

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)


このHDDでPromise Technology のFast TRAK SX4000かSuper TRAK SX6000を使ってRAIDをしようと思います。
メモリーなど、全部同じ条件にした場合、この6Y160P0をRAID0で2台つないだ場合と、RAID5で3台つないだ場合、どちらがデータの読み書きが速いでしょうか。
また、RAID0で3台つないだ場合と、RAID5で4台つないだ場合どちらが速いでしょうか。
さらに、RAID0か5が可能な おすすめのRAIDカードがあれば教えて下さい。OSはWindows MeとXPです。ご存知の方教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点


2002/11/16 17:53(1年以上前)
参考にはならんかもしれんけんど..
旧型(?)の4G160J8×6台をSuperTrak SX6000(Memory:128MB)でRAID5構成、Windows2000Serverで使用しております。
HDBench3.40β6(100MBテスト時)ではRead:34000/Write:25000と単発使用時並の数字で使用にあたってもさほど遅いとは感じないレベルです。(約320GB使用/約500GB空き)
RAID5構築直後はRead:95000/Write:90000程度出てた記憶があります、この先データが増えるにつれどうなるかが疑問なところではありますが..
書込番号:1070083
0点



2002/11/19 01:15(1年以上前)
高知のおんちゃんさん、貴重な体験談ありがとうございます。RAIDレベルはやはり5がいいのでしょうか。0だと速度は出ても不安ですし・・・
書込番号:1075552
0点


2003/02/27 14:13(1年以上前)
速度必要ないんならRAID0をお勧め
まず用途をはっきりさせてみたら?
書込番号:1346027
0点


2003/02/27 14:14(1年以上前)
間違えた、0じゃなく1でしたわ、
それか0+1ってのもありですな
書込番号:1346028
0点



2003/03/07 01:39(1年以上前)
takeponponさんありがとうございます。
画像データを長期保存するので、安全且つ高速なシステムが必要なのです。4台でRAID5を組むとRAID1+0より速そうなのですが。いかがでしょうか。
書込番号:1369123
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)


このハードディスクをお使いの方に質問です。キャッシュは8MBとLOシリーズの2MBより多いですが、違いはどれくらいでしょうか。また、1プラッターあたり80GBとIDEのHDDでは最大ですが、やはり他社の同容量のものより高速なのでしょうか。
0点

話によれば最速HDDで58MB/秒をたたき出すようです
書込番号:1033412
0点



2002/10/30 11:35(1年以上前)
NなAおOさん、ありがとうございます。やはり、Western DigitalやIBMの競合する製品より速いのでしょうか。
書込番号:1033754
0点

体感速度では55MB/sのIBMの8MBキャッシュ版の方がさくさくしている感じはするとはおもう。
最速とはいえシーケンシャル速度で、最初のアクセスの立ち上がりとかは全く別ですから。
書込番号:1034132
0点



2002/10/31 12:47(1年以上前)
NなAおOさん、度々ありがとうございます。実質的に速いとなると、やはり、1プラッターあたり80GBのものでしょうか?
書込番号:1035794
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





