HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
省電力設計の3.5インチ内蔵(1TB)
HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)HGST
最安価格(税込):¥6,019
(前週比:±0
)
登録日:2008年 7月10日
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
古いHDDから新しく購入したこのHDDに丸ごとコピーして、新しいほうのHDDで起動しようと古いHDDと交換したんですが、
電源を入れてもカチカチ・・・カチカチ と読み込み?を何回もしてるような感じで回転音は聞こえません。BIOS画面でも認識されず、HDDが繋がっていない状態です。
思い当たる事は交換する前にいきなり電源を切ってしまったことです。
分かる方いましたらよろしくお願いしますm( __ __ )m
書込番号:9193346
0点
古いHDDを戻して起動させて、新しいHDDがどうなってるか見てはいかがかしら
書込番号:9193674
0点
返信ありがとうございますm(_ _)m
元のHDDを戻して新しい方のHDDを接続しましたが、認識していない状態です。電源を入れた状態はカチカチ・・と同じ感じです。
接続したのは最初に認識した時と同じで(eg-sata56)というものでSATA→USBに変換してつなぎました。
書込番号:9193938
0点
それだとやばそうですね
電源をいきなり切ったときにダメになった疑いがあります
うーむ
書込番号:9193969
0点
認識できないとどうしようもないですよね・・
次から注意して取り扱いたいと思います、回答ありがとうございましたm( __ __ )m
書込番号:9194153
0点
私も同様の症状に見舞われております。
昨日届いた2台が、2台とも同じです。
通電はしているようなのですが、BIOSレベルで認識しません。
(NOT DETECTED状態)
PCは、EPSON Endeavor Pro4500
BIOSバージョンは最新で、BIOSの初期化、CMOSリセットくらいしか思いつく手段がないのですがそれではどうにもなりませんでした。
単なる相性問題なのでしょうか。
書込番号:9201049
0点
↑で書き忘れましたが、Epsonに問い合わせた所、「転送レートで使える使えないは無い」と明言されましたので、
別の理由だとは思うのですが・・・
書込番号:9201106
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/04/22 14:15:22 | |
| 16 | 2011/01/12 22:49:15 | |
| 3 | 2010/11/03 14:39:50 | |
| 7 | 2010/08/23 12:10:13 | |
| 6 | 2010/01/30 23:40:44 | |
| 12 | 2009/12/07 16:20:44 | |
| 9 | 2009/12/01 14:13:36 | |
| 8 | 2009/11/09 10:17:25 | |
| 2 | 2009/11/04 23:47:26 | |
| 3 | 2009/11/02 21:09:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)








