

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年1月18日 08:22 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月16日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月3日 10:04 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月4日 09:29 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月3日 21:46 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月2日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307030 (30G U100 7200)


IBM DLTA-307030のHDDを購入しました。
プライマリのマスターに接続。
BIOS上、HDDは認識されているようなのですが、
fdiskで基本のMS−DOS領域を作成しようとしても、
しばらくしてから「MS−DOS領域を作成する領域はありません」とでてし
まいます。
何がいけないのかわかりません。
初期不良ではないと思うのですが・・・
マザーボードのBIOSは最新です。
OS Win98
M/B ABIT BH6 ver1.01
CPU Celeron 700
HDD IBM DLTA-307030
なにがいけないんでしょうか。
0点


2001/01/03 12:50(1年以上前)
もうパーテーションきってあったりして。領域情報を見ても何も
でてこんのかな?
書込番号:79975
0点



2001/01/03 15:28(1年以上前)
レス有難うございます。
領域情報を見ても「領域は定義されていません」とでてきます。
書込番号:80122
0点


2001/01/03 20:59(1年以上前)
CHKDSKやってみましたか?
書込番号:80285
0点



2001/01/04 01:30(1年以上前)
パーテーションきれてなくても、CHKDSKはできるんですか?
書込番号:80434
0点


2001/01/04 02:31(1年以上前)
単なる質問じゃ。HDDが新品らしいんでこれは考えにくいが、他
のファイルシステムでパーテーションがきってある場合、くみさ
んのような超常現象にみまわれるのだわ。ただこの場合CHKDSKや
SCANDISKを生DOSからやると、意外とできてしまう場合がある。
その場合、前記の他のファイルシステムでのパーテーションを疑
えるのじゃ。参考までに。↓
http://www.tnetbbs.com/phorum/read.php?f=3&i=1013&t=1013
書込番号:80463
0点


2001/01/04 03:39(1年以上前)
しんしがきれてしもうた。上記のことはFAT16からFAT3
2に変わるときに良く出てきた現象じゃが、このレスで思い当た
るふしが無いとすると、わしの手には余るな(初期不良じゃで片
つけるのは簡単じゃが)。このスレッドもだいぶ沈んでしまった
ので新スレ立ててくだされや。
書込番号:80475
0点


2001/01/18 08:22(1年以上前)
これも最新のFDISK使って見た方が良いな
あと怪しいのはHDDケーブルだな
新しいのに変えて、さらに普通ならスレーブを挿す中間に一個だけ付
けてやってみたら?
書込番号:88312
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307030 (30G U100 7200)


HDDをDTLA-307030に変えてWindows2000を再インストールしました。
その後、マザーボードのチップセットがi385だったので、
IntelよりDLしたINFファイルのアップデートを実行したのですが、
更新中にマシンが落ちて2度と立ち上がらない状態になってしまいました。
(何度かインストールして試したのですが結果は同じでした)
前のHDDでは問題なかったのですが、何が悪いんでしょうか・・・?
0点



2000/12/15 18:20(1年以上前)
すみません。
「i385」じゃなくて「i815」です。
書込番号:70883
0点


2000/12/15 23:46(1年以上前)
ATA100ドライバじゃないの?
バグあるし。
書込番号:71033
0点


2000/12/16 00:45(1年以上前)
SCSIボードつながっていませんか?
うちも同じ状態になりましたが、SCSI外したらうまく行きました。
書込番号:71071
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307030 (30G U100 7200)


さきほど届いたのですがジャンパースイッチの設定のしかたがわからなくてこ
まってます。
プライマリのマスターにしたいのですがどうしてもセカンダリのマスターにな
ってしまいます。
ジャンパースイッチなんて簡単だろうと思ってたのに大苦戦です・・・
わかる方いましたら教えてください。
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307030 (30G U100 7200)


11月3日
T-ZONE本店でDTLA-307030を購入しました。
隣にツクモさんができたため対抗して14500円と安かったです。
店員さんにいろいろアドバイスしていただけましたので
好感度あがりましたね、がんばれT-ZONE.
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307030 (30G U100 7200)

2000/10/24 18:41(1年以上前)
下位互換しているので、
勿論ATA66でも、33でも動作します
書込番号:50774
0点


2000/11/03 21:46(1年以上前)
動作はしますが、ATA33ではこのドライブの性能が全くといいほど出
ない可能性があります。ATA66以上で使うのがよいでしょう。
書込番号:54022
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307030 (30G U100 7200)


10月31日17時時点で、
Successさんが、14510円
e-TRENDさんが、14520円って表示されているけど、
e-TRENDさんのHPでは、14500円で販売してたよ!
0点


2000/10/31 23:46(1年以上前)
サクセスなど眼中にない。
邪路に訴えるぞゴルァ!
書込番号:53072
0点


2000/11/01 09:39(1年以上前)
Success=ダメショップ
これ常識!
書込番号:53213
0点


2000/11/02 16:31(1年以上前)
そのとうり
何度か書いてるけど
Scucess=最悪
書込番号:53637
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





