IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200) のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の価格比較
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のレビュー
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のオークション

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の価格比較
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のレビュー
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200) のクチコミ掲示板

(2545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)を新規書き込みIC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シリーズについて

2003/03/24 13:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

今使っているPCのHDDはこれ→IC35L060 (60G U100 7200)なんですが、
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)を増設できたらしたいと思っているのですがとの二つはシリーズが違っているのですが増設しても問題ないでしょうか?
それからこの文字→AVVA07-0はどういう意味ですか?
教えてください。お願いします。

書込番号:1423971

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/24 14:26(1年以上前)

問題ないです。
ついでに言うと、複数のメーカーが混在してても問題ないです。

>AVVA
単に型番では?(答えになってないか)

書込番号:1424020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytmtmtさん

2003/03/24 20:32(1年以上前)

そうなんですか。メーカーも関係ないのか・・・。
どうもありがとうございました!

書込番号:1424874

ナイスクチコミ!0


aolcomさん

2003/04/04 18:17(1年以上前)

上の方がちらっと言ってますが、メーカーが違っても中身はどの会社も同じものなので同じ60Gなら同じ物としてお考えください。

書込番号:1458173

ナイスクチコミ!0


危ないPCさん

2003/04/05 00:37(1年以上前)

同じ60Gだからといって同じものではないと思いますが。
たとえ容量が同じでも、インターフェイスが違うだけで早さも変わってしまうので注意したほうがいいと思います。

書込番号:1459475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故障!データ復旧方法を教えてください!

2003/03/25 14:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 しいたけx2さん

ハードディスク IC35L080A・・・がついに逝ってしまったようです。過去の思い出とか大事なデータをバックアップしていなかったので、損害は計り知れないのですが、復旧する方法は無いでしょうか?
症状は、FinalData(試供品)でモニタしたところ、
クラスタの総数:1247829(9748M)
スキャン結果後 ルートディレクトリ\FOUND.000\FILExxxx.CHK←10,000個あります。
        ルートディレクトリ\Recycled\dESKTOP.INI ほか2つファイル有り。
回収ディレクトリ\655686\Dh1-DH8まであります。

ハードディスクは、PC-SUCCESS本店に行って購入しました。通販と規約が違う為、保証の面も心配です。因みに2002.6.30に購入しました。

80Gのハードディスクが、9.51GBの認識にしかならなくなったのもおかしいです。
熱でいかれたのでしょうか?リムーバブルケースを用いて使用してました。背後にファンはついています。

PCの仕様は、
ASUS P4PE-LAN
PEN4 2.53Ghz
DDR-SD-RAM 512MB
Primary HD:MAXTOR 120GB
その他、DVD-Rデバイスほか有り。

難しい問題ですが、ご教授宜しくお願いします。m( _ _ )m




書込番号:1427231

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/25 15:23(1年以上前)

まず保証についてですが、中身の保証は行っていないでしょう。

故障の内容ですけど、
1基盤の損壊
2モーターの故障
3ディスクそのものの寿命
と3つありまして、1は同じ型のHDDから基盤を移植すれば動くこともあります。
2と3については、個人レベルでの復旧不可能です。
1にしても、成功率はかなり低いです。

データサルベージサービスというのもありますが、結構いい値段です。
この場合にしても、機器の故障の場合には対応できない場合があるようです。

書込番号:1427343

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/25 15:24(1年以上前)

リムーバブルケースの故障ということも考えられなくはないですが・・・。
どうでしょうねぇ?

書込番号:1427345

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいたけx2さん

2003/03/25 15:47(1年以上前)

リムーバブルケースの故障も考えられる為、外して試しました。
1.IDE-PCIカードに繋いだ。
2.Secondary slaveとして繋いだ。
3.他のPC ASUS P4GE-Vマシン に繋いだ。

いづれも結果は同じでした。個人レベルのデータですが、思い出の品なので、大切です。が、データサービスを利用するほど、お金をかけれれません。
115万円という値段にはびっくりです。
PC-サクセスも去年の6月に購入したH/Dは、無保証らしいです。
以前、ほかの店で購入したものは、1年8ヶ月すぎたあたりで、こわれたけど、無償で交換してくれました。
安くても、保証がゼロでは無意味です。代理店によって同じ品物でも補償期間が違うのでしょうか? 選ぶ店を間違えたということかな?
同じ品物でも、この商品は、古くないし、補償はありますよね?なんとかならないでしょうか?

書込番号:1427387

ナイスクチコミ!0


doremisoさん

2003/03/28 18:17(1年以上前)

うーん、どうもしいたけさんは勘違いをしてらっしゃる。店を間違えたのではなく保障内容を確認しなかった貴方の過失の方が大きいと思います。データ管理に関しても個人レベルの話なので。。。バックアップはマメに取っておきましょう。新品のHDDだって1ヶ月に逝ってしまう事もあるのですから。

書込番号:1436699

ナイスクチコミ!0


危ないPCさん

2003/04/05 00:32(1年以上前)

そうそう
もし大切なデーターだったらRAIDを使うとかバックアップするとかCDに書き込むとかしてくださいね。HDDなんてもつももたぬも運しだい〜みたいなとこもありますからね。(落としたりしなければ)
あと私のHDDでは大事なものは別々のHDDに入れるようにしています。
(外付のスカジー)そうそればOSが逝ってしまっても残りますし。
お勧めはCDに書き込むですが・。・(安いので)

書込番号:1459455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

異形式

2003/03/22 11:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

皆さんにお聞きしたい事があります。

始めRAIDで通常のHDDとして使用していたHDDを
IDEプライマリマスタにしてインポートしようとしましたが
エラーで出来ませんでした。
しかもエラーが特定出来ないとイベントビュアで表示されてます。
そこで元の環境に戻したのですが
異形式のまま、インポートも不可能な状況です。

この問題を昨日あらゆる所で調べましたが
同じような事象の人はいるようですが
解決策はまったくの皆無でした。
因みにHDD自体はMBでも認識され、生きてはいるようです。

もし、この解決策を知っている方が見ていましたら
教えてくださいませんか。

関係ないとは思いますが簡単に環境です。
OSはWinXP
MBはAsus,A7V8X(SATA,RAID,LAN)です。

宜しくお願い致します。

書込番号:1416552

ナイスクチコミ!0


返信する
ちびくまさん

2003/03/22 15:57(1年以上前)

IwillのSIDE RAID 100で同じ現象に悩みました。

IwilI Japan Supportにメールしたところ、次のような返事が返ってきました。

> 一度RAIDをControllerのBIOSで構成したHDDは、ControllerのBIOSでRAID構成
> を解除するか、Master Boot Record(MBR)を上書きすれば元に戻るはずです。
> 恐らく、MBRが不正な値になっているだけだと思われますので、MBRの上書き
> を行って下さい。

私の場合はローレベルフォーマッタを使ってしまいましたが。MAXTORの
ホームページにMAXLLF.EXEという名前でありました。

書込番号:1417316

ナイスクチコミ!0


スレ主 英三さん

2003/03/30 11:40(1年以上前)

うあっ!

やはりMBRでしたか。しかも書き換えソフトがあるんですね。
しかし私もFormatしてしまいました。

あの時RAIDの解除は数十回(笑)やったのですが
駄目だったんですが
・・・そうですか、ツールが・・・。
それってMAXTORのHDのみのツールなんでしょかねぇ?
今後の為にDLしておきます。
いやぁ貴重な情報有難うございました。
これでまた起きてもHDFormatしなくてすむ(TーT)

有難うございましたッ&返信送れて申すわけねぇス

書込番号:1442088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/03/19 19:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 る〜ぱ〜さん

IC35L080AVVA07-0を使用して
WIN98でFAT32形式でフォーマットしたんですが32GBなるとこまでは解るのですが
その後WIN2000を入れNTFS形式にしたんですが32GB以上になりません。
パーティションマジックやWIN上でのフォーマットしても駄目でした。
これを80GBに戻す為にはどうしたらいいのでしょう?
初歩的質問ですみません、宜しくお願いします。

書込番号:1408733

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/03/19 20:01(1年以上前)

ジャンパピンが32G CLIPの位置になっているんでしょ、きっと。

書込番号:1408746

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/19 20:03(1年以上前)

る〜ぱ〜 さんこんばんわ

HDDのジャンパー設定が32GB制限の設定になっていませんか?
HDD本体にジャンパー設定が載っていると思いますので、確認してください。

書込番号:1408750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/19 20:24(1年以上前)

前から思うんですがあのジャンパ表って
32GBCLIPのほうが目に付くところにあるんですよね。
多分わざとやってるんでしょうが。

書込番号:1408802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

超初心者の私ですが

2003/03/19 12:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

超初心者のわたしですが、HDD増設してみようと
通販で購入したのですが、バルク品でしたので、このままむき出しで、
PCの本体の中に、設置しても大丈夫でしょうか?
何か覆う物があるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:1407750

ナイスクチコミ!0


返信する
なにがなんだかさん

2003/03/19 12:21(1年以上前)

むきだしでいいんですよ。覆う物はありません。

書込番号:1407758

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/19 12:22(1年以上前)

下手に覆うと、熱で寿命が縮みます。
そのまま取り付けてください

書込番号:1407766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/03/19 12:27(1年以上前)

3.5インチシャドウベイに取り付けて下さい

書込番号:1407782

ナイスクチコミ!0


スレ主 粋子さん

2003/03/19 12:51(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、取り付けてみようと思います。
また、何かありましたらお願いしますね。

書込番号:1407852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パーテーション

2003/03/07 12:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

HDDを買った時の様にするにはどうしたらよいのですか?

書込番号:1369950

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/03/07 12:58(1年以上前)

フォーマット

書込番号:1369957

ナイスクチコミ!0


スレ主 sssyaさん

2003/03/07 13:14(1年以上前)

その完全削除の仕方を教えてください

書込番号:1369996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2003/03/07 14:41(1年以上前)

IBMならDrive Fitness Testでローレベルフォーマットすると、
工場出荷時に戻ります。

http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm

ここからダウンロードしたファイルをダブルクリックして、
起動フロッピーを作ります。(FD1枚必要)

書込番号:1370175

ナイスクチコミ!0


スレ主 sssyaさん

2003/03/07 15:07(1年以上前)

ありがとうございます。他のメーカーにも使える完全削除はナインですか?

書込番号:1370220

ナイスクチコミ!0


黒ネズミさん

2003/03/07 15:13(1年以上前)

sssya様こんにちわ 工場出荷時と全く同様の状態に戻すのは無理です "ゼロ"を使うと全くHDDの中をからにすることができるようですが、ただそれはアプリケーションではないので一般ユーザーが所有するのには無理があります。通常の仕様では collection のおっしゃる方法もしくは いったん領域の削除からフォーマットの要領で良いのでは・・・?

書込番号:1370225

ナイスクチコミ!0


スレ主 sssyaさん

2003/03/07 15:20(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。collectionさんのやり方をためしたいと思います。本当にありがとうございます。

書込番号:1370237

ナイスクチコミ!0


ちび助さん

2003/03/16 18:20(1年以上前)

物理フォーマットをする。
パーテー所ン切っただけでは、
論理フォーマットです。
ただ、論理フォーマットで何がいけないかは知りませんが。

書込番号:1398881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)を新規書き込みIC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)
HGST

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング