6Y160P0 (160GB U133 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y160P0 (160GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のオークション

6Y160P0 (160GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のオークション

6Y160P0 (160GB U133 7200) のクチコミ掲示板

(1343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「6Y160P0 (160GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y160P0 (160GB U133 7200)を新規書き込み6Y160P0 (160GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

御教授お願いします。

2003/09/05 23:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 きりりこさん

はじめまして。この度、HDDの増設をしようと思っているのですが、わたしのPCにこの製品が増設可能か分かりません。どなたか、教えて頂けませんでしょうか。
MB:SiS650 CPU:Pen4 HDD:Maxtor4D060H3 OS:XP
宜しくお願いします。

書込番号:1916883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/09/05 23:23(1年以上前)

Sis650 ってPentium4対応統合チップセットでしょう。MBの型番は?。

書込番号:1916921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/09/05 23:37(1年以上前)

メーカー製PCなら以下の方法で確認してみるのもいいでしょう

アイオーデータやメルコのHPには機種別対応表があります。
あなたのPCの型番でハードディスク製品の対応状況をみます。
内蔵用の160/200/250GBあたりの製品が対応しているようでしたら
現在市場にあるものはどれでも使えます。

たまにATAカードとセットの製品も混じっているので
一緒にしないように気をつけてください。

書込番号:1916974

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりりこさん

2003/09/06 21:29(1年以上前)

とんぼ5さん、夢屋の市さんご返答ありがとうございます。とんぼ5さんのご指摘頂きましたMBの件ですが『MS9317E』の間違いでした><。これなら160GBのHDDも増設可能でしょうか!?ご指導をお願いします。

書込番号:1919688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/09/07 07:55(1年以上前)

MATSONICですか・・・メーカーHPも全然情報無いですね。
ATA100となっているのでサウスはSiS961みたいですね。

おそらく初期BIOSでは非対応で更新されたBIOSで対応しているかしていないか
と言うところでしょう。
最悪BigDrive対応のATA133カード経由の接続になります。
(最悪といっても非道い話ではないですけどね)

書込番号:1921040

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりりこさん

2003/09/08 22:20(1年以上前)

夢屋の市さんありがとございます。そうですか、BIOSを更新して対応出来るかどうかという際どい物なのですね。そうすると、無難にseagateのST3120022A辺りを入れ他方が間違いありませよね!?

書込番号:1926205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/09/09 03:44(1年以上前)

まぁ120GBなら確実ですからね。

書込番号:1927193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

謎です。お助けを・・

2003/08/27 10:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 まっく野郎さん

先日160PO買って早速FORMAT後に新しいOSのXPSp1.PROを用意して入れましたが何やら・・OSと一寸したデータだけ入れたのですが空き容量が110GBしか無いです?どう考えても入れた量は10GB位です、

それとディスクの管理で見ると使用量が表示さてません
一応160GBでは認識してるのですが
如何なモンでしょう、何方か対策を知ってる方がいらしたら
教えて下さい、宜しくお願いします。。

書込番号:1889702

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/08/27 17:39(1年以上前)

OS用に10GBくらいのパーティション切った方が最適化とかしやすくて便利ですよ。
defragとかしても容量が表示されないならその辺考慮してもう一度フォーマットしなおした方がいいと思います。
一応この辺も参考にするといいかもしれません。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416

書込番号:1890573

ナイスクチコミ!0


uchiagebakaさん

2003/09/05 12:44(1年以上前)

何が160GBを認識したか載せないとだめっすよ。
だってBIOSで160GB認識していても
OS上はドライバー入れないと127GBくらいしか認識しないもん。
あとは関係する製品の名称も載せましょうね。

書込番号:1915537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの相性?

2003/08/25 23:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 ゆっち〜さん

最近SOLTEKのベアボーン「EQ3701M」を購入したのですが、
WINDOWS XPをインストールできません。
どなたか知恵をお貸しください。

仕様は ChipSet:nForce2 IGP(Crush 18G)+MCP2-T
    CPU :Athlon XP 2500+ Barton
HDD :MAXTOR 6Y160P0
メモリ :DIMM DDR PC2700 CL=2.5 256×2 (SAMSUNG)
OS :Windows XP HOME

CDからフォーマットしてインストールすると、再起動の時点で、
\config\systemが無いか壊れていると表示されます。
また、別のPCでインストールすると、そのパソコンからは
正常に立ち上がるのですが、OSインストール済みのHDDを「EQ3701M」に乗せ換えて起動すると Ctrl+Alt+Del の再起動表示が出ます。

ちなみに正常動作するPCは ChipSet 815E Celeron 850MHz です。

書込番号:1885990

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/25 23:18(1年以上前)

ゆっち〜 さんこんばんわ

メモリを一枚だけで、インストールを行った場合、インストールできませんでしょうか?

書込番号:1886045

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっち〜さん

2003/08/26 01:09(1年以上前)

あもさん、お返事ありがとうございます。
メモリー1枚差しでやってみましたが、やはり\config\systemで引っかかってしまいます。
DIMM2にも1枚だけ差してやってみましたが同様でした。

書込番号:1886448

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/26 02:57(1年以上前)

メモリチェックを行ってみては如何でしょうか?
http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm

書込番号:1886632

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっち〜さん

2003/08/27 00:10(1年以上前)

教えて頂いた方法でメモリチェックしてみましたが、どうやら異常は無いようです。また、BIOSのアップグレード、及びWINDOWSのセットアップディスクからインストールしてみましたが、やはり結果は同じでした。

書込番号:1888880

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2003/08/29 19:35(1年以上前)

IDEケーブル変えて見たら?

書込番号:1896252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっち〜さん

2003/09/01 23:49(1年以上前)

お返事下さった方々、ありがとうございます。

購入店に問い合わせ、調査した所、
本日回答がありマザーボードの不良との事でした。
明日本体が戻ってくるので、再度チャレンジしてみようと思います。

書込番号:1906078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうしたら?

2003/08/18 20:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 初心者もええとこさん

すいません、どこに聞くか考えたんですが、ここしか無かったので、もしよろしければ、良きアドバイスください。

今の状態

旧HDDには旧マザーボード(今は壊れて使用できない)上でインストールしたOS(XPです)とさまざまなデータが入っています。
ファイルシステムはNTFSです。
データはすべてバックアップを取っていませんでした。

現在は新HDDに新マザーボード上(上記とは別モデル)にてOSから何からすべて新規インストールして稼働中です。
ファイルシステムは同じくこちらもNTFSです。

そこで、教えてください!
旧HDDのデータ(デジカメの写真や筆まめの住所録等)のみを新HDDへ移行しようと、旧HDDをそのままスレーブへ接続し、中身を確認しようとしたところ、「フォーマットされていません・・・・フォーマットしますか?」と出てきます。
プロパティで見ると容量も0バイト 使用領域および空き領域も0バイト
です。

HDDのデータ移行について検索すると、ほとんどが丸ごとバックアップとかばかりで・・・・困ってます。
ふつうは、別のドライブとして、中のデータも見れるんですよね?

困ってます、よろしくお願いします。

ちなみに、今度この160GBのHDDを購入予定してます。

書込番号:1867435

ナイスクチコミ!0


返信する
流れ者2ndさん

2003/08/18 21:03(1年以上前)

NTFSのアクセス権の問題という事はないですか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256

書込番号:1867458

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者もええとこさん

2003/08/18 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。
なんだかHDD自体に本当にデータが入ってないような気が・・・
いやいや、フォーマットした覚えもないし、削除した覚えもないです。
それにしても、使用領域が0といのが、おかしいです。

流れ者さんに紹介していただいたところのことをやって見ましたが
全然だめでした。コンピュータの管理とかからもやりましたが、いまいち
意味がわかりませんでしたが、データはやっぱり見えてきません。



書込番号:1867681

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/08/18 22:39(1年以上前)

Slave以外のところ、例えばSecondaryMaster、などにつないでもダメでしょうか。
費用はかかりますが、USB/IEEE1394接続の外付けCaseに入れて試すとかも。
ATA Cardをお持ちなら、そちらに繋いでみる。

あと、新OSに回復コンソールをInstallして、そこから旧HDDをのぞき、Data復旧という手もあるでしょうが、少し難易度が高いでしょうか。
殆どコマンド入力になりますし。

書込番号:1867839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2003/08/19 22:06(1年以上前)

>初心者もええとこ さん

そのマザーは、どういう壊れ方をしたのでしょうか?
もし、内部で回路のショートがあった、漏電した・・・落雷だったりすると、
HDDも道連れに破損している可能性も高いと思います。

そうでない場合も、HDDのフォーマットが壊れている様に思われますが・・・
(MDBが飛んだ・・・かな?)
ディスクの管理でドライブとしては見えるなら、Norton Utilitiesなんかで
修復できる可能性はあると思います。

また、新しいマザーに接続するIDEケーブルを変えてみる・・・コレだけで案外直ることも多いです。スリムタイプと言われる、フラットケーブルをほぐし
て細い樹脂チューブに通したケーブルは、良いものを選ばないとノイズに非常
に弱くなったりします。MasterだけならOKでも、Slaveを繋いだら・・・とい
うこともあったりします。

書込番号:1870563

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者もええとこさん

2003/08/20 01:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
いろいろやりました・・・・1日中やりました・・・とほほ。
やっぱり駄目でしたので、やけくそでフォーマットしてしまい
OSを再インストールし直し、本日、PCが元気に動いています。

データはどこえやら・・・・

書込番号:1871392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

助けてください

2003/08/16 11:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

先日このHDを購入しプライマリのセコンドに増設したのですが
容量が127GBしか認識しません もろにBigDriveの壁ですね
BIOSは対応しているもにアップデート
Windows XPはsp1を当てています 
(sp2なのでsp1は当ててある?WinUpでは更新はないとでました)
他に原因がありそうでしたらアドバイスお願いします
ちなみに構成は
CPU Athlon 1.2GHz
M/B Abit KG-7 light
HD master IBM 60GB
second Mator 160GB
OS Windows XP HOME
となっています

書込番号:1859760

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryuu2003さん

2003/08/16 11:12(1年以上前)

これは?試しましたか?

http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0624.html

書込番号:1859767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDD温度

2003/08/10 12:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 ヨラマさん

こんにちは。
HDDの容量が足りなくなってきたので、この製品の購入を考えています。
そこで、いろいろな所をよんでいますと、HDDの熱というのが気になっています。HDDクラ-があるともそのとき読みました。ソフトをインストして調べてみますと現在のHDDは35℃でした。もし、HDDを新たに導入するとさらに温度はあがるのでしょうか?それと、適温の温度は何℃でしょうか?それによって、HDDクラ-も一緒に買おうと思っています。
ご返答の方なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:1842630

ナイスクチコミ!0


返信する
。(▽≦)◯さん

2003/08/10 12:24(1年以上前)

35°って低いくらいですよ
HDDは設置場所に気をつければ特別な処置はいりません
50°、60°になってくるとマズイですけど

書込番号:1842645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨラマさん

2003/08/10 12:33(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
25℃の人など、ネットで結構見ましたので怖くなって質問させていただいたしだいです。

書込番号:1842660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/10 12:49(1年以上前)

一番熱いときで55度未満なら問題ないです

書込番号:1842690

ナイスクチコミ!0


。(▽≦)◯さん

2003/08/10 12:55(1年以上前)

25°!?
今年の夏は電力不足なので、そんな温度を叩き出せる人には、小エネを訴え掛けましょう!(笑

不健康どころか寒くて風邪ひきますよ
( ̄□ ̄;)

書込番号:1842701

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/08/10 17:34(1年以上前)

私のSAMSUNG SV8004H HDD温度計v1.2 で計測したら 25℃ですが(笑)

書込番号:1843236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/11 00:29(1年以上前)

サムスンの温度計が馬鹿なだけでしょう・・・実際はかってみればわかるだろうが

書込番号:1844500

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/08/11 22:18(1年以上前)

確かにこのサムスンのは消費電力はすごい少ないタイプですが、
それにしても最高でも29℃ならおかしいな。他のソフトでも同温度
だから、やっぱりサムスンの温度計がバカなんだろうな。

書込番号:1846889

ナイスクチコミ!0


けけんさん

2003/08/12 15:58(1年以上前)

こんにちは。
便乗質問よろしいでしょうか・・・。

私のHDDなんですが、温度が52℃なんです^^;

私のPCケースは前面、背面で吸排気を行っているものの、FAN回転数は1400回転程で、前面吸気はシャドウベイには吹き付けないタイプです。
最近「80G」→「160G+80G」とHDD環境を変えたのですが、80Gのドライブがガタガタ言い始めた後つかえなくなってしまいました。(現在は160G一台です。)
ひょっとしたら環境(温度)が良くないのではと思い、「speedfan」というソフトで調べてみると、HDD温度が52℃(CUP温度41℃)でした。
(セキュリティーソフト、インターネットブラウザのみ起動)
PCケースを開けて、シャドウベイをPCケース外に1時間ほど置いても48〜50℃をウロウロしています。(室温27〜29℃)
コレはいったい・・・不良品?、私が壊した?、測定の問題?、ちょっぴりハズレなだけ?
ご意見、ご感想等聞かせていただけないでしょうか。

書込番号:1848837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/12 20:28(1年以上前)

その温度はまずいですね。壊れちゃいますよ

もしかしてワンタッチで取り付けるタイプのケースなんじゃないかな?

書込番号:1849453

ナイスクチコミ!0


けけんさん

2003/08/12 21:39(1年以上前)

NなAおOさん、レスありがとうございます。
原因が何にせよ、やはりほっとくとまずいですよね・・・。

>ワンタッチで取り付けるタイプのケースなんじゃないかな?

HDDのシャドウベイへの取り付けですか?
もしそうでしたら、ねじ止めです。
制振用のゴムなども使っていません。

PCケース内の配置をもう少し説明すると・・・。
ミドルタワーケースで、シャドウベイは5つ。
増設初期は上から、FDD、120GHDD、80GHDD(現在動かず)と一つおきに入っていました。
シャドウベイは丸ごと外せるタイプです。
前面FANの風はその下を流れていく感じですね。

現在ケース内で50℃、シャドウベイごとケース外に1時間放置でも48℃。
(外に出した時、下敷きで1〜2分程扇いだところ、45℃に。すぐ戻りましたが・・・。)
手で触った感じですと、ずっと触ってはいられますが、おなかに入れたら低温火傷必死と言ったところです。
異常発熱か、計測不良か、何か他にあるのか・・・。
単にこんなものならば、前面FANの風がHDDにあたるようなケースでも買うのですが、経験(知識)不足で判断しがたく^^;

書込番号:1849649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「6Y160P0 (160GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y160P0 (160GB U133 7200)を新規書き込み6Y160P0 (160GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

6Y160P0 (160GB U133 7200)
MAXTOR

6Y160P0 (160GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y160P0 (160GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング