IC35L040 (40G U100 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L040 (40G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L040 (40G U100 7200)の価格比較
  • IC35L040 (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L040 (40G U100 7200)のレビュー
  • IC35L040 (40G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L040 (40G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L040 (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L040 (40G U100 7200)のオークション

IC35L040 (40G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月19日

  • IC35L040 (40G U100 7200)の価格比較
  • IC35L040 (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L040 (40G U100 7200)のレビュー
  • IC35L040 (40G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L040 (40G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L040 (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L040 (40G U100 7200)のオークション

IC35L040 (40G U100 7200) のクチコミ掲示板

(752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IC35L040 (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L040 (40G U100 7200)を新規書き込みIC35L040 (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

使用可能でしょうか…

2001/10/16 14:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

http://www.fmworld.net/product/former/dp9802/des_spec.html
この表の中の「FMV SV235」というシリーズなんですが、IC35L040を取り付け可能でしょうか…。IDEの内臓スペースはあるとかかれていたのですが…

書込番号:331124

ナイスクチコミ!0


返信する
HOLMESさん

2001/10/16 15:02(1年以上前)

HDD接続ケーブルに2基目のハードディスク(Slave)を付けられるようにコネクタがあれば問題なく増設できますよ。
ただし、FMV SV235は Ultra-DMA 33なので、Ultra-DMA 100で動作するIC35L040を増設しても、Ultra-DMA 33でしか動作しませんが・・・

書込番号:331139

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/16 15:02(1年以上前)

標準状態ではもう1個入れられると、このリンク先では読めますね。

書込番号:331140

ナイスクチコミ!0


スレ主 flewさん

2001/10/17 00:56(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます!とりあえず設置可能なんですね♪
えっと、、、Ultra-DMA ●● の数値が大きいほど、具体的にどう変わるのでしょうか…。
超初心者なもので、…すみませんです。

書込番号:331835

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/17 01:00(1年以上前)

数字の大きいほどデータを通る道が広がります。
ですけど、通行人が増えないと広くても全く無意味です。

書込番号:331839

ナイスクチコミ!0


HOLMESさん

2001/10/17 16:18(1年以上前)

Ultra-DMA 33は、33MB/secの転送速度で、Ultra-DMA 100は100MB/secの転送速度を実現します。

すっごく簡単に説明すると、100MBのファイルをコピーする時に、
Ultra-DMA 100だと1秒でコピーが終了しますが、Ultra-DMA 33だと3秒強の時間がかかるということです。

書込番号:332584

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/17 17:35(1年以上前)

この製品の転送速度は、カタログ数値で20.9〜40.8Mbyte/秒です。
ま、33の広さの道でなんとか間に合うでしょ。66あればそれに越したことないけど。100は要らないかな。

書込番号:332657

ナイスクチコミ!0


スレ主 flewさん

2001/10/18 18:44(1年以上前)

とても詳しいお答えありがとうございました!
十分参考にさせていただきます。

書込番号:334252

ナイスクチコミ!0


もとっちさん

2001/10/23 10:16(1年以上前)

ATA-66やATA-100は、あくまでも理論値で、実際、IDEで100MB/秒出るHDDは、現時点で存在しないと思います。最近、ATA-133も出ましたが、絶対意味ない…

書込番号:341005

ナイスクチコミ!0


ちゅさん

2001/10/26 17:12(1年以上前)

ATA66とか100とかいうのはインターフェースが出しうるの理論上の速度。
実際のHDDの転送速度とは違うからね。

現状ではATA66の帯域をフルに生かしきれるHDDすらないです。

書込番号:345434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DMAがない

2001/10/15 22:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

IC35L040 (40G U100 7200を使用していますが、システム プロパテイー で
DMAのチエックする所がありません。
なぜでしょうか ドライバーの入れ方がわるいのでしょうか
どなたか教えてください
P3-1G MB ABIT SL6 OS WIN98SEです

書込番号:330266

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/10/15 22:56(1年以上前)

ハードディスクは、何処へ繋いでるのでしょうか?

書込番号:330323

ナイスクチコミ!0


スレ主 vdm1さん

2001/10/15 23:18(1年以上前)

IDEにつないでます
実はHDDを3台つないでいます
一つのIDEホートにはDVDとシステム用に20G1台 ST302414です
パーテイションハ2つです
もう一つのIDEポートには、IC35L040 (40G U100 2台接続しています
以上よろしく
ああ自作です


書込番号:330362

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/10/15 23:33(1年以上前)

http://support.intel.co.jp/jp/support/swd/

↑のサイトにある、ドライバーを試して下さい。

書込番号:330394

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/15 23:35(1年以上前)

そりゃIDEにしか繋がらんでしょ。
で、ドライバ入れました?

書込番号:330397

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/10/15 23:37(1年以上前)

半角カナは使わないように気をつけましょう。

Intel(R) アプリケーション・アクセラレータ
Intel(R) Ultra ATA ストレージ・ドライバ
のどちらかをインストールしていませんか?
インストールしていたらDMAのチェック欄がなくなり、自動でDMAになります。

書込番号:330403

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/15 23:41(1年以上前)

http://support.intel.com/support/chipsets/iaa/
これなんかどぉ?

書込番号:330411

ナイスクチコミ!0


スレ主 vdm1さん

2001/10/16 19:46(1年以上前)

みなさんからのメイル有り難うございました
Kx Kyo さん有り難とうざいます
Intel(R) Ultra ATA ストレージ・ドライバ ーをインストールしていました

書込番号:331368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DTLAシリーズとの違いは?

2001/10/13 12:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

スレ主 ぴゅあさん

私は、現在DTLA-307045を使用していますが
DTLAシリーズとIC35シリーズは、どんな違いがあるのでしょうか?

ご存知の方、いらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:326715

ナイスクチコミ!0


返信する
トッティさん

2001/10/13 13:31(1年以上前)

DTLAはプラッターが15GB
IC35Lはプラッタ−が20GB

書込番号:326773

ナイスクチコミ!0


神楽総合警備さん

2001/10/13 15:42(1年以上前)

トッテイさんの付け足し>なのでICの方が速い。

書込番号:326892

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/10/14 02:13(1年以上前)

過去ログにあるはずですが・・
過去ログも検索してくださいね。

書込番号:327852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴゅあさん

2001/10/20 09:20(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:336444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このエラーは復活不可能?

2001/10/13 10:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

スレ主 よこ自作ビギナーですさん

この間突然IC35L040AVER07の動作が遅くなりFDISKしても
先に進まなくなってしまいました
(ハードディスクは今年の7月末に購入)
この掲示板にあったhttp://www.storage.ibm.com/hdd/support/download.htm
からDrive Fitness Testをダウンロードし
実行してもやはりエラーとなります
ちなみにエラーのコードは72008014でした
このハードディスクはもう捨てるしかないのでしょうか?
(ちなみにメルコのディスクフォーマッタなどでのフォーマットも
してみましたがやはりだめです)

使用マザーボードは AX3SPRO
OSはWIN98SEです
ドライバはATA100をインテルからロードしてます
最近ヤフーのADSLを接続しました
(それまでは特に何もなかったのですが・・・・)
これはハードディスク単体での不良なのでしょうか
どなたか教えてくださいよろしくお願いします

書込番号:326586

ナイスクチコミ!0


返信する
唐変僕さん

2001/10/13 15:34(1年以上前)

購入した、お店に持ち込み動作検証をしてもらってはいかがでしょうか。
購入した際に発行されたレシートや領収証は必ず一緒に提示すること。
他のHDDを持っていれば同じ部品構成でOSをインストールしてみる。
それがOKならばHDDが壊れている可能性が高い。
他のHDDがなければ、あなたに自作を勧めたもしくは師匠に
あたる人に頼みあなたのHDDを検証してもらう。
      以  上

書込番号:326880

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこ自作ビギナーですさん

2001/10/13 18:57(1年以上前)

ご意見ありがとうございます
購入したショップに行ってみましたが
(レシート、保証書持参)
保証書にも交換は1ヶ月とあったので
やはりだめでした、また、IBMのツールで検証したので
あればショップで確認するのと変わらないのではないかとのことです
(とりあえず3ヶ月弱は動作したので・・・)
あきらめて今日Barracuda ATA IV ST340016Aを
買ってしまいました、とりあえずIBMのディスクは掲示板などを
見ながらいろいろと復旧への努力をしていきたいと思います

書込番号:327151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

135Wの電源では

2001/10/11 12:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

スレ主 ほわいとさん

こんにちは。

会社のパソコンがトラブル多発してます。
マザーボードGA-6OXET-CにHDDを3台接続したのですが、
電源が135Wだときついでしょうか。
たぶんきついような気がするのですが。

HDDの他には、CD-ROM、Matrox G400、IEEE1394カード、
SCSIカード、LANカード、ケースFAN1台です。

うぅん、これだけ書くとやはりつらそうな気がしますが。

書込番号:323905

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/11 12:08(1年以上前)

普通に考えると結構無茶してますね。

書込番号:323908

ナイスクチコミ!0


にしかわさん

2001/10/11 12:11(1年以上前)

135Wで動いてるのが不思議・・・
火を噴かないだけ運がいいような。

書込番号:323910

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/10/11 12:30(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
135Wでそんなに動くものなんですね。
ケースにもよりますが、電源も数千円ですから会社のPCなら変えてみたら?

書込番号:323926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわいとさん

2001/10/11 14:58(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます.

そうなんですね.ほぼ無理ということなんですね.
原因がだいたいわかってよかったです.

OS再インストールできなくなってしまったので,
CMOSクリアして電源を交換してみて(自宅の250W),
それから再インストールしたところ,できました.
今それで動いています.

早いうちに電源を購入しようと思います.

ありがとうございました.

書込番号:324049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

145Wの電源で

2001/10/10 01:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040 (40G U100 7200)

スレ主 カマラマン荒木さん

今、145Wの電源でPEN3 850MHzとメモリ384MBとビデオカード
GLADIAC 511(PCI)とハードディスクSEAGATEのST34311A(4GB)を
使っているんですが、今のハードディスクを外して
このハードディスクに換えても電源のほうは余裕あるでしょうか?
 #前に安定したDUALマザーでみなさんに色々とアドバイスをいただき
中古の440BX DUALマザーを見に行きましたが、良い物がなかったので
あきらめました。その説はありがとうございました。

書込番号:321993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/10 01:32(1年以上前)

まだ大丈夫です。
その構成の限界はpen3-1Gぐらいにすることぐらいですかね(容量的に

書込番号:322021

ナイスクチコミ!0


スレ主 カマラマン荒木さん

2001/10/10 01:50(1年以上前)

NなAおOさん ご早い返答ありがとうございます。
安心しました。明日、買いに行こうと思います。

書込番号:322040

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/10 06:58(1年以上前)

カマラマン荒木さんこんにちわ
こちらも見た方が良いかも知れません。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/qa/helpc/98.shtml

書込番号:322162

ナイスクチコミ!0


スレ主 カマラマン荒木さん

2001/10/11 06:01(1年以上前)

あもさん レスありがとうございます。
あもさんのレスを見ないうちに買ってしまいました。
しかもST-340016Aのほうが安かったので、こっちを買っちゃいました
ST-34311Aはガリガリと、とても賑やかだったのですがST-340016Aは
音がしないので何か少し寂しい気がします(無音のほうが良いのですが)
でも、今のところは何も問題なく使えてます。

書込番号:323687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IC35L040 (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L040 (40G U100 7200)を新規書き込みIC35L040 (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IC35L040 (40G U100 7200)
HGST

IC35L040 (40G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月19日

IC35L040 (40G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング