

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年7月12日 12:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月30日 13:08 |
![]() |
0 | 7 | 2002年6月11日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月6日 21:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月3日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月4日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)


先日、SuccessでHDDを購入しました。届いた製品はバルク品で、注文まではその事は分かりませんでした。届いて分かった事です。取説もなく、取付けネジもないので、返品しようとショップにメールしたのですが、返答は「ご注文いただいた商品はお届けしているバルク品です。
ご注文時にご確認いただいている通り、返品はお受けできません。
ご了承ください。」との事でした。私はバルク品である確認はしてないし、バルク品とは一切書いてませんでした。なんか腹が立ったので書込みしました。これからまた交渉するところです。
0点

バルクであるのは当たり前です。
IBMは小売していないのですから、バルクでない方が変です。
時にはバルク品に保証書などを付けて売っている中間業者もいますが、それは例外です。
バルク品である確認していない、バルク品とは書いていなかったと主張してますが、それでは何であると確認し、そして書いてあったのでしょう。
書込番号:803487
0点


2002/07/05 11:39(1年以上前)
IBMって小売してないのかね。確かにIBMOEMって言うしね。でも、青とクリーム色の化粧箱に入ったやつは何なんでしょうか。前、75GXP買った時それでした。代理店保証なのかIBMの保証なのかは覚えてません。ネジとマニュアル入ってきたね。
書込番号:812729
0点


2002/07/12 12:12(1年以上前)
★night2000氏
メルコなどのメーカーはIBMなどの供給元から仕入れて売っています。
HDD自体の型番で売っているものはバルク品が常識ですのでご注意ください。
★わらわら2氏
きこり氏が指摘されているようにIBMは小売していません。
>でも、青とクリーム色の化粧箱に入ったやつは何なんでしょうか。
メルコなどと同様、仕入れて箱に入れてネジと保証書を添付して売っているだけです。
kakaku.com のカテゴリーで「PCパーツ」として検索するということは、バルク品を安く購入するアプローチにつながり、その目的を理解しメリットを最大限に活用する事が重要ですね。
書込番号:826764
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)


みなさん、こんにちは。知人から譲ってもらったHDDを使おうと思ったら、不良セクタが多くてFORMATに時間が掛かったので、思い切ってIBMのサイトよりソフトをダウンロードしてローレベルフォーマットしました。いざ繋いでBIOSで確認してみると、うまく認識していないみたいで、プライマリーマスターの表示がおかしくなっています。(型式名の文字がおかしい)さらに再起動してみると、おかしな文字列も出てこないで認識できない場合もあります。もう諦めるしかないのでしょうか?ご教授ください。
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)
IBMの流体軸受けなんて種類多すぎてきりが無いので
とりあえずこれ。
貴方が銘柄を無視してまで流体軸受けに拘る理由を教えて下さい。
書込番号:766458
0点



2002/06/11 21:30(1年以上前)
静かさを求めるためにいろんなメーカーを調べたい為です。
返事になっていませんか?
書込番号:766489
0点


2002/06/11 21:43(1年以上前)
「これ」とはIC35L040AVVAのことですか?
AVVAは流体軸受けじゃないですよ。
書込番号:766513
0点



2002/06/11 21:59(1年以上前)
求める容量は100G以上を求めています。
100G以上でのタイプではどの型番が流体軸受タイプのHDか教えて下さい。
之だけ絞ると調べられやすいかと思いますが。。。
宜しくお願いします。
書込番号:766552
0点

だからなぜ他人様が調べなあかんのか?
それが知りたいです。
そんな聞き方では
例え貴方が稲本でも中田でも調べる気にはなりません。
楢崎ならちょっと考える(笑)
書込番号:766574
0点



2002/06/11 22:06(1年以上前)
ご返事有難う御座います。
自分でとことん追求してみますだ。
書込番号:766578
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)


手元に2つ手に入ったので、(中国製)裏?表?の基盤を眺めていたら、なんと!チップの数が違うじゃありませんか!
しかも少ない方は不定期に、カッコン!×2と鳴りあからさまにおかしいのです。
これは不良品?それと皆さんのはどうですか?
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)


HDDを買い、増設しようとしています。
いろいろなホームページの増設ページを見てやってみたのですが上手く出来ませんでした。
スレイブにして取り付ける→BIOSで確認→FDISK→現在のハードディスクを変更→ディスクを選択→MS-DOS領域または論理MS-DOSドライブを作成→2.拡張MS-DOS領域を作成→拡張MS-DOS領域を作る→この後チェックが終わったので終わりました。
再起動してフォーマットしようとしたところドライブがありません。
もう一度FDISKしたら「領域は存在します」と出ました。、Drvのところに何も書かれていませんでした。
WIN98でCがHDD、Dが仮想ドライブ、EはCD、FがDVDです。
御教授お願い致します。
0点


2002/06/03 20:07(1年以上前)
書込番号:751477
0点


2002/06/03 22:25(1年以上前)
うーん、拡張MS-DOS領域の中に論理MS-DOSドライブを作っていないような気がします。しかしまあ、98で40GBドライブということですから、別に拡張MS-DOSドライブを使わずとも、基本MS-DOS領域一個で切ってFAT32でフォーマットしちゃうのが簡単ではないかと思います。
書込番号:751793
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)


返信ボタンをおしてもデータペースを・・・といってできないので。
―――――――――――――――――――――――――――――――
素早いご助言ありがとうございます。IBMの書き込みをみても評判がよくないということがわかりました。富士通に至っては通電1時間で故障なんてこともかいてあってびっくりしました。QuntumはどうかなとおもっていますがMAXTORを検討します。
0点

Quantumはもう手に入らないでしょう。
逆にどっからみてもQuantumのMaxtorがてに入ると思います。
でも松下が3.5HDDから撤退するからそれもあと少しの命・・・
ところで何の返信だろ?
書込番号:751644
0点


2002/06/04 07:53(1年以上前)
[748658]このハードディスクについて
ここへ返信出来なかった様ですが、その後書き込めている様ですね。
Quantum好きな方がMaxtorにされるのは正しい選択だと思います。
書込番号:752497
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





