから電源を切る仕様だとしても
GB単位だと終わる前に逝くかもしれませんしね。

書込番号:1125560

ナイスクチコミ!0


名無し10号さん

2002/12/11 17:06(1年以上前)

単に温度を測るものとして質問してるような気がするけど。
付いてないんですか?→温度センサ
よくHDDの温度がどうとかよくここでも話題になるけど。

書込番号:1126408

ナイスクチコミ!0


遠山の金さん

2002/12/11 17:13(1年以上前)

うちはIC35L060AVVA07-0ですけど、SpeedFanってソフト使って
HDDの温度見えてますョ。あと、IBM Feature Toolでも温度見えます。

書込番号:1126418

ナイスクチコミ!0


?90909さん

2002/12/12 11:56(1年以上前)

DTemp フリーソフト

書込番号:1128230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスクコピーについて。

2002/12/03 19:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

スレ主 Happy2002さん

自作PCを作ろうと思っていますが、今のパソコンのハードディスクから次のパソコンへのハードディスクへのコピーはどのようにしたらいいですか?
知っている方、書き込みお願いします。

書込番号:1107592

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/12/03 19:49(1年以上前)

ノートンゴーストを使う

書込番号:1107610

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/12/03 19:54(1年以上前)

コピーはできてもマトモに動かないよーな...

ちなみに、コピーする(ライセンス含めて移動)ということは、前の環境は
破棄するんだよね?

(金剛)

書込番号:1107622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/12/03 19:58(1年以上前)

箱入りのメルコのHDD買うと移行ツールついてます。B`sなんとか?。2枚ほど封もきらずあまってる。バルクより断然だかいが。

書込番号:1107629

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/12/03 20:46(1年以上前)

システム環境が全く異なるのですから、再インストールしたほうがいいですよ。

書込番号:1107715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/03 22:51(1年以上前)

マザーボードが変わるならクリーンインストールしてる方がいいですね。最低でもコピーをしてから修復インストールする必要がありますが。

書込番号:1108043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)を新規書き込みIC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
HGST

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング