

このページのスレッド一覧(全38スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)


いつもは意見して勉強させていただいております。
質問なのですが、DTLA-307045を2台使って、FAST TRAK 100でRAIDを組みた
いと考えているのですが、噂で1台につき30GBまでのものしか使えないと聞い
たのですが、本当でしょうか?
よろしければご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
0点



2000/12/06 23:36(1年以上前)
は意見 > 拝見 でした。すみません。
書込番号:66489
0点


2000/12/07 01:43(1年以上前)
う〜ん、確かあのカードは一台に付き128GBまで対応していたよう
な・・・。
よく分かりません、すいません。
書込番号:66555
0点


2000/12/07 09:01(1年以上前)
会社のはFAST TRAK 100でRAIDを組んでいますが
40G×2台で動いているので大丈夫です。
ハードデイスクはメーカーはどこか忘れましたが・・・
あとOSをwin2000にするときはすこし面倒ですよ。
書込番号:66622
0点



2000/12/08 00:01(1年以上前)
レスありがとうございます。
「win2000にする時は面倒」ということですが、私は今FASTTRAK66で
18GBのHD2台でRAIDを組み、OSは2000で駆動しています。
FASTTRAK100になって、Win2000は入れにくくなったのでしょうか?
もう少し詳しく教えていただけると幸いです。
書込番号:67007
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)

2000/10/15 17:03(1年以上前)
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/dtla/dtlajum.ht
m(リンク切れは、適当につないで見てください。)
図で解説されてるので、わかりやすいと思います。
書込番号:48381
0点



2000/10/22 20:29(1年以上前)
図の通り4種類の設定をやってみましたが、認識してもらえません
プラグアンドプレイでは認識しないのですか。
誰か教えてください。
書込番号:50229
0点


2000/10/25 00:17(1年以上前)
それでも駄目ということはBiosの壁って奴かもしれませんね。
もしお持ちなら32GB以下のハードディスクで試してみては?
それかBiosのUPが出来るならそれしかないでしょう。
書込番号:50855
0点



2000/11/06 21:26(1年以上前)
ありがとうございました。認識OK,FDISK OK ホーマット
OK です。50過ぎのものでもHDD40ギガを増設できました。
アドバイス頂いた stage−Aさん Albionさん メール
を頂いた大子べじ太さん。お世話になりました。
感謝感謝感謝 です。
書込番号:55092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





