IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200) のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のオークション

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200) のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)を新規書き込みIC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

唸り声が・・・

2002/10/18 15:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

スレ主 HDDバカ一台さん

先日2台あるHDDを1台にまとめようと思い
IC35L120AVVA07-0を購入しました。
しかし、領域作成、フォーマットが終り、データを移していると・・・
「み”〜ん・・・」という音が聞こえてきました。
ベンチマークを取ってみたところ、その限りでは以上は無さそうですが
とても不安になっています。
皆さんは同様の症状が出ている方はいらっしゃるでしょうか?
私も音は出てるけど使えてる〜という声を聞ければ少しは気が休まります。
最悪壊れてしまった時は諦めるしかないですが、精神的負担を減らしたいです。(笑)
ちなみに、使ってみた感じでは思ったより熱くならないし、動作音も
今のところは静かです。
速度も何もチューニングしていませんが、イキナリ家のHDDの最速を叩き出しています。

書込番号:1008660

ナイスクチコミ!0


返信する
けいぞうきにしたようさん

2002/10/19 00:14(1年以上前)

わたしも先日この HD を購入して iMac DV に取りつけてます。
うちのも一日に2に数回「み”〜ん・・・」という音が聞こえてきますよ。壊れなければ気にはならないので OK です。

書込番号:1009561

ナイスクチコミ!0


行け行けライオンズさん

2002/10/19 00:20(1年以上前)

IC35L120AVVA07-0でなく、IC35L040AVER07をiMac-DVで使ってますが、こい
つもご指摘のような異音がします。レジュームやシャットダウンの時にいうようで、家では「猫の鳴き声」とか「赤ん坊の独り言」とか言っています。
買った店にрオたところ、「現象確認するから持ってきてみろ」との事。来週
にも仕事の合間に寄ってみるつもりです。

書込番号:1009577

ナイスクチコミ!0


クリプトナイトさん

2002/10/19 20:31(1年以上前)

AVVAシリーズって時折異音が出て普通じゃないのかな、
当方は異音が出ても問題無く使ってますよ。

書込番号:1011577

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDDバカ一台さん

2002/10/21 03:35(1年以上前)

皆様、色々返信ありがとうございます。
一昨日に異音どころか「ガキーン!」といったので
早速、購入したショップに持っていきました。
その後も動いていたのですが心配でもう一個買ってきてデータ移しました。
現在はショップにて調査中です。
もう一個の方からも音は聞こえますが、「ガキーン!」とは言わないので
騙し騙し使うことにしています。

書込番号:1014473

ナイスクチコミ!0


basuruppennさん

2002/10/21 20:10(1年以上前)

いるんだよねこういう迷惑な客が。別に不具合出てないんならそのまま使ってればいいのに。店側は多大な迷惑を被ったわけだ。何のための掲示板なのかわからないよほんとに。同じような症状の報告がたくさんあるのに。これはこの機種の仕様です。僕のHDDも毎日のようにキュイーンガッコン!パッコン!ジジジジーとにぎやかな音を出していますけどいたって快調ですよ。以外に耐久性あるんじゃあないのコレ?

書込番号:1015737

ナイスクチコミ!0


クリプトナイトさん

2002/10/22 00:27(1年以上前)

AVVAは、異音が出て正常です。

書込番号:1016306

ナイスクチコミ!0


hiro99999999さん

2002/10/26 11:36(1年以上前)

この音を消す方法ってないんですか?

書込番号:1025304

ナイスクチコミ!0


丸出し刑事さん

2002/11/03 04:05(1年以上前)

私もギッコン・バッコンと音が出るようになりました。
さすがに心配なのでお店に相談したら交換してもらえることになりました。
お店の人曰く「同じHDD使うのが心配なら一度返金します」とのこと。
素晴らしい対応だ。

書込番号:1041329

ナイスクチコミ!0


美味しんぼさん

2002/11/05 10:54(1年以上前)

>丸出し刑事さん
どこでの購入でしょうか?差し支えなければお教え下さい。お願い致します。

書込番号:1046561

ナイスクチコミ!0


まるだし刑事さん

2002/11/10 17:56(1年以上前)

購入した店はヨドバシカメラです。
ちなみに返す前にデータなど色々チェックしてたのですが
かなりエラーが出ていました。
ファイルのエラーが多発していました。
やっぱりそれなりにおかしくなってしまうみたいです。
素人判断で騙して使おうと思わないほうが良いんじゃないかと思います。

書込番号:1057819

ナイスクチコミ!0


ATAMAさん

2002/12/02 11:59(1年以上前)

うちも....1台のPCから、12匹もの「猫」が大合唱してますよ!
120ギガ×12台の構成で、24時間駆動のファイルサーバーとして使ってます。例の音は、確かに....心臓に良くないですが、HDD破壊にいたったかというと、いまのところ....大丈夫です....もっとも、僅か8ヶ月ですけどね (^^;

書込番号:1104413

ナイスクチコミ!0


ATAMAさん

2002/12/02 12:00(1年以上前)

【追伸】,,,,今は、順次....まくすたー製流体軸受けHDDに 乗り換え中っす。

書込番号:1104417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バルク品

2002/06/30 19:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

スレ主 night2000さん

先日、SuccessでHDDを購入しました。届いた製品はバルク品で、注文まではその事は分かりませんでした。届いてから分かった事です。取説もなく、取付けネジもないので、返品しようとショップにメールしたのですが、返答は「ご注文いただいた商品はお届けしているバルク品です。
ご注文時にご確認いただいている通り、返品はお受けできません。
ご了承ください。」との事でした。私はバルク品である確認はしてないし、バルク品とは一切書いてませんでした。なんか腹が立ったので書込みしました。これからまた交渉するところです。

書込番号:803493

ナイスクチコミ!0


返信する
とうりすがりのなんとか・・・さん

2002/07/01 00:08(1年以上前)

・・・バルクで当たり前でしょう。この価格だよ。ネジなら、DIYShopで買えばいいと思う。バルクは一切の返品は利かないから、無駄です。

http://computers.yahoo.co.jp/dict/computer/parts/2054.html

自己責任のPCパーツ業界を分かってバルクなです。

書込番号:804145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2002/07/01 08:04(1年以上前)

IBMのHDDは日本国内では正式に単品発売していないため日本で購入できるIBMのHDDはバルク品のみになります。
リテール品がない以上ショップ側がバルクだと謳っていなくてもショップ側に瑕疵がないでしょうから返品は不可能だと思います。

書込番号:804661

ナイスクチコミ!0


バルクさん

2002/07/01 08:07(1年以上前)

バルクで問題があるのでしょうか?私もSuccessでHDDを購入しましたが、別に問題もなく動作しております。どっちにしろ線を繋ぐだけだけどね。
ジャンパーの設定もシールが貼ってあるでしょう。

書込番号:804663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2002/07/01 08:07(1年以上前)

まじめに返信してしまった・・・
掲示板荒らしだったのですね。

書込番号:804665

ナイスクチコミ!0


アングロサクソンは小ずるいさん

2002/07/01 18:23(1年以上前)

わたしは,パソコンは,4台目だけど
やまだかつて(古いナー),
正規品を買ったことは,ほとんどないなぁ

>ご注文時にご確認いただいている通り、
>返品はお受けできません。
初期不良は取り替えてくれるの?

私ももし,取り替えないという趣旨なら,激怒するけど,
初期不良を取り替えてくれるなら,ままいいかって感じ。

書込番号:805433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜに日立が・・・

2002/06/07 18:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

日立がIBMのHDD事業を買収する事について、最終合意に達したそうです。だいぶ古い(?)話ですが。
ソースはこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020605-00000093-myc-sci

値段とか高くなっっちゃうんですかね?IBM製って結構安くて狙い目なのに・・・。

書込番号:758652

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/06/07 19:02(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これ、将来的には

2002/03/01 03:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

スレ主 楠井精太さん

120GXPシリーズって、今年後半から中国の会社が作ったものが混ざるようになるみたいです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0228/ibm.htm

さてさて、性能とか信頼性とかが落ちないといいが。

書込番号:567351

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2002/03/01 05:03(1年以上前)

2002年後半になっても120GXPの後継機はでないのかな・・・

書込番号:567395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/03/01 06:42(1年以上前)

そういえばDTLAのブッ壊れ率って
無印と(NEC)とどちらが高いんでしょうね。
うちは(NEC)が一台死にました。

書込番号:567419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/01 13:26(1年以上前)

NECの方が壊れにくい気がするが
(単なる玉数の割合的に少ないだろうか?)
DTLA全滅しちゃった。うち

今はバラ4繁栄しているが、いつまで持つやら〜
ほとんど24時間運転。静かな機種としてはDTLA(流体ロット)はよかったんですが

書込番号:567767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)を新規書き込みIC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
HGST

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング