


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLAT80 (500G U133 7200)
はじめまして、現在VaioのPCV-MXS5Rを使っているのですが、
OS(XPSP3)が吹っ飛んでしまい、起動できない状態になってしまいました。
このHDDに付け替えることか可能かどうかと、その後の対処方法が知りたいです。
vaioのサービスに電話したら45000円かかるとのことだったので、
できたら、このHDDをつけたいとおもっています。
お願いします。スペックは↓になります。
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SonyStyle/PCV%252DMXS5R%255BWORKS%255D.html
書込番号:8508186
0点

OSが吹っ飛んだらOSをまたインストールすれば動きます。
HDDが壊れたわけではないので。
HDDを交換するにしてもOSのインストールが必要です。
書込番号:8508602
1点

返信ありがとうございます。
OSを再インストールを試して見ましたが、
ハードディスクエラーと表示されてしまいました。
そうなると、やっぱり交換かなぁ?と思ったんですが…
書込番号:8508629
0点

OSが飛んだ原因を調べるのが先決かと。
単純に載せ替えという意味なら、問題はないですが。上の問題点の洗い出しとか、OSのインストールとか出来ます?。
ついでに言えば。
自分で出来ないのなら、金を払ってやってもうのは致し方ないところ。メーカーは、サポートでも収益を上げる構造です。
ついで2。45000円も出すのなら、もっと高性能のPCが買えます。
http://www.clevery.co.jp/pc/middle/sokunou.html
書込番号:8508643
1点

返信ありがとうございます。
OSのインストールの前に、
ハードディスクが認識されていないようなので、
HDDを乗せかえる方向にいます。
いろいろと出費が重なっているので
なるべく低予算で仕上げたいので;;
書込番号:8508724
0点

>ハードディスクが認識されていないようなので
根拠を書いた方がいいですね。HDが悪いのか、HD以外が悪いのか、不明の状態でHDだけ買ってもね…。
書込番号:8509392
0点

出先でレス書いていましたが、
今帰ってきてもう一度OSを入れてみました。
そしたら、
[フォーマットできませんでした。ディスクが壊れている可能性があります。]
と表示されました。
これはHDD以外にも原因があるのかなあ?^^;
書込番号:8510363
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





