


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722580VLSA80 (80G SATA150 7200)
題名の通りですが、通電時にHDD本体からブザー音が鳴ります。
(ビー・ビー・ビー…と数回。鳴動回数は毎回変わり、短いときは三回〜長いときは十数回続きます。)
オークションで2台一組で手に入れたものですが、前オーナーはRAID0で使用してたとの事です。
とりあえず2台ともDiskRefresherでデータ消去して、PartitionMagicで全NTFSのフォーマットを作り、
データ用としては特に問題なく使えるのですが、OSを入れるときに出来たり出来なかったりします。
あまり本気で使う気は既に失せていますが、HDDのブザー音は初めてなので気になります。
これはなんなのでしょうか?
ブザー鳴動は2台のうちの1台のみです。
書込番号:6061745
0点

>通電時にHDD本体からブザー音が鳴ります。
HDDにスピーカーは付いていません。
ですので、HDD本体から音が出るようなことはありえません。
もし、音が出るときは、モーターや軸が壊れて鳴るか、シーク音になります。
マザボからの警告音であると思われます。
http://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/pc/biosbeep.htm
書込番号:6061977
1点

やっぱ HDD からブザー音はしないよねぇ。。
2台の内1台だけって言ってるから、音源については確かだと読取ったけど・・
ブザーに聞こえる音って思い当たらない。
書込番号:6061989
0点


>HDD本体から音が出るようなことはありえません
むろん私も、最初はそう思ったんですが、
マザーのブザーを抜いても鳴るし、光学ドライブやファンコンパネルの電源を抜いても鳴っていたので、
半信半疑でケースから抜き出し、HDD「単体」にUSB2.0外付用のACアダプタ電源「のみ」を繋いでみたら、鳴りました。
故障の音なんかではなく、確実にブザー音です。
書込番号:6062508
0点

麟さんさんこんばんは!
たぶんサーマルキャリブレーションではないかな?
検索すれば出てきますのでそちらで確認して見て
下さい。
当方、HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)
http://kakaku.com/item/05300410022/
使用してますが結構な音しますよ!
書込番号:6062584
0点

>サーマルキャリブレーション
↑これっていわゆる猫鳴きですよね?
う〜ん、それはそれで稼動中にちゃんと(?)鳴るんですよ。
本当に(私の耳がよっぽどおかしくない限り)ブザー音なのです。
皆さんの反応からして、
通常考えられない、かなりの珍現象ということは分かりましたので、これは一度メーカーに問い合わせてみようと思います。
ところで、ブザー音とは別の問題なのですが、当方RAID構築の経験がありません。
いったんRAID0に使用したHDDは、単なるフォーマット以外に何か特別な手順を踏まないと、のちにそれぞれ単機で使う事は出来なかったりするものなのでしょうか?
書込番号:6064017
0点

麟さんさんまたまたこんばんは!
サーマルキャリブレーションはご存知たったのですね!
それ以外の異音なら故障の予感かも?
バックアップを早めに取っておく事をお薦めします。
当方過去にIBM DTLAシリーズで異音がし出してHDD
の速度のベンチ取ったら10Mも出てなく、暫くして
壊れたと言う事あります。ベンチ取るのも異常を
調べる一つの手段かも知れませんよ!!
>いったんRAID0に使用したHDDは、単なるフォーマット以外に何か特別な手順を踏まないと、のちにそれぞれ単機で使う事は出来なかったりするものなのでしょうか?
普通に使用出来ますよ!データーは勿論、消えてしまい
ますけど!
書込番号:6064090
0点

RAIDの警告音でしょう。
現在「RAID0」の場合:運が良ければ壊れたHDDを交換すれば間に合うかもしれませんが、手遅れだと全てを失う可能性があります。
現在「RAID1」の場合:壊れたHDDを交換さえすれば問題ないと思います。
書込番号:6066503
0点

>西日本の田舎ものさん
普通に使用出来ますよ!データーは勿論、消えてしまい
ますけど!
↑やっぱりそうですよね。
>riboさん
現在はRAID構築していません。その使用履歴があったということでして…
いずれにしても、原因不明な現象のおこるHDDに大事なデータを入れる度胸はないので、その件は大丈夫です。
実は中古HDD単体はこれまでにも複数台購入していますが結局、
「本気で使う」のに耐えうるものは現在となってはほとんど残っていません。
動作はよくても爆音だったり…とかもありましたし。
たぶん今回が最後の中古購入になります。新品でもめちゃ安いし。
今回の件でいいかげん懲りました。
書込番号:6072752
0点

ずいぶん昔のスレなのでスレ主さんはもう見ていないと思いますが。
確かにこのHDDは電源投入時にブザー音(としか聞こえない音)がします。
現在外付けHDDケースに入れているのでマザボからの音でないことは確実です。
サーマルキャリブレーションの音とも違います。
このHDDも10年ほど前に短期間だけRAID0運用していました。
※もう一つのHDDのコネクタを物理的に破損したのでこちらはお蔵入りに、、
当時からこの音は出ていましたが動作に問題がなかったので放置していました。
RAID運用しているからかな?とも思っていましたし。
一応事例の報告だけさせていただきます。
書込番号:17454793
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





