IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200) のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の価格比較
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のレビュー
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のオークション

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の価格比較
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のレビュー
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200) のクチコミ掲示板

(2545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)を新規書き込みIC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

超初心者の私ですが

2003/03/19 12:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

超初心者のわたしですが、HDD増設してみようと
通販で購入したのですが、バルク品でしたので、このままむき出しで、
PCの本体の中に、設置しても大丈夫でしょうか?
何か覆う物があるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:1407750

ナイスクチコミ!0


返信する
なにがなんだかさん

2003/03/19 12:21(1年以上前)

むきだしでいいんですよ。覆う物はありません。

書込番号:1407758

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/19 12:22(1年以上前)

下手に覆うと、熱で寿命が縮みます。
そのまま取り付けてください

書込番号:1407766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/03/19 12:27(1年以上前)

3.5インチシャドウベイに取り付けて下さい

書込番号:1407782

ナイスクチコミ!0


スレ主 粋子さん

2003/03/19 12:51(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、取り付けてみようと思います。
また、何かありましたらお願いしますね。

書込番号:1407852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーン音が出始めました

2003/03/15 18:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 たいふ〜ん!さん

はじめまして、よろしくお願いします。

IC35L080 AVVA07-0を2台使ってますが、そのうちの1台が、最近
突然、キーンという高周波音を発するようになってしまいました。

今回、マシンを新調してデータ用として以前から使っていた2台を
ぶら下げたのですが、

1.IC35L080 AVVA07-0 2002年3月購入(15,800円)
  MXやnyでも使用、主にデータディスク、2ヶ月ほど外していた
2.IC35L080 AVVA07-0 2002年6月購入(10,360円)
  MXやnyでも使用、一時期Win98の起動ディスクとしても使用
  また、Feature ToolでAPMとAcoustic ManagementをONにしていた

このうち、比較的使用頻度の高かった方の2番のHDDが、ニューマシン
接続から1週間くらい経った頃、突然かなりな異音が出るようになって
しまいました。
具体的には、起動時のチュイーンから始まって高値安定でキーンという
耳につく高周波音が続き、更にブオーンというゆっくりした低周波も
混じってきます。
以前のK6-2なマシンに比べてもろもろ静音なマシンになり、使用期間
としては同じはずのもう1台は無音に近いだけにやたらと気になります。

こちらの過去ログなどを拝見すると、比較的ぶん回し系のHDDだとの
ことで、APMなどを入れてたのがマズかったのかなぁとも思いますが、
で、これって、
・昇天の兆候なんでしょうか?
・またぶん回してるうちに改善される事ってあるでしょうか?
・OSやツールでのAPM制御はあまり小まめにやらない方がいい?
何かご意見がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1395454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/03/15 18:22(1年以上前)

WinnyはHDDへの負荷が大きい、って聞いたことがあります。
真偽のほどは定かではありませんが。

書込番号:1395477

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいふ〜ん!さん

2003/03/16 01:59(1年以上前)

レスありがとうございます。

> WinnyはHDDへの負荷が大きい、って聞いたことがあります。
> 真偽のほどは定かではありませんが。

そうですね。
あれは接続中は軽くデフラグをかけ続けてるようなもんですから、
K6-2マシンの頃は、PCの方がよくコケてました。
やっぱり一時期酷使し過ぎたってのはあるのかなぁ・・・

書込番号:1396953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2003/03/15 14:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

スレ主 さがひろさん

IC35L080AVVA07-0の動作確認について教えてください!!
AGP Graphics のG4/350をOS Xで使っているのですが取り付け可能なのでしょうか?教えてください!!

書込番号:1394804

ナイスクチコミ!0


返信する
りーぱさん

2003/03/15 16:13(1年以上前)

PowerMac なら可能でしょう。規格は同じものです。
マスターとスレイブの設定が見落としがちなので気をつけて。

書込番号:1395140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

違いを教えてください

2003/03/07 16:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)と
IC35L090AVV207-0 (80G U100 7200)の違いを教えてください。

書込番号:1370355

ナイスクチコミ!0


返信する
コノハズクさん

2003/03/07 16:43(1年以上前)


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/03/08 16:13(1年以上前)

前者か旧型、後者が新型。
性能、素材、特性が異なる。

書込番号:1373268

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsujiさん

2003/03/10 00:21(1年以上前)

ありがとうございます。勉強不足でした。
性能に関しては数字が異なりわかりやすいのですが、
音や素材となると実際に買って比べないと
わかりにくいものかもしれませんね。

書込番号:1378406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パーテーション

2003/03/07 12:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

HDDを買った時の様にするにはどうしたらよいのですか?

書込番号:1369950

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/03/07 12:58(1年以上前)

フォーマット

書込番号:1369957

ナイスクチコミ!0


スレ主 sssyaさん

2003/03/07 13:14(1年以上前)

その完全削除の仕方を教えてください

書込番号:1369996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2003/03/07 14:41(1年以上前)

IBMならDrive Fitness Testでローレベルフォーマットすると、
工場出荷時に戻ります。

http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm

ここからダウンロードしたファイルをダブルクリックして、
起動フロッピーを作ります。(FD1枚必要)

書込番号:1370175

ナイスクチコミ!0


スレ主 sssyaさん

2003/03/07 15:07(1年以上前)

ありがとうございます。他のメーカーにも使える完全削除はナインですか?

書込番号:1370220

ナイスクチコミ!0


黒ネズミさん

2003/03/07 15:13(1年以上前)

sssya様こんにちわ 工場出荷時と全く同様の状態に戻すのは無理です "ゼロ"を使うと全くHDDの中をからにすることができるようですが、ただそれはアプリケーションではないので一般ユーザーが所有するのには無理があります。通常の仕様では collection のおっしゃる方法もしくは いったん領域の削除からフォーマットの要領で良いのでは・・・?

書込番号:1370225

ナイスクチコミ!0


スレ主 sssyaさん

2003/03/07 15:20(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。collectionさんのやり方をためしたいと思います。本当にありがとうございます。

書込番号:1370237

ナイスクチコミ!0


ちび助さん

2003/03/16 18:20(1年以上前)

物理フォーマットをする。
パーテー所ン切っただけでは、
論理フォーマットです。
ただ、論理フォーマットで何がいけないかは知りませんが。

書込番号:1398881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャンパ

2003/03/04 22:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

このHDDにあるジャンパピンの設定で分からない項目があります。
CABLE SELCTとFORCING DEV 1 PRESENTなんですが、これはそれぞれ
どういう時に設定使用するものなんでしょうか?
この設定の意味も教えていただけると嬉しいです。

書込番号:1362383

ナイスクチコミ!0


返信する
GAMELABOさん

2003/03/04 23:43(1年以上前)

・CABLE SELCT
専用のケーブルを使うことで
かってにマスターかスレーブを認識させるための物。
コネクターのマスターに刺した物をマスター
コネクターのスレーブに刺した物をスレーブと自動認識する。

・FORCING DEV 1 PRESENT
IBM独自の物みたいですが
2台構成時にスレーブ側を認識しない場合に使用すると良いそうです。

書込番号:1362876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)を新規書き込みIC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)
HGST

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング