『異様です』のクチコミ掲示板

2005年 3月15日 登録

HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)

HDT722525DLAT80 (250G U133 7200) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA133 HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)の価格比較
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)の店頭購入
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)のスペック・仕様
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)のレビュー
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)のクチコミ
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)の画像・動画
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)のピックアップリスト
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)のオークション

HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月15日

  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)の価格比較
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)の店頭購入
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)のスペック・仕様
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)のレビュー
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)のクチコミ
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)の画像・動画
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)のピックアップリスト
  • HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)

『異様です』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)」のクチコミ掲示板に
HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)を新規書き込みHDT722525DLAT80 (250G U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異様です

2006/04/11 15:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)

スレ主 hyakkoさん
クチコミ投稿数:2件

この製品を3日ほど前、増設用に購入しました。
IDEの2番目のSALVEとして接続していますが、起動後30分ほどでかたかたと音がして、勝手にデバイスの取り外し警告がでてしまいます。
放置していても、その症状がずっと続きますが、一応HDDは認識しているようです。

ジャンパピンもSLAVEに設定していますし、何が問題なのか分かりません。

仕様環境は

OS:windows2000 SP4
マザーボード:GA-8IG1000

IDE プライマリ
MASTER HDD:Maxtor 6Y160L0
SLAVE HDD:WDC WD2500BB-22GUA0

IDE セカンダリ
MASTER DVD:NEC DVD_RW ND-3500AG
SLAVE HDD:HDT722525DLAT80

何かご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4989437

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2006/04/11 18:31(1年以上前)

よくわからない症状ですね。
おそらくIDEケーブルのトラブルだとは思うのですが。

まずはIDEケーブルを交換してみてはどうでしょうか?
その際は40芯ではなく80芯のものを選びましょう。
40芯だとATA/33までの対応ですので、ATA/100/133の転送速度が出ません。

次に同じIDEケーブルにDVDドライブとHDDをいっしょに接続するのはオススメできません。
DVDドライブとHDDは対応速度が大きく異なりますので、HDDが本来の速度が出せなくなります。

私としては3台目のHDDは、PCIスロットにIDEカードを挿して接続する事をオススメします。

書込番号:4989685

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyakkoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/11 19:49(1年以上前)

試しにHDDだけをセカンダリに接続してみましたが、起動時にカタカタいって、BIOSでも認識されませんでした。ちなみにDVDだけ接続した場合、DVDとHDDを接続した時もDVDのみ認識されました。
ケーブルというよりも、このHDDに問題があるような気がしますが・・・。
とりあえずご指摘にあるようにケーブルを変えて、IDEカードを挿して接続しようと思います。

書込番号:4989822

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2006/04/12 07:38(1年以上前)

あと三台目のHDDを接続したことによる電源不足も考えられますね。
試しにWDC WD2500BB-22GUA0を外して見てください。
もしこれで正常動作するようなら、電源ユニットの新規交換が必要です。

ケーブルを交換してもダメ、WDC WD2500BB-22GUA0を外してもダメの場合は、HDT722525DLAT80の初期不良の可能性があります。
初期不良期間が残っているなら、一刻も早く購入店に連絡しましょう。

書込番号:4991171

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)
HGST

HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月15日

HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング