7Y250M0 (250G SATA150 7200) のクチコミ掲示板

2003年 6月11日 登録

7Y250M0 (250G SATA150 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA150 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)の価格比較
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のスペック・仕様
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のレビュー
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のクチコミ
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)の画像・動画
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のピックアップリスト
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のオークション

7Y250M0 (250G SATA150 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月11日

  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)の価格比較
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のスペック・仕様
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のレビュー
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のクチコミ
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)の画像・動画
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のピックアップリスト
  • 7Y250M0 (250G SATA150 7200)のオークション

7Y250M0 (250G SATA150 7200) のクチコミ掲示板

(351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「7Y250M0 (250G SATA150 7200)」のクチコミ掲示板に
7Y250M0 (250G SATA150 7200)を新規書き込み7Y250M0 (250G SATA150 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SATAカードで

2003/08/15 21:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7Y250M0 (250G SATA150 7200)

耐久性のよさでこのHDDを購入しようと思っているのですが、SATAもしくはIDEからIEEE1394のブリッジ接続で、ホットプラグで使用したいのですがSATAのPCIカードでホットプラグ対応のものでお勧めとかございませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:1858362

ナイスクチコミ!0


返信する
高値の花さん

2003/10/30 19:12(1年以上前)

便乗質問

スゴイカードシリーズのSATA版は,ビッグドライブ対応なのでしょうか?

書込番号:2077044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シリアルATAカードで・・・

2003/08/05 11:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7Y250M0 (250G SATA150 7200)

スレ主 あくびっちさん

皆さんはじめましてー。
今回このサイトとかで調べた結果このハードディスクを購入しようと思うのですが、シリアルATAカードでお勧めってのあったらお教え頂きたいので、お手数ですが宜しくお願い致しますm(_ _)m
自作PCも何台か組んだ時ありますので玄人志向的な製品でも構わないのですが、やはり使われてる方とかの意見をお聞きしたいと思います。
では、失礼いたします。

書込番号:1828395

ナイスクチコミ!0


返信する
!?!?!?!?!?!?さん

2003/08/05 21:26(1年以上前)

何故、わざわざ高価なだけで速度は遅いSATA HDDを?
現状ではケーブルが細い事による、ケース内エアフローの確保し易さ
ぐらいしかメリットがないと思うのだが???

書込番号:1829679

ナイスクチコミ!0


スレ主 あくびっちさん

2003/08/06 01:53(1年以上前)

どもども、返答ありがとうございました。
他の同容量と比べてもそれほど高くなく、一番に信頼性で選んでみたのですが・・・
はじめは普通のパラレル接続のにしようと思ってたのですが、ケース内温度もかなり高く(爆死)現在でもハード三つ入っており発熱が凄いです。
ただ、このハードもココで見る限り発熱は凄いらしいですね・・・
で、シリアルATAという規格も使って見たいってのもありましたし(笑)
転送速度はあまり気にしておりませんが、同容量のパラレルと比べそんなに遅いものですか?

書込番号:1830591

ナイスクチコミ!0


スレ主 あくびっちさん

2003/08/06 02:38(1年以上前)

今現在ですと速度差は殆どないみたいですね。
その割に値段はかなり違うみたいなのでもう少し検討してみますです。
ふぅ〜

書込番号:1830642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/08/06 02:54(1年以上前)

基本的に、HDDの読み書き速度は、インタフェース速度ではなく中のディスクへの
読み書き性能に依存します。
 従って、ATA133かS-ATAかといったインタフェースの違いだけであれば、
ほとんど変わらない性能が得られます。

 S-ATAの場合、シリアル変換しているから遅いという説もありますが、
ベンチマークにもほとんど表れませんし、出ても体感できないでしょう。
 インタフェースがS-ATAネイティブで設計されている場合は当てはまらないですしね。

 逆に、Maxtorの場合、L0/P0とM0ではM0の方が登場時期が遅かったため、
プラッタが80Gの可能性が高く、ディスク性能が高い可能性もあります。
 ちなみに、7Y250の場合は当てはまりませんが・・・

書込番号:1830665

ナイスクチコミ!0


スレ主 あくびっちさん

2003/08/07 09:49(1年以上前)

こんとんさんご丁寧にありがとうございます。m(_ _)m
結局コレ頼んじゃいました(笑)
プラッタは80で間違いないと思います。
性能ですが動画編集とかする訳でもないのでそんなに気にしておりませんです。
また何かありましたらご助言宜しくお願いいたします。

書込番号:1833747

ナイスクチコミ!0


えがえがさん

2003/09/25 23:25(1年以上前)

低熱とスピードの両方を求めているような話のオチはそれですか、ガクッときました 基本が判っていないような質問では?全部5400回転に変えてMAXTORのサイトで制御ソフトPOWER????インストして 発熱を抑えそして音と耐久性を高める それだけのハナシではないのかなあ?????????????????????

書込番号:1976709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デバイスマネージャ

2003/09/20 19:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7Y250M0 (250G SATA150 7200)

スレ主 そーやさん

WinXPでデバイスマネージャを覗いたところ、
Maxtor 7 Y250M0 SCSI Disk Devieceとなっていました。
ドライバはこれでいいのでしょうか?

書込番号:1960037

ナイスクチコミ!0


返信する
むらむら6201さん

2003/09/20 20:13(1年以上前)

SATAは使った事はありませんがRAID(オンボードでもカードでも)の場合は大抵そうなりますが… RAIDを組まなくてもそう表示されると思いますよ。

書込番号:1960136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/09/20 20:21(1年以上前)

それでOKですよ。うちもそうなってます。

書込番号:1960157

ナイスクチコミ!0


スレ主 そーやさん

2003/09/20 20:32(1年以上前)

わかりました、ありがとうございます。

書込番号:1960187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感想

2003/07/12 17:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7Y250M0 (250G SATA150 7200)

買った人いたら感想聞かせてくださいね

書込番号:1753329

ナイスクチコミ!0


返信する
陽亮のパパさん

2003/07/21 05:28(1年以上前)

結構普通かな。カリカリという音が少し耳障りだけど。耐久力があるHDDらしいから、後は長時間使ってみてからだね。

書込番号:1781130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「7Y250M0 (250G SATA150 7200)」のクチコミ掲示板に
7Y250M0 (250G SATA150 7200)を新規書き込み7Y250M0 (250G SATA150 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

7Y250M0 (250G SATA150 7200)
MAXTOR

7Y250M0 (250G SATA150 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月11日

7Y250M0 (250G SATA150 7200)をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング