『私も同じ。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA133 7Y250P0 (250G U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 7Y250P0 (250G U133 7200)の価格比較
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)の店頭購入
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)のスペック・仕様
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)のレビュー
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)のクチコミ
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)の画像・動画
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)のピックアップリスト
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)のオークション

7Y250P0 (250G U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月11日

  • 7Y250P0 (250G U133 7200)の価格比較
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)の店頭購入
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)のスペック・仕様
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)のレビュー
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)のクチコミ
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)の画像・動画
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)のピックアップリスト
  • 7Y250P0 (250G U133 7200)のオークション

『私も同じ。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「7Y250P0 (250G U133 7200)」のクチコミ掲示板に
7Y250P0 (250G U133 7200)を新規書き込み7Y250P0 (250G U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私も同じ。。。

2004/07/12 00:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7Y250P0 (250G U133 7200)

スレ主 fushigiさん

私もgomomoさんとほぼ同じ現象が発生しました。
昨日、このHDを増設したのですが、
最初の起動(電源OFFからの起動)では、どうもBIOSSで認識しない様です。
再起動か、最初起動の際にBIOS設定画面に行った後に起動すれば認識するのです。。。
フォーマット等は出来ます。
初の増設作業でしたので、意気込んでやったのですが消沈気味です。
(一日かけてHDの壁等と格闘)
他のHDの影響等疑ったのですが、IDEの異なる系でテストしましたが、同じでした。(他HDの影響の際のテストとして良いのか分かりません)
熱は初回起動の際に発生するのと、ファンの真ん前に移動したので問題ないと思います。
正直、お手上げ状態です。
申し訳ありませんが、皆様のお力お借り出来ませんでしょうか??
やっぱり初期不良なのでしょうか?


構成
P4 1.7
Memory サムスン 256*2、128*2
マザー P4T-F
その他HD FUJITSU MPG3409AH E

書込番号:3020465

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/07/12 02:16(1年以上前)

850Chipsetなので、初めからBig Driveには対応してるはずです。
つまりBIOS&IDE Controllerは。
それでBIOSでも認識されないのはおかしいと思います。
自己責任ですが、BIOS Upを試されては。(ちょっと矛盾してますけど。)
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=P4T-F&Type=Latest

BIOSで認識されてるときには、きちんと容量も認識されてるのですか。(233GBあたり。)
で、その時Windows上では容量などもきちんと認識されてるのですか。
IDE Driverは何を使ってますか(例えばIAAを使ってるとか)、そもそもWindowsは98なんですか、XP/2000なんですか。
まさかLinuxとか。
電源はどんなモノでしょうか、紐は40Pin/80芯のモノでしょうか。
ここら辺をもっと書き込みましょう。

書込番号:3020797

ナイスクチコミ!0


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/07/12 05:45(1年以上前)

>最初の起動(電源OFFからの起動)では、どうもBIOSSで認識しない様です。
他PCでも同じ症状なら 初期不良認めてくれると思います。
PCの個体差なら 販売店及び修理先にうまく説明できないので きついです。
しかし、だめもとでとりあえず販売店に相談する方が自分で確認する方が意外と早いかもです。
だめならだめで 本格的に対処しなければいけないので・・・BIOSのバージョンアップなり・・・

心配のようでしたら1度、Maxtorから出ているHDD診断ツールでPowerMaxで診断してみましょう。
これで エラーが出るようなら初期不良と思われます。
方法は、ttp://shattered04.myftp.org/ を参考にするとわかりやすいと思います。(先頭 hをはずしています。)

書込番号:3020987

ナイスクチコミ!0


スレ主 fushigiさん

2004/07/14 23:59(1年以上前)

saltさん、南天さんアドバイスありがとうございました。
また、返答遅くなり申し訳ありません。
結論から申しますとおかげさまで解決いたしました。
アドバイスに従い、BIOSアップデートをはじめ、PowerMax、電量、IDEケーブル等々を調べましたが原因は分かりませんでした。
そこで、今回行った増設作業を1から確認し直した所、ジャンパー設定を2種類で悩んだ事を思いました。
1.下記HPには50-48にジャンパーを刺す。
http://www.maxtor.co.jp/documentation/quick_specs/maxline_plus_ii_quick_specs.pdf
2.HDD本体にはジャンパーを抜けと書かれていました。
悩んだ結果、私は1のHP側の設定を採用しました。

駄目もとでジャンパーを撤去して起動してみると見事に認識!!
その後、何度か起動試験を行いましたが正常です。

saltさん、南天さん本当にありがとうございました。
結果は、ジャンパーとのイージーミスで申し訳ありませんでした。
また何かありました際は教えて頂けましたら幸いです。
ありがとうございました。

書込番号:3031225

ナイスクチコミ!0


スレ主 fushigiさん

2004/07/15 00:01(1年以上前)

自己フォローです。
SLAVEの設定の事です。。

書込番号:3031230

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

7Y250P0 (250G U133 7200)
MAXTOR

7Y250P0 (250G U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月11日

7Y250P0 (250G U133 7200)をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング