- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)
この製品を別に買ってくるケースに入れて、外付けHDDとして買おうか迷っているものです。
ちょっと疑問なんですけど
ここの製品評価ってやつがとても良い製品であることを醸し出しているわけなんですが、高いからでしょうか?ランキングが余り上位には上りませんね。
あと最近、値上がりしているんですか?グラフがググッと上がっていますが、今は買い時ではないんでしょうか?
個人的には別に今すぐ!!って感じじゃないので、そういう人は様子見たほうがいいでしょうか?
批判、意見、お待ちしてます。
0点
当たり外れや初期不良の可能性が皆無とは言いませんが。
静音性/発熱/速度が高バランスでまとまっている良いHDだとは思っています。
故障頻度については、比較体験はあまり無いのでなんともいえませんが。ただ、外付けケースのチープな電源と放熱しにくいケースでは、寿命が延びる要素はありませんので。「常用しよう」とは考えないほうが良いかと思います。
最近の値上がりは、円安が原因でしょう。日本製ではありませんので、念のため。…日本製のPCパーツって聞かれると困る今日この頃。
書込番号:4614200
0点
度々見かけるKAZU0002さんからレスを頂いて嬉しいかぎり。
やはりそうですか。外付け化は寿命が長くなる要素が無いっと、ふむふむ。勉強になります。
言い忘れてましたが、常用で使わないつもりなんですがその場合でしたらあまり気にしなくても良いでしょうか?
円安か・・・メモメモ。
書込番号:4614270
0点
使用頻度にもよりますが。バックアップするときだけとかいう頻度なら問題はないかと思います。
また、外付けケースにも、質はピンきりです。12Vと5Vのアンペア数の高めのもの、ケースにファンが付いているものを選ぶようにしたほうが良いかと。
贅沢言えば。I/Oとかメルコの、熱対策をちゃんとしてある外付けあたりのほうが安心かも。パーツ屋で売っているいかにも中国製というのは、ちょっと怖い。
I/Oやメルコのも中国製ではあるだろうけど、メーカーのブランドがあるから、安心度がちょっと上。
書込番号:4614581
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)
超初心者の質問です。メーカーのホームページでこのHDDの画像を見ました。内部の機器が見えてますがこれは内部機器の説明用の画像ですよね。製品は外装カバー?に覆われているんですよね。つまらない質問で済みません。
0点
レスありがとうございます。HDDの換装をしようと思ってます。今使ってるのはNECのVALUESTAR L VL570/6D・120GBです。写真画像のバックアップのため250GBにしようと思ってます。いろいろ調べたりアドバイスを受けながら何とか自分でやってみようと思ってます。ありがとうございました。
書込番号:4481910
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






