IC35L040 (40G U100 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L040 (40G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L040 (40G U100 7200)の価格比較
  • IC35L040 (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L040 (40G U100 7200)のレビュー
  • IC35L040 (40G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L040 (40G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L040 (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L040 (40G U100 7200)のオークション

IC35L040 (40G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月19日

  • IC35L040 (40G U100 7200)の価格比較
  • IC35L040 (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L040 (40G U100 7200)のレビュー
  • IC35L040 (40G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L040 (40G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L040 (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L040 (40G U100 7200)のオークション

IC35L040 (40G U100 7200) のクチコミ掲示板

(752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L040 (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L040 (40G U100 7200)を新規書き込みIC35L040 (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

半端なく遅い・・・^^;

2001/08/21 19:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

今までIC35L040を起動ディスクとして使ってました。
今日はリムーバブルのハードディスクケース(OWL-MR68UAE/66)ATA100対応
を買って取り付けてみたのですが、なんとhdmenchで

・今まで約
読込み  31000
書込み  30000
コピー  3300 

・ハードディスクケース取り付け後
読込み  2220
書込み  2317
コピー  1436 

でした。あまりに遅いのでケースの説明書を見たり
DMAを設定したりしたのですが、ただリムーバブルケース
を付けただけで(構成まったく変更なし)、いままで快調に動いていたのですが
こんなに遅くなるなんて・・・

カートリッジに付けるとこんなものなのでしょうか?
かなりショックです。わかるかた。誰か解答をください
お願いします。

OS  Win2000SP2
CPU  AMD1.4GHz
メモリ 256
M/B  GA-7DXR

書込番号:260668

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@点滴中さん

2001/08/21 19:36(1年以上前)

安物を

買った
つかまされた
選んだ

のでしょうね

書込番号:260680

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-menさん

2001/08/21 19:41(1年以上前)

点滴?!?!(笑)

書込番号:260685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/21 19:46(1年以上前)

ほぃ2さん どうしたん?
夏ばてか、
点滴中にこんなことしないで
おとなしく、点滴しとり

書込番号:260690

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/21 19:47(1年以上前)

ケーブルが原因で遅くなるって話聞いたことあるな。
コネクタ辺りの接触が悪いのかも。

書込番号:260692

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/21 19:56(1年以上前)

もう一回ベンチ取り直してみたらなおってたりして・・・

書込番号:260702

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-menさん

2001/08/21 20:05(1年以上前)

一応、大手で買った「¥7500」のキチンとした物です。
今、カートリッジの中、外、共に差しなおして
ベンチし直してみました。

はぁ〜・・・同じ結果です。明日サポートセンターに
電話でもかけてみようかな、つらいなぁ〜

書込番号:260714

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@点滴中さん

2001/08/21 20:11(1年以上前)

ケーブルをしっかりした物に変えてみたら?

書込番号:260721

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-menさん

2001/08/21 20:53(1年以上前)

ケーブルもM/B付属の物、3600円(ATA100対応)
試してみました。
きっとHDDのケースが悪いんだと思います。

レス書いてくれたみなさま、ありがとうございます。^^
ご迷惑おかけしました。

書込番号:260761

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/21 20:57(1年以上前)

ほいほいさんお大事に

なぜでしょうね〜
IC35静音モードに切り替えた直後は
このような値で、2回目の再起動後に正常速度でるというなぞなことがおきましたが2回再起動しても無駄かな?

書込番号:260769

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-menさん

2001/08/21 21:05(1年以上前)

6、7回試しても、同じ結果なので
残念ですけど、だめみたいですね。

お店で交換してもらいます。
お店でキチンと動いたらやだなぁ〜^^;

書込番号:260785

ナイスクチコミ!0


私もRemovalさん

2001/08/22 00:41(1年以上前)

ケーブル長じゃないですか?リムーバブルケース内のケーブルの長さが足されるので、10CMくらい長くなります。なるべく短いATA100ケーブル(スマートケーブルははずれると痛いので避けたほうがいいかも)を探して変えてみれば?また出費になっても怒らないでくださいね。ちなみに私は30CM程度のケーブルを使っています。これでも5インチベイの一番下なら余裕で届きます。

書込番号:261093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

つかれた・・・

2001/08/18 15:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

バ、バラクーダって何?

一生懸命しれべたけど、わかりませんでした^^;

書込番号:257238

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/08/18 15:04(1年以上前)

seagate社の製品名では?

書込番号:257240

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-menさん

2001/08/18 16:08(1年以上前)

そうなんですか

「バラクーダATA」とか、「バラクーダ系のHDD」とか
なんだろうって感じで・・・

ありがとうございます。

書込番号:257285

ナイスクチコミ!0


PC-FANさん

2001/08/19 00:58(1年以上前)

バラクーダのATAシリーズは、シーゲート社の製品では、
その時代時代で、一番ホットなHDD(フラッグシップ)につけられてます。
現在のバラクーダATA-Wは、他社も含め唯一のATA100規格の帯域を使い切る
HDDです。(ので当然最速です。)
結構お勧めのHDDに入ると思いますよ。

書込番号:257776

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-menさん

2001/08/19 20:24(1年以上前)

レスおそくなりました。
みなさん、レスありがとうございます。

大変よくわかりました。

書込番号:258434

ナイスクチコミ!0


PC-FANさん

2001/08/21 18:59(1年以上前)

>とらさん。

とても、詳しい説明で良くわかりました。
私は、簡単に書きすぎたようですね!?(笑)
確かに、体感的にもそんなに変わらない領域だと思いますしね。
ありがとうございました。

書込番号:260631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2つのジャンパーの違い

2001/08/20 18:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

初心者です。初歩的な質問ですみませんが・・・
HDDのジャンパー設定の、DEVICE0と32GB CLIPの違いは何でしょうか?
『こういう使い方の時は32GBにする』という違いが知りたいのです。
DEVICE0 の16Hと15Hの違いもできれば教えてください。

書込番号:259356

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/08/20 18:40(1年以上前)

バイオスが32GB以上認識しない古いタイプでしたら、32GBクリッピングにピンを差します。(強制的に32GB以上認識しなくなります。)

同じように16Hが使えない古いバイオスなら15Hに設定します。

お使いのマザーでは32GBクリッピングと15Hの設定は必要ないでしょう。

書込番号:259384

ナイスクチコミ!0


スレ主 内藤さん

2001/08/21 10:34(1年以上前)

taka99さん、コメントありがとうございます。
私に充分なお答えです。理解できました。もう少し頑張ります。

書込番号:260108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

ノパックの「3.5"HDDはいーるKIT」をつかってノートパソコンで使用したいと考えていますが大丈夫でしょうか。
http://www.novac.co.jp/hard/hi-ru/index.html
注意書きに※SCSI、WideSCSI、ESDIなどIDE接続以外のHDD3.5インチサイズ以外のIDE HDDには対応しません

ということがコメントされていますがこのHDD対応可能なんでしょうか?

書込番号:259063

ナイスクチコミ!0


返信する
重いぞEPSさん

2001/08/20 13:02(1年以上前)

HPの文面を見る限り、対応は可能かと。
が、動作の状況についてはノバックに確認されたほうが良いかと思います。

また、IC35Lをすでにお持ちなのでしょうか。確かに静かで安定したHDDだとは思うものの、USB接続ですので個人的には5400回転の安価なHDDでも良いと思います。
本当は、少しコスト増になりますが(USB以外の接続も含め)キチッとした外付HDDをお勧めしたいところです。

しかし、
(以下ノバックHP記載文)
※SCSI、WideSCSI、ESDIなどIDE接続以外のHDD3.5インチサイズ以外のIDE HDDには対応しません。

という記載はわかりにくいですね。
「〜IDE接続以外のHDD、または3.5インチサイズ〜」という意味だと思うんですが。

書込番号:259132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無理なのかな

2001/08/12 01:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

先日このHDDを買ってきました。それでABIT/HOTROD66に接続して
立ちあげたところウィンロゴでストップです。マザ−(P5Aのプライマリ/マスタ)に接続すると正常起動するのですが。
HDDのジャンパはデフォルトのままです。

書込番号:250265

ナイスクチコミ!0


返信する
下部さん

2001/08/14 00:45(1年以上前)

P5Aフェローズで見かける方ですね、、、
P5A手放して結構たつので滅多に行かなくなりましたが。

情報が少ないのでレスが付かないと思われますので、
回答する側がわかりやすいように構成を書いてみては
いかがでしょうか。
オーバークロックさせているのなら、定格に戻しましょう。

書込番号:252275

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sup7さん

2001/08/14 09:05(1年以上前)

アハハ私を知ってる方に会えるとは意外でした!
構成すか?それでは
CPU:   AMD K6-2+550@600(100*6)
マザー:  ASUS P5Arev103 BIOS1011004
メモリー: PC100 CL=2 128MB*2
66カード: ABIT Hotrod66

と、取り敢えずは書いてみましたが、ソケット7機の自作マシン
を未だに持ってる方がどれだけいることか?

書込番号:252497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD認識容量について

2001/06/11 14:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

スレ主 しげとさん

はじめまして。
以下の件につきまして、HDD不良かどうか、
ご意見を頂きたく書き込みしました。

先日HDD IDE(IBM)IC35L040 (40G U100 7200)を購入し
自作パソコンに接続したところ、
容量認識が、約32Gしか認識しませんでした。
(FDISKにての数値です。)
IBMのHPで記憶域の定義を確認したところ、
数値では、約37Gとなっていました。
パーティションは、25%と75%で区切っており
プライマリーのファーストに接続しています。
定義より約5Gも少ない容量なので少々不安です。
分かる方がいれば、教えてください。お願いします。

書込番号:190076

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2001/06/11 14:54(1年以上前)

WINDOWS上からFDISK実行して、内容を確認で、どうでしょうか?

書込番号:190087

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/06/11 16:36(1年以上前)

いわゆる壁でしょう。 使っているマザーのBIOSアップで解決できることがあります。 使っているマザーまたは機種はなんですか?

書込番号:190123

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/06/11 19:06(1年以上前)

雑誌で読んだのですが、32GBの壁ってAwardBIOS4.5の
不具合って書いてありましたね。

念のため。ジャンパを32GBなんたらの方に設定はしてないですよね。

書込番号:190221

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/06/11 20:15(1年以上前)

とりあえずこれをインストールしてみては如何でしょうか?http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/bios338gb.htm

書込番号:190273

ナイスクチコミ!0


ICE-73さん

2001/08/08 09:03(1年以上前)

HDDのジャンパー設定が[32GB CLIP]になってないかな?
DEVICE0 の16Hか15Hにしてみたら?

書込番号:246318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IC35L040 (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L040 (40G U100 7200)を新規書き込みIC35L040 (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L040 (40G U100 7200)
HGST

IC35L040 (40G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月19日

IC35L040 (40G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング