DTLA-307045 (45G U100 7200) のクチコミ掲示板

2000年 8月17日 登録

DTLA-307045 (45G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:45GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 DTLA-307045 (45G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DTLA-307045 (45G U100 7200)の価格比較
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のスペック・仕様
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のレビュー
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のクチコミ
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)の画像・動画
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のピックアップリスト
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のオークション

DTLA-307045 (45G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月17日

  • DTLA-307045 (45G U100 7200)の価格比較
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のスペック・仕様
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のレビュー
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のクチコミ
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)の画像・動画
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のピックアップリスト
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のオークション

DTLA-307045 (45G U100 7200) のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DTLA-307045 (45G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
DTLA-307045 (45G U100 7200)を新規書き込みDTLA-307045 (45G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Help!

2001/06/08 10:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)

スレ主 初心者3号さん

最近、買ったばかりのDTLA-307060がクラッシュしてしまって、新しくDTLA-307045を買ったのですがクラッシュした原因が不明だったので、また壊れるのではないかとビクビクしながら使っています。
HDDの熱処理をしていなかったのでHDDクーラー付けました。どこかにHDDの容量にマザーボードが耐えられないと書いてあったと思うのですが本当でしょうか?
ちなみに使用しているものは
マザーボード:ギガバイト製のなんとか133A(アスロンが使えるもの)だったような...
OS:winMe
HDD:DTLA−307045
CPU:アスロン1.2G
グラフィックカード:ジーフォース2MX(nVIA製)
どなたか知っている方がいましたら教えてください

書込番号:187483

ナイスクチコミ!0


返信する
<Ma-Bo>さん

2001/06/11 13:23(1年以上前)

>HDDの容量にマザーボードが耐えられない
マザーボードによって認識できる最大容量の限度がある、
という話であって、壊れるのとは関係ありません。
クラッシュしたのは、使用環境や使用方法が悪かったか、
あるいはHDDそのものがいけなかったのかもしれません。
壊れたHDDをどうしたのか書いてなかったので分かりませんが、
もし保障期間内であれば、交換してもらうのがいいでしょう。
私も7045を使っていますが、今の所(使用一年くらい)大丈夫です。

書込番号:190047

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者3号さん

2001/06/19 11:34(1年以上前)

レスありがとうございました。
どうやら新しいHDDも危なくなってきたようです。インターネットでDLしたDDRというゲームをするとフリーズしたり、ベンチマーク2001(グラフィックが凄いやつ)をするとグラフィックに割れ目(パズルのピースみたいに隙間ができてしまう)がかなりあり、動作も不安定です。
CPUのFSPという値も正常に動作する時よりも減っていました。
この症状は前回クラッシュした症状と同じです。
どちらもクーラーを付けている状態で
HDDの温度は30〜37ぐらい
CPUの温度は50〜55ぐらい
CPUの温度ですが、どのくらいまで上がったら危険なのでしょうか?
それによってHDDがクラッシュするということは起きるんでしょうか?
ウィルスではないようなのですが、何が原因かいまだに分かりません...


書込番号:196927

ナイスクチコミ!0


<Ma-Bo>さん

2001/06/20 08:45(1年以上前)

・・・なんだか大変な事になってますね。
私はAthlonを使った事が無いので断定できませんが、
50度付近であれば、正常に動作する筈です。
初心者3号さんの症状は明らかに熱暴走だと思われます。
測定した温度は、M/B付属の温度計によるものだと思いますが、
本当に正しい温度だったのでしょうか。
ケースの蓋を全開にして、扇風機で送風しながら起動するなどというような、
実験をしてみる事をすすめます。
もし、PCに詳しい知人がいるのなら、その人に直接見てもらいましょう。
低周波数のCPUが手に入るのならば、それを使って起動してみることも
おすすめします。
とにかく実験をして検証しない事には、壊れているのかどうかが
まったくわかりませんので。

それから、ここ(HDD)ではなくて、他の掲示板に質問した方が
回答がたくさん返ってくると思います。それでは。

書込番号:197834

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者3号さん

2001/06/21 10:38(1年以上前)

Ma-Boさんの言われた通り、ためしてみたらなんと正常に動くようになりました。
どうやら熱暴走だったみたいです。(CPUの温度50未満で正常に動くようです)
ハードディスク交換せずにすみましたので本当に助かりました!

書込番号:198710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レイド接続

2001/05/22 12:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)

スレ主 しゅりさん

DTLA-307045でレイドを組むと、調子が悪いとの話を知り合いから聞いたことがあるのですが、どなたか試した方いらしゃいますか?

書込番号:172753

ナイスクチコミ!0


返信する
R72でRAID&DUAL LCDさん

2001/05/22 12:50(1年以上前)

1月にこれとDTLA307045ストライピングデ組んで今までつけっぱなしですが問題なく常に動いています。

注意点は。サスペンドから復帰しないや、ライティングソフトとの競合がある
ということぐらいですね。
WiNCDR6や、EZCDクリエータはwin2000で競合原因になります。
うまく回避はできるんですが。ちょっとやっかいかな?

書込番号:172769

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅりさん

2001/05/26 12:26(1年以上前)

遅くなりました。「サスペンドからの復帰」というのが知識がなくてわかりませんが、大丈夫らしいですね。R72でRAID&DUAL LCDさんは、液晶もふたつなんて羨ましい限りです。今後わたしは、DUAL HDD&CPUに挑戦したいと思っています。レスありがとうございました。

書込番号:176216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザー

2001/05/01 17:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)

スレ主 o(^-^)oさん

先日秋葉原でDTLA-307045 を購入しようとしたところ
35G以上はマザーボードのBIOS次第では動かないとありました。
その時は自分のボード名がわからなかったので聞けなかったのですが、
K7M(ASUS)では動くんでしょうか?
だれか教えてください。よろしくお願いします。

ちなみにBIOSは更新してません(去年の正月辺りに購入)

書込番号:155973

ナイスクチコミ!0


返信する
のののさん

2001/05/01 22:14(1年以上前)

ASUSのP5-A(かなり古い)ですが、BIOSを更新したら認識しました。
とりあえずDTLA-307045には32GBとして認識させるジャンパがあるので
お急ぎの場合は試して見ては?

書込番号:156106

ナイスクチコミ!0


UUUUUUUUUUUUUUUUUさん

2001/05/03 00:18(1年以上前)

http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm
ここにDisk Manager というツールがあって、このツールを
使えば、設定を指示してくれると思いますよ。
ただ、英語ですが…

書込番号:156948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうしても気になるのですが・・・

2001/04/25 00:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)

スレ主 小心者(T。Tさん

小心者で初心者なんです。
どなたか教えて下さい!!m(_ _)m
AX3SPROとDTLA307045の相性が悪い!!と聞いたのですが・・・
この組み合わせでATA100で使っている方いらっしゃいますか?
OSはwin98(発売後すぐ買ったヤツ)です。
どうか御教授願います。

書込番号:151079

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/25 02:04(1年以上前)

小心者(T。T さん こんばんわ
問題ないと思いますけれど、IBMDTLAシリーズは、お使いになっているユーザーが多いと思いますし、もしそうであれば、もっと苦情が出ると思いますけど。
私はMaxtorですのではっきりした事は分かりませんけど…

書込番号:151149

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/25 02:15(1年以上前)

ん?私も聞いたことないなぁ・・・

書込番号:151156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/04/25 07:11(1年以上前)

AX3S ProとDTLA30730と+αの入った福袋を買ってそのまま組みました。
今でもその組み合わせですが何も問題無いです。

書込番号:151193

ナイスクチコミ!0


Lemon Waterさん

2001/04/25 08:24(1年以上前)

それは誤解でしょう。

ただ、AX3SProに同梱されているCDで、
intel UATA100 Driverをインストールすると、
いろいろとトラブルが起きます。
バグフィックス版が、intelのサイトで公開(Ver.6.10)されているので、
こちらと入れ替えてお使いください。

書込番号:151218

ナイスクチコミ!0


スレ主 小心者(T。Tさん

2001/04/27 12:32(1年以上前)

あもさん、けん10さん、夢屋の市さん、Lemon Waterさん、
御教授有り難う御座います。
そんなに気にする事も無さそうですね。あ〜良かった・・・。
同梱のCDには、気をつけます。
 しかし、最近DTLA307045が品切れで手に入りそうもありません。( ̄○ ̄;)!
タイミング悪いな〜・・・<俺!!
まだ高いですが、後継機にしようかな〜〜
問題が発生したらそん時は、皆さん宜しくお願いします。m(_ _)m
本当に有り難う御座いました。また、宜しくです。

書込番号:152570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PMG4

2001/04/19 13:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)

スレ主 ひろちゃん♪さん

PMG4でこのHDを増設しようと思っています、他にケーブルとか必要なのかな?おしえて下さい。

書込番号:147348

ナイスクチコミ!0


返信する
miyuさん

2001/04/19 15:10(1年以上前)

他にHDを増設していないのであれば、そのままで使えます(ケーブルに空きがあります)。PMG4の機種によってはU100のスピードがでないかもしれませんが。

書込番号:147403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/04/15 18:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)

はじめまして。
DTLA307045を購入しました。
マスタへ接続してFDISKを実行して、「大容量ディスクのサポートの使用を可能にしますか」の質問に答えると、  
『ハードディスクを読み取り中のエラーです』
というメッセージがでてFDISKが終了してしまいます。

接続はメルコの IFC-AT100というインターフェースボードを使っていますが、マザーボードにつないでも実行できません。
旧HDDをマスタにつないで、新HDDをスレーブに接続すると、Windousが起動しません。
マシンは SOTEC Micro PC Station(型名は分かりません)。

どうしたらいいのか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:145165

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/15 18:50(1年以上前)

嗚呼、SOTEC・・・

もしかしたら、HDDの初期不良の可能性があるので、購入店に持って行って確認してもらいましょう。

書込番号:145173

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/15 19:01(1年以上前)

>もしかしたら、HDDの初期不良の可能性があるので
そうかもしれん。もしかしたら某テックPCの初期不良かもしれん。
某テックPCはBIOSも意味不明の設定があるんで、わしはアドバイスできん。
元ユーザーなのに助けてやれんで、すまんのう。

書込番号:145184

ナイスクチコミ!0


Meowthさん
クチコミ投稿数:9件

2001/04/15 22:10(1年以上前)

 マザーボードとの IDE 接続で認識されないという点について
以下の手順で確認してみてください。

1) Micro PC Station の機種名の確認
  マシンの型名不明ということは譲り受けたもの、あるいは
 中古で購入されたものなのでしょうか?おそらく背面に
 機種名(型番)が書いてあると思いますので確認ください。

2) SOTEC の FAQ で確認
  次いで、SOTEC のホームページからその機種の FAQ へ
 行き、サポートされているハードディスク容量を確認して
 みてください。

-------

 また、マザーボードと接続したときに、BIOS 上で HDD の
容量等が正しく認識されているかどうかご確認ください。
もし容量等が正しく認識されているのであれば、HDD の不良の
可能性が高いと思います。

 ちなみに、私は会社で M250V という機種を使っていますが、
確か BIOS の起動は [DEL] キーだったと思いました。
(お手持ちの機種のハードウェアマニュアルでご確認ください)。
そして、ホームページで確認すると、M250V に接続できる
HDD として、SOTEC では 20GB まで確認しているそうです。


 以上、ごくあたりまえな対応ですがご参考になれば幸いです。

書込番号:145310

ナイスクチコミ!0


くりょんさん

2001/04/15 22:41(1年以上前)

私はソッテックのPC MICRO STATION 3500 を使用して
このHDを使えていますよ。認識はされました。。
あまり助けにはなってないと思いますけど、
この機種では認識されております。45G使えてます。

書込番号:145325

ナイスクチコミ!0


スレ主 天作さん

2001/04/16 07:34(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
購入した店に相談することにしました。

ありがとうございました。

書込番号:145501

ナイスクチコミ!0


らいぐうさん

2001/04/17 02:33(1年以上前)

私もその症状に出会ったことがあります。
DTLA307030でしたけれども。
過去のスレッドにWin98のFDISKはだめでWinMeのを使え、
とあったのを記憶しています。

書込番号:145945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DTLA-307045 (45G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
DTLA-307045 (45G U100 7200)を新規書き込みDTLA-307045 (45G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DTLA-307045 (45G U100 7200)
HGST

DTLA-307045 (45G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月17日

DTLA-307045 (45G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング