


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722580VLSA80 (80G SATA150 7200)
このHDD2台でSATA RAID0(ICH5R)起動ドライブとして
使用中です。
HDD温度をエアロゲイトUで監視しているのですが、
アイドリングで35〜40度、ベンチマークテスト中
55〜57度まであがります。
SATAは、IDEより温度が高いとは聞いてましたが
こんなものでしょうか?
書込番号:3746350
0点

出来ればBench Mark中でも50度辺りまでが望ましいのでは、少し高いように思います。
(温度Sensorでの読みですよね。)
PC Caseによっては装着できませんけど、こんなものを使うのも手でしょうか。
若干の騒音がありますけど、さほど気にならないレベルと思います。
http://www.ainex.jp/list/fan/hdc-500.htm
http://www.casemaniac.com/item/PT103071.html
書込番号:3747006
0点

salt さん
いつも即レス有難うございます。
>温度Sensorでの読みですよね。
温度SensorをHDDSATA1の上面の金属部分に貼り付けての読みです。
HDD冷却用ファンは80mm*2台付いてますがHIにすれば(3段階調整付)
何とか53度ぐらいで落ち着いていますがちょっと五月蝿いです。
HDDが壊れかけている前兆ではないか心配です。
ちなみにHDDは縦置きで1台分すきまは明けてます。
書込番号:3747247
0点

当方はSensorは基板面の制御系Chip(Smooth Chip等)か回転軸の金属部分に貼り付けてます。
表側と比べこちらの方が少し熱くなるようにも思うのですけど???
HGSTものは温度が低めの筈です、少し気になりますね。
(当方のこのシリーズの160GB*2 RAID0ですけど、これにはSensorは付けておらずUtility読みですが、長時間のBench時にも50度くらいまでです。PC Case全体での空気の流れが良くないと言うことはないですか。)
書込番号:3747361
0点

この製品の場合、S-ATA/IDEの変換チップの分、消費電力はかかりますが。
せいぜい数Wで。筐体温度はIDEタイプと差は無いはずです。
それでも57度は高いですね。というか、スペック表の動作範囲を超えてい
るかと。風当てた方が良いと思います。
書込番号:3750629
0点

salt さん
KAZU0002 さん
お騒がせしました。
結局、エアロゲイトUを初期状態へリセットしたら
現在25度程度で安定しています。
温度Sensorの誤作動だったんでしょうか
一安心です。
それと、UtilityでHDD温度が確認できません、
IDEHDDは表示されるんですがRAID0HDDは表示されません
確認できる方法はありませんかお願いします。
書込番号:3752017
0点

Serial HDDは繋いでるControllerとの兼ね合いで出来たり出来なかったり。
全てのHDD温度計測UtilityはHDDのSMART情報をみているようです、このSMARTを取得出来るかどうかでしょう。
以前に幾つかのPlatformで試したことがありましたけど、メモをなくしてしまいました。
SiS964/ICH5R/VIA VT8237(ただし1台)ではRAID0環境下で読めてたと記憶してますけど、曖昧です。
またControllerだけでなくM/Bにもよるのかも。
http://members.jcom.home.ne.jp/big.bird/
http://www.hddtemp.com/
書込番号:3752159
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





