IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200) のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)の価格比較
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のレビュー
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のオークション

IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)の価格比較
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のレビュー
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200) のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)を新規書き込みIC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDが!

2003/02/13 19:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

スレ主 PCポパイさん

私のHDDfdiskが出来なくなってしまいました。
友人から貰ったA7V333(これはお亡くなりになってました)
付け替えて駄目だったので元のVTXHに付け替えたのですが
fdiskの時に15%の所で・・・!(少々止まる)
19%の所で完全にstopしてしまいます これは直るの
でしょうか?どなたかアドバイスをお願い致します。

書込番号:1305093

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/13 20:10(1年以上前)

仮に再び動作したとしても もう使用しない方がいいと思います そのドライブ

書込番号:1305149

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCポパイさん

2003/02/14 12:52(1年以上前)

風見鶏1さん 返信有難うございます。 やはり(逝ってしまったのですね〜)しょうがないから 新しいの買わなきゃ(泣)

書込番号:1306810

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/14 17:01(1年以上前)

それは、死を目前の「死の十字」みたいなもんです。
余命はないです。

書込番号:1307284

ナイスクチコミ!0


kaz-さん

2003/07/15 22:16(1年以上前)

うちのAVVA 40GBもシステムで使ってたものが壊れました。
キーキー五月蝿いのを初期不良交換してもらったやつなんですが。

BIOSでたまに認識しないとかアクセスランプが光りっぱなしで処理が
帰ってこないとか色々怪しい現象が起き出したら早めにデータ退避することをお勧めします。

書込番号:1764189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

???

2003/01/28 13:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

スレ主 ちび助さん

ジャンパーピンのhead15,16の違いってなんですか?
特にどっちでも動くんですが・・・。

書込番号:1255639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けて下さい。

2002/12/30 14:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

スレ主 kyouko"さん

先日仕事の関係でLinuxを使うので、
我が家の自作パソコン(Win2k環境)にインストールしたのですが、
Win2kはその後、起動できなくなってしまいました。
メインはWin2Kなのでしかたなくハードディスクを
一度フォーマットしなおしWin2kをインストールしようしたのですが、
こんどはWin2kのインストールの途中でハードディスクがみつかりませんのエラーが
会社の先輩に聞いたところLinuxのファイルフォーマットの形式でなにか残っているのでは
とのアドバイスをもらいLinuxのインストール途中ででてくるFDISKでデータを
消そうとこころみましたが、領域1は空のタイプです。との警告が。。。
ここで八方ふさがりになりました。
だれか同じような経験をされた方、よろしくご教示お願いします。

書込番号:1174837

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/12/30 16:00(1年以上前)

これを使えばうまくフォーマットできるかも。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/format.html#df95

もちろんフォーマットすると全部データは消えてしまいますので、注意。

書込番号:1174990

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/12/30 16:03(1年以上前)

フォーマットする前にこっちのページを先に読んでみては。
http://www.a-yu.com/system/nt09.html
もしかすると、Win2000を再インストールしなくてすむかも。

書込番号:1174993

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/30 22:12(1年以上前)

インストールの時に領域削除してパーティション切り直さなかったんだね。

書込番号:1175835

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyouko"さん

2002/12/31 03:24(1年以上前)

リナックスを入れた後での不具合だったのでリナックスをいれたのが
原因と思ってましたが、原因はマザーボードにありました。
BIOSが古くてULTRATA100でWIN2kをインストールすることでNGがでてました。
差し替えてみればあっさりインストールすることができました。
初めていれたときもそういえばそれが原因ではまりました。
前回はブルーの画面に英語だったのに今回はハードディスクが見つかりませんとの
エラー内容で気づきませんでした。お騒がせして申しわけありません。
書き込んでくださった。グラスさん、皇帝さんありがとうございます。

書込番号:1176642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

連続死亡事件

2002/12/20 22:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

スレ主 フレッシュAGSLさん

今年は亡くなったHDDが多かった。
Maxtor96147H6(15Gぷらった、5400回転60GB)、IBMAver07(20Gプラッタ7200回転40GB)×2台。さようなら。君たちの活躍は忘れないよ。
死亡原因は、RAIDと、ミニタワーにHDD8台詰め込んで(一応HDDクーラー入れた)夏を越したから。IBMは、1年持たなかったです。
秋に1台、そしてまた1台・・・
あと、HDDの中身みたいからねじ開けたいけど、開けるためのドライバーって売っているのでしょうか?

書込番号:1147248

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/12/20 22:14(1年以上前)

六角もしくは星型のならどっかに売ってるでしょう。
俺なら、サンダーでぶった切り。

書込番号:1147263

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレッシュAGSLさん

2002/12/20 22:21(1年以上前)

皇帝さんありがとうございます。
ところで、サンダ-ってなんっすか?

書込番号:1147276

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/12/20 22:25(1年以上前)

サンダーはディスクグラインダーとも言います。
簡単に言えば回転するヤスリです。
また、星形のはトルクスねじといい、まわすのはトルクスレンチです。

書込番号:1147286

ナイスクチコミ!0


生涯一通行人さん

2002/12/20 22:30(1年以上前)

トルクス用のレンチorドライバはDIY店やパーツ屋に売ってます。
T-10、T-8、T-6のサイズがあれば殆どのものが大丈夫と思う。
テーパ状(先細り状)になってるのが使い易かった。
殆どのものはT-8サイズでまわせた。
Maxtorの昔のHDDはT-10の比較的大きいものがあった。
今のはT-8じゃなかったかな。
IBMだったか、プラッタスピンドル部分にT-6サイズもあった。

書込番号:1147303

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレッシュAGSLさん

2002/12/20 23:00(1年以上前)

其蜩さん、生涯一通行人さん、ありがとうございます。さっき、我慢できなくてペンチでねじをまめにこじまわしてあけて、あかないところは無視して強引にふたをまげて開けて見ました。開けたとたん、円盤に埃が吸い付いていくのが見えました。実験に電気を通してみたら、”キーッコンキー”といって、ヘッドが行き来している状態が延々と続きました。なるほど、HDDはこうなっていたのか。

書込番号:1147393

ナイスクチコミ!0


七氏のゴンベエさん

2002/12/21 00:21(1年以上前)

ニッパーでやってはどうですか?
うちはラジオペンチかニッパーであけてます

書込番号:1147659

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/12/21 00:37(1年以上前)

みんなトクルス買いましょうよ〜
そんなに値段のするものでもないですし。
自分は室内でサンダー使う気にはなれません。

書込番号:1147711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/21 05:09(1年以上前)

わたしは筐体をたたき割って細かく砕いたりした物もありますが大体ネジはずして開けています。

マイナスドライバでごきっとネジとばす方法もあるが・・

開けたまま起動させるとおおしろい。さわってもさほどいたくはない

書込番号:1148043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どなたか、救いの手を・・・

2002/12/19 21:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

スレ主 若輩者POPさん

昨日、HDDが使用できなくなりました。
2台内臓のうち、IC35L040AVVAがスレイブです。
マスターは問題ありません。
BIOSでも認識してますし、
マイコンピューターにも、アイコンが出ています。
アイコンクリックすると、
パラメーターが違う、と
冷たい反応をします。
これは、再起不能なのでしょうか?

書込番号:1145147

ナイスクチコミ!0


返信する
ガオライオンさん

2002/12/19 23:22(1年以上前)

中のデータが消えてもよければ、パーティションを全部削除してもう一度作り直してみては?

書込番号:1145291

ナイスクチコミ!0


スレ主 若輩者POPさん

2002/12/19 23:45(1年以上前)

そうなんです。
諦めてフォーマットしようとしたのですが、
できません(涙)
「WINDOWSはフォーマットを終了できませんでした」
の一点張りです。トホホ・・

書込番号:1145325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/12/20 00:31(1年以上前)

Win2000と思うのですが、コンピューターの管理からまず領域を削除してからのフォーマットもできないのでしょうか?

書込番号:1145429

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2002/12/20 00:32(1年以上前)

フォーマットではなくパーティションを削除してみては?
OS上で出来なければ起動ディスクで。

書込番号:1145430

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2002/12/20 00:34(1年以上前)

見事にかぶってしまった。

書込番号:1145438

ナイスクチコミ!0


スレ主 若輩者POPさん

2002/12/20 00:59(1年以上前)

コンピューター管理では領域が確保されていません。
つまり、「空き容量0、使用容量0」となっており、
ディスク2のアイコンの上に「×」印があります。
アイコンの上で右クリックをすると
「ベーシックに戻す」と表示され、
選択しても何も反応しません。
あまり詳しくないので、
なにか対処法ありましたら教えてください!
それとも、もうだめでしょうか・・・

書込番号:1145526

ナイスクチコミ!0


スレ主 若輩者POPさん

2002/12/20 01:00(1年以上前)

コンピューター管理では領域が確保されていません。
つまり、「空き容量0、使用容量0」となっており、
ディスク2のアイコンの上に「×」印があります。
アイコンの上で右クリックをすると
「ベーシックに戻す」と表示され、
選択しても何も反応しません。
あまり詳しくないので、
これがどのような症状かわかりません。
なにか対処法ありましたら教えてください!
それとも、もうだめでしょうか・・・

書込番号:1145527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2002/12/20 09:28(1年以上前)

最終奥義でFD起動によるローレベルフォーマットはいかが?

書込番号:1145949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

biosも認識せず

2002/12/12 16:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

スレ主 雪の日さん

48時間程、電源つけっぱなしの3日後に、biosの認識もしなくなりました。回転音はありますが、入電後10秒程すると「カチッ」という音を立ててとまります。触ってみると、ほのかに暖かいです。
もはや、このHDは復活不可能なのでしょうか?
つい2ヶ月前に交換してもらったのに・・・最初から、調子はよくなったですが。
MB:k7vta3 pcb:1.2b

書込番号:1128649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/13 10:20(1年以上前)

最初から調子よくなかったって、それは前触れじゃなかったんですか?

ちょっと立てて、側面たたいた後に電源入れてみよう'

書込番号:1130196

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪の日さん

2002/12/19 07:19(1年以上前)

無理でした。叩いても、転がしてもうんともすんともいいませんでした。
バラクーダでも買おうかな。

書込番号:1143838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/20 00:53(1年以上前)

最初は結露かなぁと思ったんですが、モーターが死んでしまったのですかねぇ。

書込番号:1145507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)を新規書き込みIC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)
HGST

IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング