IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200) のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)の価格比較
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のレビュー
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のオークション

IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)の価格比較
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のレビュー
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200) のクチコミ掲示板

(385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)を新規書き込みIC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAIDはIC35L -AVERより遅い?

2002/03/13 23:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

スレ主 ねこすけさん

先日ビックピーカンでFASTTRAK100TX2とIC35L040AVVA07を2個購入しようとしたら、売り場のお兄さんが「RAIDを組むなら前バージョンのIC35L-AVER07のほうが速いです。ここにきてあちこちで噂になっています」と言うのです。あくまでRAIDでの話で、単体ではAVVAのほうが速いとのことですが、そんな噂聞いたことありますか?

実は私はすでにIC35L040AVVA07でRAIDを組んでいたのですが、天下に名だたるビックピーカンの店員がそう言うので、予定変更してIC35L040AVER07を買ってきてRAIDを組んでみました。しかしHDBENCHでAVVAでは READ・WRITEとも80000台出ていたのに、AVERでは50000〜60000くらいでそう速くもない。(ただしAVVAはFASTTRAK100での数字で、AVERはFASTTRAK100TX2を使用)
ただ体感的には何となくAVVAより速いかなと思えなくもないのですが・・・皆さんのところではどうですか?

書込番号:593377

ナイスクチコミ!0


返信する
ババロアプリンさん

2002/03/14 00:08(1年以上前)

たまたま、我が家の環境と条件が一緒でしたので投稿させていただきます。何か、お力になれればと思います。RAIDカードはFASTTRAK100TX2、HDDはIC35L040AVVA07*2でRAIDOを組んでいます。
Read Write RRead RWrite Drive
81076 71458 27335 28715 C:\100MB

書込番号:593534

ナイスクチコミ!0


神楽総合警備さん

2002/03/14 00:23(1年以上前)

うちはAVERとFASTTRAK100TX2でRAID0。リード76000〜77000。比べて見ても体感できるほどじゃないです

書込番号:593563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこすけさん

2002/03/14 21:38(1年以上前)

ババロアプリンさんはAVVAでやはり80000出ていますね。一方、神楽総合警備さんはAVERでも80000に迫る数字が出ているんですね。
環境によっても変わるのでしょうけど、結論的に言えばそれほど極端に変わるわけではないというところでしょうか。たとえばFAT32かNTFSかによっても変わりますしね。私はNTFSですのでFAT32にすればもう少し速くなるのかもしれません。
ショップの店員は40Gプラッタがどうとか言ってました。はっきり聞き取れなかったのですが、40Gプラッタなのにアルゴリズムの関係でAVERより遅いということだったと思います。DTLAなどはマスター/スレーブに繋がなければダメだと言われていましたが、それと同じようにいろいろ理由があるのでしょう。

書込番号:594994

ナイスクチコミ!0


(ー_ー)!!さん

2002/03/15 23:14(1年以上前)

ねこすけさん。ちょっと教えてください?
「DTLAなどはマスター/スレーブに繋がなければダメだと言われていましたが、」
と書いてありますが、本当ですか?
私は、30Gのものを、マスター・マスターに使ってます。
1本のケーブルで、マスター・スレーブの方がいいのでしょうか?

書込番号:597184

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこすけさん

2002/03/16 19:55(1年以上前)

雑誌、それからWebだったと思いますが、複数の情報源から私はそう聞いています。ですから私はDTLAでは1本のケーブルのマスター・スレーブに繋いで使ってきました。
しかしAVER (AVVAも含めて)ではそのような話は聞いたことはありませんので、DTLA限りの話だと思います。

肝心のパフォーマンスは、マスター・スレーブの繋ぎ方でHDBENCHで60000台以上の数字は出ていましたし、体感的にももちろんシングルより圧倒的に速いのでずっとその繋ぎ方をしてきました。DTLAではマスター・マスターの繋ぎ方をしたことがないので比較は出来ませんが、たぶんそれほど変わらないものと想像しています。ただ私自身、繋ぎ方でどの程度違うのか疑問を持ち続けてきました。

そこで先ごろAVVAに替えた機会に、両方の繋ぎ方を試してみました。アレイを構築し直し、OSもインストールし直してHDBENCHを取りましたが、結果はどちらもほとんど変わりありませんでした。
なお、マスター・マスターをマスター・スレーブに繋ぎ直して再起動してもファイルシステムはそのまま生きており、何事も無かったようにシステムは立ち上がりますので手っ取り早く両方のパフォーマンスを比べられます。これもやってみましたが、やはりほとんど変わりません。あくまでAVVAとAVERの話ですが。
ただし繋ぎ方によってアレイに書き込まれるファイル構造も変わるかもしれないので、アレイを最初から構築し直さないと本当のパフォーマンスは比較できないかもしれません。(その可能性は薄いですが)

書込番号:599076

ナイスクチコミ!0


(ー_ー)!!さん

2002/03/17 18:08(1年以上前)

ねこすけさん、ありがとうございました。
あまり変わらない・・・私もそう思いますが、
今度、いじるときやってみたいと思います。
(このマシーンの本体が、デスクの下のすごく奥にあるんで、出すのが
 大変なんで・・・・CDRWはSCSIで外付、またswは無線式を使ってます。)

書込番号:601078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

参考になるか、な

2002/02/03 00:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

スレ主 楠井精太さん

http://www.dospara.co.jp/review/new/2002/0131/index.html
レビューにベンチが載っているんで、一応。

書込番号:510080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)を新規書き込みIC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)
HGST

IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング