IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200) のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の価格比較
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のレビュー
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のオークション

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の価格比較
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のレビュー
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200) のクチコミ掲示板

(2545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)を新規書き込みIC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャッシュが2Mない?

2002/05/10 01:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 ひろ5555さん

先週末、この機種を購入しました。早速、HD診断ツール(IBMのホームページからダウンロードしたDrive Fitness Test)で調べたところ、キャッシュサイズが1864KBしかありません(他のHDを調べると、ちゃんと2048KBとなっています)。これって不良品なのでしょうか。それとも、この機種はこれが正常なのでしょうか。所有されている方、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:703891

ナイスクチコミ!0


返信する
つーこうにんさん

2002/05/10 01:26(1年以上前)

IC35L060AVER07 1916k

IC35L080AVVA07 1864k

seagate だけが2M以上でした。

書込番号:703940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/10 07:10(1年以上前)

そうなんですよね。私もノートのやつみたら1764kbでした

書込番号:704148

ナイスクチコミ!0


気がつけば HDD は IBM ばかりさん

2002/05/10 07:52(1年以上前)

みなさんこんにちは。

IBM の HDD は昔から cache の一部を firmware が使う仕様になっております。
以下の datasheet にも "2048 KB data buffer (upper 184.5 KB for firmware)"
との記述がありますので御参考まで。

Deskstar 120GXP Product Summary v4.0 - English

http://www-3.ibm.com/storage/hdd/tech/techlib.nsf/techdocs/D2A966EEBBC0552E87256B0200686C3E/$file/D120GXP_ps4.pdf

書込番号:704191

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ5555さん

2002/05/11 01:22(1年以上前)

なるほど、firmwareが一部を使っているのですね。不良でなくてホッとしました。みなさん、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:705920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BIOSで認識しない

2002/05/04 12:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

昨日IC35L080AVVA07を増設してみたのですが、起動して直後の画面で、IDE Drives Ditecting.....(だったと思います。)でとまってしまいます。どうしてでしょうか?
M/B:ABIT TH7-U
CPU:Pentium4 1.7GHz
Memory:512MB
Video:ATI ALL IN WONDER 128 Pro
HDD、CD:
プライマリーのマスターにIC35L060
セカンダリーのマスターにIC35L080AVVA07、スレーブにMP9200A
CD:MP9200A
OS:WindowsXP

書込番号:693098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/05/04 13:00(1年以上前)

とりあえずマスター/スレーブのジャンパピン設定
およびケーブル/電源コードの結線の確認をして下さい。

書込番号:693128

ナイスクチコミ!0


スレ主 hattarさん

2002/05/04 13:39(1年以上前)

ジャンパーは、0::0という感じになっているので、合っているとおもいます。あと、電源コードもちゃんと入っていました。ケーブルは、ケースに付属していた物なのですが、これが原因なのでしょうか?

書込番号:693187

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2002/05/04 13:57(1年以上前)

こんにちわ ちょっと気になったのですが何でセカンダリーマスターなの
プライマリースレーブで試されました。

書込番号:693209

ナイスクチコミ!0


スレ主 hattarさん

2002/05/04 14:09(1年以上前)

ハードディスクが2個密着するのを避けようと思って5inchのところに入れたのでプライマリーのスレーブのコネクターが届かなかったのでセカンダリーのマスターにつなぎました。
いったん5inchの所から外してプライマリーのスレーブにつないでみます。

書込番号:693224

ナイスクチコミ!0


kotashinさん

2002/05/04 19:36(1年以上前)

がんばってください・・・・。

書込番号:693771

ナイスクチコミ!0


モンキー星人4号さん

2002/05/05 01:58(1年以上前)

同じような状況だったので参考までに。
プライマリーマスターだと認識、スレーブだと認識せず。
ジャンパピンを2本から1本に変更→スレーブで認識。
マスターのジャンパの位置はあってると思いますのでお試しください。
理由はわかりませんがとりあえずこれで使えてます。

書込番号:694610

ナイスクチコミ!0


Cryさん

2002/05/07 23:46(1年以上前)

モンキー星人さんに便乗質問なんですが、
プライマリースレーブでジャンパピン1本で認識とありますが、
どのようなジャンパピンの配置にしてるのでしょうか?

書込番号:700137

ナイスクチコミ!0


モンキー星人4号さん

2002/05/08 00:03(1年以上前)

・・・・
・・・・
マークがつけれないので説明しますが、仮に上段のものを左から1番から4番
下段のものを左から5番から8番とすると3番、4番のところにさしてます。
図を見ると3番、4番と7番、8番のような気がしますが、このようにして認識しました。

書込番号:700192

ナイスクチコミ!0


Cryさん

2002/05/09 21:16(1年以上前)

何度も何度もいろんなジャンパピンの設定しにてますが
認識しません。極まれに、ちょいと再起動してみたりした時に
ちゃっかり認識してたりするんです・・・わけわからない状況なのです。
購入店に聞いてみたところ、交換してくれるとのことなので
明日交換しに行ってきます。
くだらない質問に答えてくださいまして、本当にありがとうございました。

書込番号:703351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すみませんが・・・。

2002/05/09 14:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

このHDってMacにも対応してるんでしょうか?

書込番号:702799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/09 14:32(1年以上前)

対応しているものと対応していないものがあります。

書込番号:702802

ナイスクチコミ!0


スレ主 .☆さん

2002/05/09 14:35(1年以上前)

このIC35L080AVVA07-0(80G U100 7200)はどうなんでしょうか?

書込番号:702803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/09 14:40(1年以上前)

MACの機種によって異なります。
昔のMACはSCSI接続のものがありました。今はATAPIのものもありますが・・・ ATAPIだとHDDをフォーマットしただけで使えます。

書込番号:702809

ナイスクチコミ!0


スレ主 .☆さん

2002/05/09 14:44(1年以上前)

御親切にありがとうございました。購入いたします。

書込番号:702814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードディスクから異音が・・・・

2002/05/01 11:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 ぱりっこさん

買ったばかりのこのハードディスクから「ギュルギュル」というような摩擦音が聞こえてくるのですが・・・

軸が曲がってますかね?

ハードディスクへアクセスしてるときは異音が無いんですけど・・・

騒音レベルが
アイドル時>アクセス時
って変ですよねぇ?

どなたか経験されている方おられますか?

書込番号:686939

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/01 12:14(1年以上前)

擬音で判るわけないでしょ。
軸の摩擦音だとすると、アクセス時には回転してないHDDだという仮説ですね。
大した知識もないのに仮説は立てないほうが良いです。

書込番号:686966

ナイスクチコミ!0


タイキブリザードさん

2002/05/01 15:10(1年以上前)

↑相変わらずこういう受け答えしか出来ないバカだね。
だからみんなに嫌われるんだよ。

書込番号:687233

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/01 16:43(1年以上前)

そんで?みんなってだれ?
嫌われるの結構だよ。
正義の味方は悪人からは嫌われるよね。
大胆な仮説を立てよう主義者には嫌われたいです。
それに、全員に嫌われないのは誰からも好かれてないコトだと思うよ。

書込番号:687338

ナイスクチコミ!0


ぽっこんさん

2002/05/01 17:16(1年以上前)

わたくし、きこりさんがどんな対応をしてくれるかで、自分の質問のレベルをはかっています。
きこりさんがまともに返答をしてくれたときは「おお!ちゃんと認めてくれた」と喜んでいたりします。

書込番号:687403

ナイスクチコミ!0


クッキーさん

2002/05/01 18:08(1年以上前)

おれはきこりさんい一票!

大体こう言うスレに質問してくる人達はある程度知識を持ってる
人達だと思います、まず自分で買ったお店とかに聞いて、その商品の
情報を調べれば判ることだと思うので良いんじゃないでしょうか!
皆さんの知識向上のスレ及び情報なので初歩的な
知識降下するようなスレななくてもいいと思います。

昔のチータとかバラとかの音を知ってる人達からすれば
HDの音なんて各メーカー特色のある音だな〜!
で終わることじゃないでしょうか?、ハード的に
問題があるのなら別ですけどね!


書込番号:687472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2002/05/01 18:20(1年以上前)

HDDをケースからはずして縦置き・横置きなどしても音変わりませんか?
まず自分で色々試してから質問する癖はつけたほうが良いと思います。

それにしてもこのHDDは異音が多いね・・・私も使ってるんですが大量アクセス時にはカチカチ金属音みたいなのまだしてます・・・WDのJBモデルに乗り換えようかな〜とか思っとります(苦笑)

書込番号:687494

ナイスクチコミ!0


へけさん

2002/05/02 23:14(1年以上前)

すでにご存知かと思いますが、静音TOOLで静かにする方法もありますよ
私のHDDもこれでかなり静かになりました。

TOOLはこちら↓
http://www.storage.ibm.com/hdd/support/download.htm

使い方の例はこちら↓(私のHOME PAGE URLではございません)
http://www.seenan.net/pc/ibmftool.html
もっと詳しいのは(画面のハードコピー付き)
http://members.tripod.co.jp/taketo3/project2/ibmft.html
上記のページでも使い方が分からない場合は
googleで「ibmftool」で検索すると見つかります。

ちなみに調整はIBMではなく他社のHDDでも可能です。

書込番号:690116

ナイスクチコミ!0


通りすがり85号さん

2002/05/09 00:36(1年以上前)

僕もぱりっこさんと似たような症状がありまして、頭にきたのでもう一台同じものを買ったら、同じ症状でしたよ。
まぁそんなもんなんでしょう。

なお、へけさんが紹介されているツールでパフォーマンスモードに設定したら音が止まりました(なぜ?)。

まぁ、こんなもんなんでしょうね。


それにしても、「何ch」みたいですね。
寛容でありたいものです。

書込番号:702078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

謎???

2002/05/05 23:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 sekuraiさん

今日IC35L080AVVA07を買ってきまして、さっそく増設しようと思い
つなげたところ、なぜか80Gのはずが、384.99Gで認識されてます。
当然フォーマットもできないし、いろいろ調べてみてもそんな例は
ないし、どうなっているのでしょうか? わかるかたいらっしゃいましたらどうなっているのか教えて頂けないでしょうか?
ちなみにOSはXPです。 自作ビギナーなもんでよろしくお願いします。

書込番号:696091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/05/05 23:51(1年以上前)

取り付けたマザーボードは何でしょうか?
BIOSの制限が絡んでるのかもしれません。

書込番号:696109

ナイスクチコミ!0


スレ主 sekuraiさん

2002/05/05 23:59(1年以上前)

返信ありがとございます。 えとGIGABYTEのGA-81RXです。BIOS上では、ちゃんと80Gで認識してるんですけど・・

書込番号:696128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/05/06 00:03(1年以上前)

う〜ん、そりゃ謎だね〜(^_^;)

書込番号:696138

ナイスクチコミ!0


スレ主 sekuraiさん

2002/05/06 00:11(1年以上前)

やっぱ謎ですよねえ(笑) 検証用のPC持ってないからどうしたもんか
・・・ 聞いたこと無い症状なんで今後の対処がわからないんですよ(とほほ)

書込番号:696157

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/05/06 01:08(1年以上前)

再接続してみたりマスターとスレイブ入れ替えてみたりしるとか。
OSのインストール画面でも同じなんでしょうかねぇ(^-^;

書込番号:696305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2002/05/06 07:42(1年以上前)

・・・WIN9x系の起動用FDDあればそれ使ってFDISKからパーテション切って
フォーマットコマンド入れてフォーマットしてもダメ?
そのあとXPからみてみる。にしてもおかしな症状ですね(苦笑)
ホントにそれだけの容量使えたら面白いのですがね(w

書込番号:696639

ナイスクチコミ!0


苴苴さん

2002/05/06 12:33(1年以上前)

私も経験があります。60GのHDDが140Gなどということになってあわてましたが1年以上前のことなのでどうして直ったかはっきりとは思い出せません。でもあまり苦労もせずWindows2000のマイコンピューターの管理のディスク管理で簡単にパーティーションの削除や新たに作成したりして直った気がします。現在もそのHDD-60Gはあくまで60G-HDDとして使用しています。

書込番号:697037

ナイスクチコミ!0


苴苴さん

2002/05/06 12:50(1年以上前)

60G-HDDを対応していない環境で(Windows98)フォーマットにいきずまり・・途中で断念・・そのHDDを60G以上の対応できているパソコンに接続したときに発生した様に思います。でもはっきりとは覚えていませんので。

書込番号:697070

ナイスクチコミ!0


スレ主 sekuraiさん

2002/05/06 18:46(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。m(_ _)m
今日買ったところに持っていきフォーマットしてもらったんですが、
いとも簡単にフォーマット完了しました。(苦笑)
 帰って接続したところ起動すらできなくってしまいました。
はずしたら起動できるんですけどね。
よけいに謎が深まってしまい頭を抱えています。(泣)
とりあえず、このHDDはおいといてSEAGATEのHDDを買って来て
いれてみます。
それでだめならOSのインストールからやり直してみます。(とほほ)

書込番号:697652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/05/07 01:35(1年以上前)

OSの再インストールして駄目なようなら、もしかすると
マザーかケーブルに問題が有るのかもしれません。

書込番号:698557

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/05/07 02:01(1年以上前)

>帰って接続したところ起動すらできなくってしまいました。
BIOSもですか?どうやら購入店?では正常らしいのでZZ−Rさんのご指摘通り、ケーブル、コネクタあたりが怪しいです。
再度接続箇所、方法などチェックしてみれば解決するかもしれません。

書込番号:698606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

IBMのHDD80Gのを購入しました。
とりあえず、フォーマットして使えるようになったと思うんですけど、
なぜかスキャンディスクを使うと
「メモリ不足のため続行できません〜〜省略」
といった感じのメッセージが出てしまって実行できません。
他のHDDディスク(IBM40G)は正常に実行できます。
なぜなのでしょうか?どうぞ教えてください。壊れているのでしょうか?
ちなみに、DriveCopyというソフトを使って80Gのに移そうとしても、途中で同様のメッセージが出てしまいます。

書込番号:698122

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rihatiさん

2002/05/06 22:56(1年以上前)

補足です。
環境は
OS win98
CPU セレロン800
メモリ 256M
です。

書込番号:698140

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:101件

2002/05/06 23:00(1年以上前)

同じHDDです。
スキャンディスクでは発生しませんでしたが、古いHDから、コピーを行おうとした再に、同じメッセージが発生しました。(使用ソフトはパティションコマンダーです)
で、結局、別マシーンからネットワーク経由でコピーしました。
(今から1時間前に完了しました)

書込番号:698149

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:101件

2002/05/06 23:03(1年以上前)

すみません、環境が抜けていました。
CPU   セレロン1000
メモリー 256M
OS   Windows2000Server
です

書込番号:698162

ナイスクチコミ!0


ねこすけ1さん

2002/05/06 23:47(1年以上前)

これかな?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#332

書込番号:698297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)を新規書き込みIC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)
HGST

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング