

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)


この書込に対してコメントなんてしないで下さいネ!(^^;何となく気になってる人が居たら役に立つかな?って思ってレポ〜トしたダケですので・・・・
IBM IC35L040使用時
Read Write Copy Drive
30879 20821 10378 C:\100MB
IBM IC35L040AVVA07-0使用時
Read Write Copy Drive
36636 37996 13188 C:\100MB
って感じのベンチマ〜クの結果でした。(^o^)駆動音はあまり前作のIC35L040と変わって無い様に思います。ちなみに、ここに書いた値はそれぞれ同じ条件(OS起動直後の状態)での値です。マシンスペックはCeleron1GHz・aopen AX3SP-PRO・ATA100・Windows XP・って感じです。動作スピ〜ドは以外と体感出来るくらい変わりましたヨ!(^o^)
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)


ようやく決意して昨日買いました。
物凄くバラ4と迷った結果、
バラ4はRAIDが最悪との事なのでコレでRAIDを組みました。
一番気にしていた音に付いてですが、RAIDでお考えならケースとかも気にした方が良いと思います。
実際にバラ4も取り付けてみましたが、全般的な音の静かさは圧倒的にバラ4だと思います。
コレを1台で使用だと圧倒的とまでは差がないんですが、RAID等で2台を隣接でケースに入れた時の音は、かなり違いました。
音の周波数帯の問題だと思うんですが、コレの方が自分の環境だと共鳴を起こして単体使用時よりもかなり音が目立ちます。
速度等はバラ4よりも単体使用時でかなりコレの方が速かったです。
60GXPと比較してみましたが、自分の環境だと音は殆ど変わらず、速度は結構速くなったかな?って感じでした。
結論的には、音もバラ4と比較しなければ気になる程ではなく、速度は申し分ないので「買いの一品」だと思います。
唯一気になる点は、PCの電源を入れたときに、「ガリガリ」と異様に大きい音が一瞬なる事くらいですね。
色々なHDの音を聞き比べて、複数台のHDの音になると、ケースの種類によってこれほど違うとは思いませんでした。
やはりケースはお金を掛けないと駄目ですね・・・。
最後にあまり参考にならないかもしれませんが、ベンチの結果を載せておきます。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1199.37MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
VideoCard Matrox Graphics Millennium G400 AGP
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,744 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/01/29 00:52
VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-M1502
VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
Advansys SCSI Host Adapter
HPT370 UDMA/ATA100 RAID Controller
HPT37x RAID 0 Array 2.00
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
43638 50488 59529 19034 27126 30716 37
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
38972 123775 8134 250 79875 62667 7462 D:\100MB
0点

電源投入時のガコガガガガガはIBM独自のヘッドロードの音です
書込番号:500945
0点


2002/02/14 23:34(1年以上前)
ベンチマークの結果で、READ WRITE が79875 62667 なのに
COPY だと 7462 と、こんなにも低いのはなぜなんでしょう?
RAID だからですか?
気になったので。
書込番号:537369
0点

NT系の仕様です。HDベンチのサイト読んでみてください。
書込番号:537788
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)


現在DTLA-307030を使っていたのですが、
新たにIC35L040AVVA07を増設しました。
上のと比べること自体が悪いかもしれませんが、
音も静かで転送速度もハードベンチで2倍近くの差が出ました。
かなりいいです。
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)




2002/01/20 16:46(1年以上前)
通販でかいました。
アクセス音も1世代前と比較すればいいのでは
品薄のよう
書込番号:482290
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)


なかなかいい感じで動いてます。
富士通のやつから乗り換えですが体感できる速さです。
Write:Read
富士通19000:17000
IBM42000:41000
って感じで2倍になりました。
でも体感は数字上の2倍じゃないですけどね。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





