IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200) のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の価格比較
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のレビュー
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のオークション

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の価格比較
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のレビュー
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200) のクチコミ掲示板

(2545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)を新規書き込みIC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ドライバー

2002/12/23 15:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 ハサミさんさん

初心者なので初歩的な質問かもしれませんが、ドライバーがインストールされません。表示では、インストールされていて、正常に動作してるとでるのですが、アクセスすると「アクセスできません」とでます。最初はちゃんと使えていたのに・・・。
ラトックシステムのリムーバブルケース(外付けタイプ)で接続しています。もう、1つ同じHDがあるのですがそちらは正常に作動してます。
PCを再セットアップしてもアクセスできませんでした。
もう、お手上げなので直し方を知ってる方教えてください。

書込番号:1155176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/23 15:21(1年以上前)

一度スキャンディスクかけてみるべし

書込番号:1155184

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハサミさんさん

2002/12/23 15:34(1年以上前)

スキャンディスクのかけかたがわかりません。
すみませんが、教えてください。

書込番号:1155219

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/12/23 15:42(1年以上前)

下記参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#799

書込番号:1155236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハサミさんさん

2002/12/23 16:03(1年以上前)

XPHomeなのですが、右クリックをすしてプロパティーを開くのに5分くらいかかりました。チェックしたのですが、チェックすらできませんでした。開始ボタンを押しても少しすると消えてしまいます。左クリックするとPCがフリーズします。

書込番号:1155290

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハサミさんさん

2002/12/23 16:31(1年以上前)

コンピュータの管理から管理ツールにいき、表示をみてみると正常てでます。しかし、アクセスできません。

書込番号:1155352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/23 16:35(1年以上前)

じゃあセーフモードに入ってスキャンディスク。

書込番号:1155362

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/12/23 16:55(1年以上前)

HDが壊れてる

書込番号:1155423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハサミさんさん

2002/12/23 16:56(1年以上前)

セーフモードてなんですか?

書込番号:1155426

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハサミさんさん

2002/12/23 17:06(1年以上前)

セーフモードてスタンバイのことですか?
やってみましたが、だめでした。

書込番号:1155464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/23 17:19(1年以上前)

そうきたか〜
今日はお疲れモードだからこれ以上は・・・

ぐったり・・・

書込番号:1155505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/23 20:11(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&lr=lang_ja

あとはまかせた・・・メリークリスマス!!

書込番号:1156074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

31Gしか認識しないのですが。

2002/12/23 14:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 はーどですくさん

このHDD買ったのですが、約31Gしか認識しません。
マスターにつないでも、スレイブでも。
音は、別段普通なのですが。
MB:K7SEM、OS:win2kです。
どなたか教えていただけませんか?

書込番号:1155054

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/12/23 14:26(1年以上前)

HDDのジャンパ設定を再度確認。
32GBクリップ設定になってたりして‥。

書込番号:1155070

ナイスクチコミ!0


スレ主 はーどですくさん

2002/12/23 14:50(1年以上前)

fukufukuchanさんありがとうございました。ジャンパで直りました。すいません。

書込番号:1155122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何回もすいません・・・。

2002/12/15 19:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 かりかりさん

一個前にもあるのですが、違う用件なので、ここに書かせてもらいます。

な〜〜んか動作がおかしいので初期化をしてみようと思うのですが、うまくできません。
今までは富士通のPCを買ったときについてきたリカバリCDからDOS起動をしてそこからformatしていたのですが、そのCDをなくしてしまったので、できません。
一応XPなので、コマンドプロントから
C:→ format C:でやっても〜〜がロックできませんって言ってフォーマットできません。どうやったらいいのでしょうか?

書込番号:1135668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/16 06:56(1年以上前)

ご苦労様。

Windows2000やXPがあがるならそのやり方でわざわざする必要もないでしょう。ディスクの管理から出来るので・・・
入れ直すならCDブートしてやればよい。

書込番号:1136673

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりかりさん

2002/12/18 22:00(1年以上前)

ありがとうございます。じゃ、今からやってみるので

書込番号:1143018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安く買ったのですが・・・。

2002/12/15 11:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 かりかりさん

久しぶりです。。。
昨日ヨドバシで、11800でこれを買いました。でも使ってみるとハードディスクが「カリカリ」いってました・・・。今までにこういうレスがあったのですが、このハードディスクはすべてこのようなものなのですか?
それともまだ返品できますか?(新しいものと交換っていうのでもOK)

ご教授ください。

書込番号:1134620

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:101件

2002/12/15 11:39(1年以上前)

自分が知る範囲では、販売店によるとしか言いようが有りません。

対応がしっかりしているお店ならば、異音での無償交換が可能ですが、
ヤクザなお店さならば、認識しない、クラスターエラーがひどい等の一定以上の条件を出して来て、正常と言ってクレームを受け付けてくれません。

まずは、購入店に現状を電話で問い合わせて見るのが先決と思えます。

書込番号:1134632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2002/12/15 12:20(1年以上前)

こんにちは。
 程度の差はあれ、アクセス時にカリカリやカサカサ言うものです。
 問題なく認識されて、フォーマットできて、読み書きができれば、
アクセス音が多少大きいだけで不良品となる確率は非常に低いです。

 アクセスしていないのにカリカリ言い続けるのであれば、購入店に
相談した方が良いかもしれませんね。

 あと、一度動作させたものは、初期不良と販売店で確認された場合
以外は、返品不可と思います。
 バルク品だと店舗によっては初期不良でも返品を認めない(交換か、
差額を払って元の製品より高いものと交換するのみ)ってところも
あります。

書込番号:1134714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2002/12/15 13:13(1年以上前)

『IBM hard disk drives (technical support) -- Downloads』
http://www.storage.ibm.com/hdd/support/download.htm

“Drive Fitness Test”でテストしてエラーが出なければ問題ありません。

書込番号:1134842

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりかりさん

2002/12/15 14:24(1年以上前)

蛙さん、こんとんさん、グリーンピースさんありがとうございます。
僕のはヨドバシでバルクで買ったものです。
IBMのホームページからダウンロードした検査では正常でした。
でも一応ヨドバシに電話したら、返品は不可とのことでした。

皆さんありがとうございました

書込番号:1135011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4つのうちどれがいいでしょう?

2002/12/14 08:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 にゅーすさん

IBM80Gと120G シーゲイトの80Gと120G 
この4つの長所と短所は?
80と120では処理能力も変わってくるんですか?
シーゲイトのほうが静かなんですか?

この中で早くて静かなのはどれなんでしょうか?

書込番号:1132001

ナイスクチコミ!0


返信する
あしたまた2さん

2002/12/14 16:55(1年以上前)

私は、IBMの80Gとシーゲートの80Gを使っていますがシーゲートの方が静かです、GBあたり80Gの方が安いのでシーゲートの80Gをお勧めしますけど、お金に余裕があるなら120Gもいいと思います。

書込番号:1132842

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゅーすさん

2002/12/14 19:04(1年以上前)

あしたまた2さん、ありがとうございます。データをよく動かすんで結構慎重になってるんですが、120Gの方が処理能力が悪いってことは、ないですよね?まぁ、差があっても微妙だとは思うんですけど。

書込番号:1133088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/11 09:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 Gomuyanさん

[932221]のぶた猫さんと同じ症状で突然
認識も起動もしなくなりました。

今までHDDが壊れた事がないのでご教授
して頂きたいのですが、もう一台同じ物
を買って基盤等を交換したら動く可能性
とかありますか?

書込番号:1125709

ナイスクチコミ!0


返信する
サラリーマン2さん

2002/12/11 21:30(1年以上前)

>もう一台同じ物を買って基盤等を交換したら

そんな面倒くさいことするなら保証のあるShopなどでもう一台同じ物を買って壊れてる方をメーカーで修理交換してもらう。
→これも時間や手間はかかる。

つわものは壊れた方をShopに返品してお金を返してもらってます。

話はそれますけど、この間T-○○NE DIYで買ったばかりのHDDを駅までの道のりで落としてしまい即効店に戻って返品してるヤツを目撃しました。
ここの店は優良店なので返品の理由を聞くもあっさり応じてました。
さらにそのまま商品棚にしまっていましたので、その後この落下したHDDを誰かがつかんだことでしょう。型番までわかりませんがMaxtor製のでした。ちなみに先週の土曜日の出来事です。

書込番号:1126934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/12 05:47(1年以上前)

データ復旧なら同じの買って基盤交換しかないかも。
でもAVVAてガラス基盤のアレだからモーターがいってる可能性が・・

書込番号:1127794

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gomuyanさん

2002/12/12 20:00(1年以上前)

サラリーマン2さん、NなAおOさん
レスありがとうございます。

近くのパーツショップで新しい物を
買って基盤を交換してもらったとこ
ろ、無事起動しました。

今からデータを他のHDDに移して明日
パーツショップで基盤を新しいHDDに
戻してもらいます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:1129024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)を新規書き込みIC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)
HGST

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング