IC35L040 (40G U100 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L040 (40G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L040 (40G U100 7200)の価格比較
  • IC35L040 (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L040 (40G U100 7200)のレビュー
  • IC35L040 (40G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L040 (40G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L040 (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L040 (40G U100 7200)のオークション

IC35L040 (40G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月19日

  • IC35L040 (40G U100 7200)の価格比較
  • IC35L040 (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L040 (40G U100 7200)のレビュー
  • IC35L040 (40G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L040 (40G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L040 (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L040 (40G U100 7200)のオークション

IC35L040 (40G U100 7200) のクチコミ掲示板

(752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L040 (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L040 (40G U100 7200)を新規書き込みIC35L040 (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インストールしなおしたいんですが

2001/10/04 23:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

 こんばんは。私は最近はじめて自作で組んだのですが、パーティションで分割してなかったので、OSをインストールしなおしたいんですが、どのようにしたらいいのでしょうか?OSはwindows2000です。

書込番号:314457

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/04 23:17(1年以上前)

自作で再インストールでしょ?
前にやったことをもう一度やればいいんじゃないのぉ?

書込番号:314463

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/10/04 23:25(1年以上前)

Win2000だったらCDからブートして、インストール途中のパーティション切るメニューで好きな量で切ればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:314483

ナイスクチコミ!0


スレ主 BONGAさん

2001/10/04 23:26(1年以上前)

自作でインストールです。HDDのフォーマットとかはしなくていいんですか?無知ですいません。

書込番号:314486

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/04 23:30(1年以上前)

フォーマットはしなくてもいいけど、パーティションを分割した直後はフォーマットしていない状態なので、しないと駄目でしょうね。
画面にそこらへんも説明が出てきますので、それに従って操作すれべ良いはずです。

書込番号:314498

ナイスクチコミ!0


スレ主 BONGAさん

2001/10/04 23:35(1年以上前)

わかりました。きこりさん、お手数かけます。

書込番号:314508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

異音がするんですが・・・

2001/10/04 12:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

スレ主 iwakengoさん

購入して取付けたんですが、定期的(30秒おきぐらい)にカララララ・・と小さい音がするのですが、初期不良でしょうか?音がするだけで、他に異常はないんです。不良セクタもありません。こんなモノなんでしょうか?

書込番号:313778

ナイスクチコミ!0


返信する
(・_・)......ン?さん

2001/10/04 13:53(1年以上前)

スキャンディスクでは特に異常はないと出るのですか?
不良セクタがないなら特に問題はないとは思いますが・・・。
根本的解決にはなってないかも知れませんがIBMから出ている「静音化Tool」
を使って見たら如何でしょう?

書込番号:313843

ナイスクチコミ!0


PC-fanさん

2001/10/04 15:00(1年以上前)


30秒に1回と言うのは、何かアクセスしてる感じですね。
ウィルススキャンとかかけてますか?
何か、常駐プログラムが、裏で作業をしてる気もしますね。

あと、カララという音ですが、うるさいか静かかは、
感じ方に個人差があるので、何ともいえませんねぇ。
どーしても、気になるのなら、確かここの過去ログでも載ってますが、
IBMはHPで、自社製品の正常音か、異常音をアップしてるみたいです。
その音と自分のを比べてもあきらかに違うなら、一度ショップに
持って行く方が確実ですよ。

書込番号:313898

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/10/04 16:42(1年以上前)

HDDから音がするのはあたりまえなのでなんとも・・・。

書込番号:313989

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/10/04 23:01(1年以上前)

IC35L060ですが、アクセスしていない時でもたまにカラカラ・・・と小さい音がします。

書込番号:314434

ナイスクチコミ!0


sataouさん

2001/10/10 09:01(1年以上前)

私も異音が出るようになり、動作があやしくなったので
DOSモードでスキャンディスクをかけました。
少なくとも物理的に損傷…というメッセージが出ました。
(Bという文字が1つ)
購入して2週間と少し。これは初期不良と言えるんでしょうか?

書込番号:322222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よろしくおねがいします。

2001/10/04 00:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

父の希望でHDDを増設して、今付いてるのをバックアップ用として使いたいのですが、IC35L040は問題ないでしょうか?
フラットケーブルは別売なんですか?
ケーブル以外に買わないといけない物はありますか?
容量はそんなにいらないので20Gのやつでもいいと思ってるんですけど、どちらがおすすめですか?
7200回転のやつは熱対策でファンとかを付けないとまずいですか?
HDDは振動に弱いらしいですが通販はやめたほうがいいですか?
他におすすめの機種などあれば教えてください。
イイヤマ M500JS3 という機種で、
celeron500、intel 810 Chipset、Award BIOS、と取説に書いてました。メモリは先日増設して192Mバイトです。
ド素人ですがよろしくお願いします。

書込番号:313312

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/04 01:38(1年以上前)

IC35L040は問題ないと思います。
フラットケーブルは今お使いになっているPCのものが、2つ繋げるタイプであれば新たに購入する必要はありません。
メルコやI-O DATAなどのHDDキット以外はフラットケーブルは別売りです。
大きくて困ることはないので、予算が許せば大きいものがいいと思います。
うちでは60Gのものを使っていますが特に熱対策はしていません。

書込番号:313376

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/10/04 16:45(1年以上前)

インチネジがいります。大抵バルクのHDDにはついてませんので。
ネジがいらない機構になってるなら別ですが・・

書込番号:313992

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/10/04 22:44(1年以上前)

何かトラブルがでないかという事でしょうか?
それならどのH/Dを買っても100%大丈夫とは言い切れませんし、工業製品ですので使ってみないと分かりません。初期不良ってこともありますし・・・
と、これでは答えになっていないので一言
「たぶん問題は出ないと思うのでお勧めします」
IC35L060を使っていますが、熱対策はなにもしていません。振動についてはその店で自前で製造していない限り完成品を車(かな?)で運ぶので結局同じ事ではないでしょうか?

書込番号:314419

ナイスクチコミ!0


スレ主 学生さん

2001/10/12 21:48(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。無事に成功しました。また、わからないことがあればよろしくお願いします。

書込番号:325778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者の質問

2001/10/01 03:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

スレ主 いわきさん

コンパックのプレサリオ3571を使ってます (W98se)
IC35L040 (40G U100 7200)この商品は使えますか
もし使えるなら、あいしょう方も教えて下さい。

書込番号:309626

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/01 04:13(1年以上前)

いわきさんこんばんわ
質問を見る人はすべての欄から見ていますので、スレッドが二つになっています。
こちらのリンクでマナーも読んで下さい。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
どちらのHDDも使えるとは思いますが、ご自分の責任で増設してください。
もし確実に動作するものでしたら、メルコやI/Oデータなどのサードバーティ製のHDDをお使いください。
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/hd.html
I.Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/index.htm

書込番号:309632

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/10/01 04:14(1年以上前)

IDEとベイに空きがあって、電源にある程度の余裕があれば大丈夫だと思います。
調べたらチップセットもi815Eみたいですから、大容量も恐らく問題ないかと。
これはMPG3409AT-Eも同様です。
ただ、絶対の保証は出来ないので悪しからず。

書込番号:309633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

W2Kとの相性

2001/09/28 21:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

スレ主 ちびコーヒーさん

こんばんは。このたびMAXTORのHDDから、
IC35L040AVER07に付け替えようと思うのですが、
ここの掲示板を調べるとW2Kと相性が芳しくないとかいてあります。
ほとんどに不具合が出るものなのでしょうか。それとも特定の環境で
出るものなのでしょうか。
当方はDELLのDIMENSION8100を使用中。
マザーはDELLオリジナル。i850チップセットを使用しています。
また、60Gで出たと言う不具合も気になります。

どうかお願いします。

書込番号:306920

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/29 00:56(1年以上前)

インストール途中で止まるとか、その程度、一旦入ってしまえば、問題なく、快適に使えます

書込番号:307170

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/09/29 11:55(1年以上前)

以前、IC35L060でW2Kを使っていましたが、インストールも通常動作も問題なかったですよ。
M/B:GA−7DXR
CPU:Athlon1.2G(266)
メモリ:ノーブランドバルク256M

今はWIN98オンリーですが、スピードも速いし静かだし快適です。
お勧めできるH/Dだと思います。

書込番号:307524

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびコーヒーさん

2001/09/29 12:10(1年以上前)

NなAおO.さん、F−LOVEさん、お返事ありがとうございます。
これで安心してインストールできます。
本当にありがとうございます。  

書込番号:307540

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびコーヒーさん

2001/09/29 17:24(1年以上前)

あつかましいとは思いますがもうひとつ教えてください。
このHDDとW2Kの相性の悪さはインストールのときのみ出てくるだけと考えてよろしいのでしょうか。

書込番号:307752

ナイスクチコミ!0


TYAMさん

2001/09/30 13:19(1年以上前)

はじめまして。
IC35L040AVER07でW2Kを動かしていますが特に問題なく動いていますよ。
インストールもすんなりいきましたし。

M/B: GA-7VTX
CPU: Athlon 1.2GB (バルク)
MEM: 256MB(NOBRAND)DDR*2

書込番号:308739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IBMではないのですが・・・

2001/09/26 09:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

スレ主 検討者さん

MAXTORのHDDを使用していて数日前からPC起動時にHDDからフロッピィにアクセスした音を高音にしたような音が出て認識されなくなりました。
セカンダリに以前メインで使用していたIBMのHDDをつけていてそちらからWINが立ち上がり、再起動するとMAXTORのHDDが認識され異音もせずに起動します。
この異音はもしかしてHDDクラッシュの前兆では、と思いHDDを探していたらここの掲示板にたどり着き、IBMのHDDではないのですが質問させていただきます。
やはりこの音はHDDクラッシュの前兆でしょうか?
このHDD使用期間は1年半くらいです。
HDDを買い換えるならIC35L040AVER07にしようと思うのですがお勧め度はどれくらいでしょう?
7200rpm、40GB、ATA100で考えています。
アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:303792

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/09/26 11:44(1年以上前)

DualブートにしていたWindowsは2000?
それとその他PC環境の情報を全部書いてください。
スキャンディスクかけてみました?
心配するよりまずHDDの不良セクタを調べてみてください。

書込番号:303899

ナイスクチコミ!0


スレ主 検討者さん

2001/09/26 13:12(1年以上前)

スキャンディスクかけてないです。
それで音が消えるといいのですが・・・。
やってみますね。
異音に気をとられて(駄目だと思い込んで)忘れてました。
両HDDともWIN98です。
MAXTORはATA66か100の回転数も忘れましたが約40GBのやつです。
IBMは3、4年前に買った約6GBのやつです。
環境はBH6にセレロン300Aを450で使用。
ビデオカード、サウンドカード、LANカード、モデム、いずれもPCIで使用。モデムは最近取り付けました。LANからダイアルアップになったため。
プリンターも最近取り付けましたがこれはHDDから音がでた後です。
オーディオインターフェースをUSBで接続しています。これも音がでた後につけました。
マウスもUSBです。
CD,CD−RWをスレーブで使用しています。
メモリはPC100の128とPC133の256を差していたと思います。
こんな感じですが参考になりましたでしょうか。

書込番号:304002

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/09/26 18:44(1年以上前)

Win98でDualBoot???
>セカンダリに以前メインで使用していたIBMのHDDを
>つけていてそちらからWINが立ち上がり、再起動すると
>MAXTORのHDDが認識され異音もせずに起動します。
検討者さん・・・確認しますが、
起動ディスクはMAXTORのほうだったのですね?
それが認識されなくなってIBMのほうのWindows98が立ち上がって、そのIBMのHDDからMAXTORのHDDを認識できるのですね?

書込番号:304286

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/09/26 21:27(1年以上前)

今のうちにデータのバックアップを取っておくべきです
買い換えを考えているならそのHDお勧めします。
そして新しいHDにOS入れてMAXTORのHDはフォーマット後WORK用として使います。自分ならば・・・

書込番号:304485

ナイスクチコミ!0


アフロー犬さん

2001/09/26 23:29(1年以上前)

30Gですがウチも同じです-_-;)
電源をいれるとギィーと音が鳴ってbiosで認識しないことが
しょっちゅうです。まだ1年経っていません。
スキャンディスクかけても無駄だと思います。
他の掲示板でも見た記憶があるので製品固有の問題かもしれません。

書込番号:304688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC35L040 (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L040 (40G U100 7200)を新規書き込みIC35L040 (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L040 (40G U100 7200)
HGST

IC35L040 (40G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月19日

IC35L040 (40G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング