IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200) のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の価格比較
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のレビュー
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のオークション

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の価格比較
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のレビュー
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200) のクチコミ掲示板

(2545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)を新規書き込みIC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

頭がおかしくなりそう

2002/10/26 20:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 ぐはっさん

このHDDに替えてからシークが速くてすこぶる快適だし、前評判と
違いほとんど無音というくらい静かなんで喜んでたら...
使用2ヶ月でいやーな音が!これが噂のセラミックベアリングの
異音ですね。半端じゃなくうるさいです。頭が可笑しくなりそう。
昔シーゲートのHDDが壊れていく時に大きな異音を放ちましたが
それより遥かに大きい音です。いつ壊れるのかな...

書込番号:1026190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/26 20:54(1年以上前)

精神衛生上、非常に困った状態ですね。

すぐに病院に行くか、HDDを買い換えましょう。

書込番号:1026198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/27 07:27(1年以上前)

AVV2にしましょう。こういう事にはならないはず

書込番号:1027265

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/10/27 08:50(1年以上前)

保証期間内なら一度買った店に相談したら?

書込番号:1027378

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐはっさん

2002/10/27 10:55(1年以上前)

>AVV2にしましょう。こういう事にはならないはず
まだ発売後間もないのでは?それとも軸受けが違う?流体か。
ちなみにAVVAの方は2ヶ月で500時間くらい使ったと思います。
使用頻度が低ければ3ヶ月たっても静からしいですね。

>保証期間内なら一度買った店に相談したら?
そういう気もしますね。騒音といえるレベルだもの。
ただ同じようなレポートが沢山あがってるのを見ると
軽くあしらわれるのがオチかな。

書込番号:1027585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結局・・・

2002/09/22 23:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

いろいろと見てまわっていますが、
性能・信頼性・価格・・・この3つを兼ね備えたHDDっていったいなんでしょうか?
変な質問ですいません <(。_。)>

書込番号:959254

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:101件

2002/09/23 00:33(1年以上前)

価格ってHDDのそれとも1G単位?
バランスの崩れた物はU-SCSIタイプでしょうか?
遅い、高い、入手しにくいの三拍子付き
質問を詳しく書いた方が、回答が得やすいと思います。
たとえば
XXXのHDDと、○○○のHDDは、...でどうでしょうか?等

では、いらぬおせっかいでした。失礼します

書込番号:959389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/09/23 00:46(1年以上前)

いまの所の自己ベストはSEAGATEのバラクーダ4だと思います。
80GBでIBMと1000円の差があるけど、静かさ信頼性でその差は埋めれます。

書込番号:959423

ナイスクチコミ!0


なにがなんだかさん

2002/09/23 04:56(1年以上前)

tabibito4962さんとおなじです.IBM60G7200rpmと比べてです。欲張った
ご希望に答えられる製品ではないかもしれないが、信頼性と静音で
お勧めします。

書込番号:959709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/24 10:36(1年以上前)

私もST380021aを薦めます

何台か使ったうちでこれが一番安定して静かだから

書込番号:962046

ナイスクチコミ!0


maxtさん

2002/09/25 11:24(1年以上前)

1年間のメーカー保証が付いてるハードディスクを買えばそれなりの
品質のものが買えると思います。

書込番号:964232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品はいつ?

2002/09/21 19:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 IBMファンでーすさん

このHDDを使っていてほかのメーカーの者と比較しても、
シーク音・速さともに非常に満足しています。
この製品、発売されて結構立つと思うのですが、
次の製品はいつごろ出るのでしょうか?
80G/プラッタで流体軸受でたらすぐにでもほしいのですが・・・

書込番号:956766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2002/09/21 21:02(1年以上前)

IBMはもうすぐHD部門をたたむので、これが最後の製品ぢゃ無いでしょうか? 残念ですが・・・
このクラスの製品としても比較的安価なのは、その影響でブランド価値が下がっているから、なんて説もあるようです。
IBMのHD部門は日立製作所に売却されるので、日立ブランドで3.5インチHDが出るかもしれませんね。

書込番号:956926

ナイスクチコミ!0


スレ主 IBMファンでーすさん

2002/09/21 23:25(1年以上前)

へぇーそうなんですかぁ 非常に残念ですね
maxtorなど他メーカーをあさるしかないですね
朱鞠内湖さん情報ありがとうございました。

書込番号:957174

ナイスクチコミ!0


名無し10号さん

2002/09/21 23:42(1年以上前)

IBMブランド名は残さないんですかね。
日立ブランドじゃ買う人いないんじゃ・・・。

書込番号:957213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/22 00:34(1年以上前)

ではRICOHは?

書込番号:957342

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/22 16:43(1年以上前)

年内に新製品を出すとか噂もありましたけどね…。
期待薄かな…。
バラ5 or WD,Matorの大容量HDDって感じですかね。

書込番号:958520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

価格上昇中

2002/08/03 19:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 ろばたさん

現在価格上昇中です。
アキバでも営業中に価格が貼りかえられてます。

書込番号:869819

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/08/03 19:46(1年以上前)

ホントに?
IBMよりバラ4が好きなので買わない。

書込番号:869820

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/03 19:53(1年以上前)

日立の合併の影響で在庫整理かな?

書込番号:869833

ナイスクチコミ!0


名無し10号さん

2002/08/03 20:26(1年以上前)

在庫整理の叩き売りなら、普通安くなりませんか?
IBMファン心理を上手く突いた商法とか。
私には関係ない話ですが。

書込番号:869888

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/03 20:31(1年以上前)

ブランド的にはやはりIBMでしょう

書込番号:869899

ナイスクチコミ!0


hage007さん

2002/08/03 21:10(1年以上前)

IBM、昔は良かったなぁ。
9300円くらいがほぼ底値だと思って買ったけど、スマートドライブに入れても共振するし、カラカラ鳴るし、不安だから売ってしまいました。
ストライピングの速度的には最強ですが。

書込番号:869957

ナイスクチコミ!0


baruboa@さん

2002/08/04 00:25(1年以上前)

当方では省スペースPCでこのHDDを使用中ですが、
>共振するし、カラカラ鳴るし
などの症状は全く無く快適です。
HDDを購入する際は、保証期間が短く緩衝材を使わずに陳列しているような店を避けこまめなバックアップをとり己の運を信じるしかないのでは?

書込番号:870324

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/08/04 03:15(1年以上前)

処分の目処がついて、バーゲン終了?

書込番号:870584

ナイスクチコミ!0


5552200さん

2002/08/04 10:47(1年以上前)

次のモデルに移るため出荷台数が少なくなってるから値段があがってるみたいです。需要が増えて供給が経れば値段は上がりますよ

僕的にはこのハードディスク一番高性能だと思うんですが。
バラ4は静かだけど速さがいまいちですし

書込番号:870923

ナイスクチコミ!0


そうたさん

2002/08/04 11:26(1年以上前)

でも、このHDD壊れやすいっていううわさじゃないですかぁ。
まあ、前のシリーズよりは、壊れにくくなっているとは思いますが。
それに、とってもうるさい気が・・・。
やっぱり、速さより安定性と、静寂性が重要だとわたしは思います。

書込番号:870998

ナイスクチコミ!0


表裏比況の者さん

2002/08/04 16:04(1年以上前)

>このHDD壊れやすいっていううわさじゃないですかぁ。

個人の使用統計ですから結局は「運」の一言に尽きると思う。
バラ4でもハズレは引く事あるだろうし。現在言えることは
昔ほどIBMに魅力がなくなったということだけでしょうな。

書込番号:871400

ナイスクチコミ!0


ネコ屋敷の一住人さん

2002/08/04 16:23(1年以上前)

>このHDD壊れやすいっていううわさじゃないですかぁ。

以前のDTLAはひどかったようですが,このAVVAの80GBは安値でかなり大量に出回っているわりにはクラッシュ報告率は少ないように思いますヨ。
120GBバージョンは多少多い気もしますが・・・。

書込番号:871428

ナイスクチコミ!0


ぱんくさん

2002/08/14 01:35(1年以上前)

昨日壊れました
基盤だけ、どこかにうってないかな

書込番号:888551

ナイスクチコミ!0


日式清新口味さん

2002/08/28 15:37(1年以上前)

>このHDD壊れやすいっていううわさじゃないですかぁ。

たぶん○○○○電気がつくったヘッドだから。

書込番号:913838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

容量制限は回避できます。

2002/07/28 23:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 Papariosさん

http://www.storage.ibm.com/hdd/support/download.htm の
Disk Manager 2000で容量制限は回避できます。
大昔の2.1Gが壁のPCでも100GのHDDが使えるはずです。
M/BのBIOSを起動直後に容量制限をだましてくれます。

書込番号:859527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/29 15:43(1年以上前)

ただこれ使うと、Winの休止状態の復旧が使えなくなる

書込番号:860347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音が…

2002/07/07 01:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

三年前に富士通者製品のFMVを購入したのですが、先日とうとうハードディスクが昇天されてしまわれたらしく、壊れてしまいました。
そこで、本日秋葉原にてIBM IC35L080AVVA07 を購入して富士通社製品の出来合いのマシンに入れて、OSをインストールして無事、故障を乗り切りましたが、10分に一回ぐらいで「ぶーーーーん」というかんじで、耳の周りで蚊が飛ぶような音を発します。これは、何でしょうか?
もしかしたら、富士通の出来合いのマシンに入れたことによっておきているのでしょうか?
ほかのIBM IC35L080AVVA07 使用ユーザーさんたちはどうでしょうか?
お聞きできたら幸いです。

書込番号:816348

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/07/07 02:34(1年以上前)

ACPIかなんか(OSまたはBIOS)でハードディスクが時々停止しているとか。
で、ディスクアクセスが発生するとスピンアップのときの音が聞こえてくる。
Windows98のコントロールパネルに電源オプションとかあるのでしょうか?

書込番号:816424

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔神さん

2002/07/07 03:24(1年以上前)

えっと、電源管理というものがあります。
このスピンアップするとき音(?)とういのがあると、やっぱりHDDに傷がついたりしてしまうのでしょうか?
質問を質問で返してしまってすみません。m(_ _)m

書込番号:816496

ナイスクチコミ!0


あふさん

2002/07/07 04:07(1年以上前)

HDDが停止<-->動作を繰り返す回数が頻繁(たとえば2,3分おきに繰り返す)とモーターの老化?が早くなります。
表面に傷がつくことは通常の使用では問題ないはずですが(落としたり、たたいたりしないということで)
本来は社内でPCを使用するときに長時間ほったらかしにするときにHDDやディスプレイの電力をカット(ノートPCはCPUの電圧も)するためなのであまり頻繁にHDDを停止させるのは避けたほうがいいとおもいます。短くて5分以上の時間に設定(もしかまわなければ、設定しない)してはいかがでしょうか。

# 私は長時間ヘルプファイルを見るときなどは1分、それ以外はOFFです
# HDDが停止するとFANレスなので夜中は静かです

書込番号:816550

ナイスクチコミ!0


名無し10号さん

2002/07/07 08:07(1年以上前)

過去ログの[780703]に同じような話題がのぼりました。
参照してみては?

書込番号:816709

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔神さん

2002/07/07 15:56(1年以上前)

あふさん、名無し10号さん。
ありがとうございました。
とても参考になりました。m(_ _)m

書込番号:817341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)を新規書き込みIC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)
HGST

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング