HDE721050SLA330 (500GB SATA300 7200)
回転振動による性能低下を防ぐ技術「Rotational Vibration Safeguard」を採用した3.5インチ内蔵HDD(500GB)


このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDE721050SLA330 (500GB SATA300 7200)

ご愁傷様です。
音が出たからには故障でよいかと思いますが。
念のため、エラーの内容と、接続したI/F(マザー)等の、具体的情報提供はよろしくお願いします。
書込番号:10782186
1点

初期不良で書き込むのならエラーの内容まで書いたほうがいいです。
それにしても初期不良に当たっただけで製品の評価が「悪」とは・・・捨てちゃえば?
書込番号:10782197
1点

民生用のHDDのような高性能・低価格の製品では、多少の初期不良は仕方ないと
考えていただかないと、製品として成り立たないのが実情です。今回、不良に当
たられたのは不幸でしたが、このクラスの性能の製品をリーズナブルに提供する
には仕方ないと思っています。ただ、不良チェックや交換にやたら時間がかかる
メーカーも多いので、これについては当然改善を求めて行くべきと思っています。
書込番号:10782207
1点

>KAZU0002さん
>yamayan.5さん
初期不良では詳細を記載しないといけなかったのですね、作法を知らずに申し訳ございませんでした。
そうですね・・・捨てちゃいましょうか^^;
>PC難しいさん
それもそうですね、数年前と比べて容量も性能も格段に上がっているのに安価になっている事を考えると、目を瞑らないといけないですね。
皆様ありがとうございました。
販売店に電話して対応を決めたいと思います。
評価を変更するのはできないようですね。せめて普通にしておけばよかったです。
メーカーさんごめんなさい。
書込番号:10783080
0点

>初期不良では詳細を記載しないといけなかったのですね
根拠の提示無しに非難してはいけないということです。
掲示板の作法というよ社会常識。
書込番号:10783584
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





