

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307060 (60G U100 7200)





2001/02/07 21:02(1年以上前)
書きこみありがとうございます。
メーカーはASUSで型番はP5Aです。情報不足でスミマセン。
メーカーにBIOSのバージョンアップが置いてあったので入れてみましたが動きませんでした。
ディスクマネージャーをDLしてきましたが、これを使う場合はHDDが接続されている必要があるわけですよね、そうするとどのように実行させればいいのですか?
書込番号:100563
0点


2001/02/07 23:10(1年以上前)
>綾さん 昨日と同じマザーで同じ質問じゃな。こういう場合、ベータBIOS紹介するのと、綾さんのいうようなディスクマネージャー紹介するのとどっちがええんじゃろうか?ベータは未完成だからベータなんだしの。どちらを選ぶかはGumさんの自由じゃが、上の方でP5Aで検索すると32GBを超えるHDDを認識するベータBIOSへのURLがはってあるど。検索しなくとも昨日のことだから下へ行けばいいだけじゃが。BIOS UPが自己責任なのはいうまでもないが、それがベータ版だということも忘れずにの。
書込番号:100646
0点


2001/02/07 23:17(1年以上前)
昨日同じようなレスを付けたのですが。↓に有ります。
最新のバイオスに書き換えたら認識しました
こちらも同じくP5Aを使ってIBMの45GのHDが認識しませんでしたが
今は何とかうまく行くようです。
メーカーの出しているバイオスでは無い様なのでちょっと怖いですが・・・
(今のところ問題無く動いています。)
それでは頑張ってください。
書込番号:100653
0点


2001/02/07 23:43(1年以上前)
>HDさん うまくいったかみたいやの。よかった。よかった。正式なBIOSになったら、なるべく早く更新なされや。上に書いたような理由があるでの。
書込番号:100680
0点



2001/02/08 10:23(1年以上前)
>HDさん そのBIOSはどこのページにあったのか教えてもらえないでしょうか?
書込番号:100917
0点


2001/02/08 23:42(1年以上前)
OS入れ直したんで名前変ってしまいましたHDです。
下のほうにもあるんですが一応リンクを張っときます。ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_7/ALI_Chipset/ALI_V/
ここのP5Aのフォルダーにある1011−04を使いました。
今の所問題ないです、頑張ってください。
書込番号:101223
0点



2001/02/09 23:01(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
やっとパソコンが復旧しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:101731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





