
IC35L020AVVA07-0 (20G U100 7200) (NEC)HGST
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月12日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L020AVVA07-0 (20G U100 7200) (NEC)


つけっぱなしで出かけて帰ってきたらPCから異音がしてました
よく聞くとHDDが一定間隔で「カッチャン・・・カッチャン・・」となってます。
再起動するとHDDを認識しなくなりました。この場合HDDの基盤なのかヘッドなのかプラッタ
なのかどこが故障したのか分かるかたいますか??
0点


2003/04/22 16:11(1年以上前)
そういうのは、冷蔵庫で冷やすのがいいそうですよ
書込番号:1512904
0点


2003/04/22 19:37(1年以上前)
HDDドライブクラッシュ音のサンプルです。
■Hard Disk Drive Knowledge Base
・Noises that indicate a defective drive.
http://www.hgst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument
[日立グローバルストレージテクノロジーズ]
似たような音があればその部位が故障しているのでしょう。
書込番号:1513294
0点


2003/04/22 21:34(1年以上前)
いったん外し数日たってから、接続して認識した経験があります。ただしまた数日で同じ現象が出ると思いますよ。DTLAの頃、ばらしたらヘッドのアーム?部分にあるベアリングの動きがやたら重くなっていました。それが原因かは解りませんが。
書込番号:1513665
0点



2003/04/22 22:00(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
ヘッド不良のパターンとモーター不良とが合わさったような音でした。
0.0001%ぐらいの望みではありますが冷やしたりしたいと思います。
書込番号:1513755
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





